こんにちは。セールスコンサルタントのN部です。
みなさん暑かった夏から秋を超えて急に冬が来た感じしてませんか!?
毎日恰好にとても困る毎日です 体調には十分注意してくださいね。
名所・旧跡まわりは続けていますが今日はちょっと癒しの休憩とさせてください
木曾三川公園にて綺麗なコスモス等が咲いていましたのでマスコットキャラクターとともに撮影しました
次回からはしばらく関ケ原の戦いシリーズを始める予定です
お楽しみに~
こんにちは。セールスコンサルタントのN部です。
みなさん暑かった夏から秋を超えて急に冬が来た感じしてませんか!?
毎日恰好にとても困る毎日です 体調には十分注意してくださいね。
名所・旧跡まわりは続けていますが今日はちょっと癒しの休憩とさせてください
木曾三川公園にて綺麗なコスモス等が咲いていましたのでマスコットキャラクターとともに撮影しました
次回からはしばらく関ケ原の戦いシリーズを始める予定です
お楽しみに~
MINI NEXT 大垣 Nです
もうお馴染みになりました
MINIのユニオンジャックテール
国旗をモチーフにしたテールランプを採用するところも
MINIの遊び心の一つではないでしょうか
ところで・・・
左右のテールランプを見比べて
何か気付いたことがないでしょうか?
よく見ると斜線の部分が左右非対称になっています
MINIには他にも遊び心がたくさんあるのです
ちなみに、左右非対称デザインになっているのは
『3ドア』 『5ドア』 『コンバーチブル』の3車種です
是非、MINI NEXT 大垣にお越しいただき
実際にご覧になってみて下さい
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしています
MINIライトのスイッチをご紹介します
ヘッドライトのスイッチはハンドルの右下にあります!
真ん中0がライトオフ。
右に回すとスモールライト。
さらに右に回すとヘッドライトが点灯。
左に回すとオートライトモード。
左側は、上がフロントフォグ、下がリアフォグです。
右側の二つ並んだダイヤルは、右がメーターパネル内の照度を調整。左はヘッドライトのレベリングを調整。
またMINIのスイッチについての紹介していきますね
◆◇ MINI NEXT 大垣 ◇◆
〒 503-0837
大垣市安井町4-17-1
TEL 0584-84-3298
FAX 0584-84-7833
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)
本日はメカニックからのブログです
皆様、お元気ですか?だいぶ涼しくなってもう秋ですね
寒暖差に負けずに車の運転も安全運転で行きましょうね
では本題に
今回は電動ドアミラーの機能についてのお話です。
電動ドアミラーの折りたたみは、時速20キロメートル以下の時に行えます。
折りたたまれたミラーは、時速40キロメートルを超えると自動的に開きます。
ドアミラーヒーターは、必要時およびイグニッションをオンにすると自動的に温められます
便利な機能として
「自動ドアミラー下向き機能」があります。
この機能は
リバースギアにシフトされている場合、助手席側ミラーが下方へ傾きます。
これにより、駐車する際に縁石や路上近くの障害物が良く見えるようになります。
作動させるには
1.ドアミラー選択スイッチを運転席側ドアミラー位置にしてから、
2.セレクターレバーをRポジションにします。
解除するにはスイッチを助手席側ドアミラー位置にします。
このようにMINIには細かい機能がいっぱいありますので
少しずつ紹介していきたいと思います。
詳しくは取扱説明書もしくは
スタッフまでお気軽にお声掛けくださいね
メカニックからのブログでした
◆◇ MINI NEXT 大垣 ◇◆
〒 503-0837 大垣市安井町4-17-1
TEL 0584-84-3298 FAX 0584-84-7833
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)
MININEXT大垣 ブログ読者のみなさまこんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
夏も終わり、だんだん涼しくなってきた今日この頃、
今回も冬に備えスタッドレスタイヤのご案内です。
コロナも収束に向かい、
今年の冬はお車でお出かけになる機会が多くなるのでは
ないでしょうか。
寒い冬でも安心してドライブが楽しめるように、
スタッドレスタイヤの準備を早めにお願いします。
ただ今MINI純正コンプリートセットをお買い上げのお客様に
MINオリジナルスノードームをプレゼントいたします。
くわしくはスタッフまでお尋ねください。
ご来店お待ちしております。
こんにちは。セールスコンサルタントのN部です。
10月に入り一気に涼しくなりましたが皆さん体調管理は大丈夫でしょうか
私たちも衣替えしましたのでラフなTシャツの感じからジャケットにパンツと
パリッとした姿にてお出迎えさせていただきます
今回の名所・旧跡巡りですが、私の自宅にほど近い安八町にある「結神社」です
平安末期の1169年頃創建され、TVで紹介されることも多い為恋愛成就の縁結びや仕事などの縁を結ぶなどの由来で
さほど大きくはありませんが人気のスポットでもあります。
また国歌に出てくる「さざれ石」が置いてありますよ
では次回をお楽しみに
みなさん、こんにちは
MINI NEXT 大垣のブログをご覧いただきまして
ありがとうございます
10月に入ったのに昼間は暑いですね
朝夕との寒暖差で体調崩されないようお気をつけくださいね
今回は夜のドライブに行ってきました
昔から良く行っているところで場所は秘密です
夜景と暗闇に映えるMINIのロゴのプロジェクション
そこまで標高は高くないので気軽に行ける夜景スポットです
空に星もたくさん見えました
(この星空がみなさんに伝わればいいのですが...)
夜景はこんな感じです
結構穴場ですが、山道で鹿が飛び出したりするので危険です
動物にぶつかったら保険使えるのかな...と思った方
思った時が保険の確認・見直しの時です
ご質問があればMINI岐阜・MINI大垣・MINI多治見の担当者までご連絡ください
◆◇ MINI NEXT 大垣 ◇◆
〒 503-0837
大垣市安井町4-17-1
TEL 0584-84-3298
FAX 0584-84-7833
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)
こんにちは 今回のご案内はセールスのM谷です。
今日は朝からちょっと 曇り空。
最近は暑い日が続きましたが、今日は少し過ごしやすい気温です
だんだん秋っぽくなってきますね
今回のご紹介は 展示車入替したばかりの
新型 新色の
ルーフトップグレー
実はこのカラー
過去の限定車の復刻カラーなんですよ
(2012年の限定車 ベーカーストリート )
高級感のあるグレーで 人気がでそうな 予感が プンプンしますね
グレー系は人気がございまして
他にも
ムーンウォークグレー もラインナップしています
こちらも人気カラーですね
また
直近までラインナップにあった
サンダーグレー
サンダーグレーは SとJCW専用カラーで
若干ダークで スポーツテイストな雰囲気
エメラルドグレー
写真では見にくいですが・・・
わずかにグリーンがかったグレーで、カタログの表紙も飾った人気カラーでした。
残念ながら サンダーグレーと エメラルドグレーは新型よりラインナップから外れましたが
まだ高年式の低走行中古車もございますのでお気軽にご相談ください。