本日blog担当のフクスケです星2
  
今年は雪が降る日が多いですよね。 
外は冷蔵庫みたいに寒いです失敗
 

寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか? 
昨日大垣でもロマンチックな感じに雪雪の結晶がふっていました。
 
さて、ご案内しております通り、弊社は1月より営業日時が少し変わりましたウインク
 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
定休日:
月曜日(祝日も同様)、第1・3火曜日、
年末年始、GW、夏期 
 
営業時間:
9:30〜18:00(サービス入庫受付は17:30まで) 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


朝9時に予約電話したいのにできない...ショッキング
夜遅くしか電話できる時間がない...困り
という方に、MINIのHPより入庫予約(車検、点検、一般整備等)ができますのでご案内いたします。
 
また、HPからのサービス入庫予約をしていただいた方にキャンペーンが!キャラクター(万歳) 
 
  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MINIオンライン入庫予約キャンペーン
八分音符多機能ネイルクリップ抽選でプレゼント八分音符
いつでも気軽に、どこでも予約を。MINIオンライン入庫予約キャンペーン  MINI Japan.png
キャンペーン期間:2022年1月7日(金)~2022年12月21日(水)
※キャンペーン対象:
・上記期間にオンライン予約でMINIサービスにご入庫いただいた方
・5,000円(税抜)以上ご購入いただいた方(MINI TLC.での修理・メインテナンスを含む) 
※当選発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
☆MINI サービス入庫予約はこちらからどうぞ☆ 
 

MINIでドライブ 冬編

MINI NEXT大垣 ブログ読者のみなさま、おはようございます。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今回はサービスフロントからお伝えします。

今年の冬は例年になく雪の多いシーズンとなりました。ゆきだるまゆきだるまゆきだるま

そこで今年はスノーボードを楽しもうと思い立ち、

以前某国産車に乗っていた時に使っていたルーフボックスを

取り付けてみました。取付金具の一部が追加で必要で、

入荷が遅れていましたが、なんとかシーズン中に間に合いました。

IMG_3009.jpg

以前他車で使っていたルーフボックスの取付のご相談等、お待ちしております。顔1(うれしいカオ)顔1(うれしいカオ)顔1(うれしいカオ)

先日、MINI NEXT大垣から最寄りのグランスノー奥伊吹に行ってきました。快晴で、

山頂から琵琶湖も望めて、最高の景色でした。

IMG_3012.jpg

MINI Brick Lane Edition.

MINI Brick Lane Edition.

自由に満ちた、個性の輝きを
ロンドンのストリートアートの聖地「Brick Lane」。
そこでは、ひとりひとりの自由な創造性やアイデンティティーを起点に、人々が結びつき、力強く、活気に満ちたカルチャーを育んでいる。
そんな街にインスパイアされて誕生したのが、MINI Brick Lane Edition.

  

MINI_F54_BRICK_LANE_EDITION_DLR_SNS_banner_1280x1280_C.jpg

  

エニグマティック・ブラック専用ルーフサン・マリノ・ブルー

  

   

  

MINI NEXT 大垣 実車ございます。

お待ちしております(^^)/

MAP.png

はじめまして☆彡

こんにちは!!

2月から大垣店に新しく異動になりました、セールスコンサルタントのS藤ですパンダ

今まではMINI in モレラ岐阜店でプロダクト・ジーニアスという、いわばMINIの説明係をしておりましたさくらんぼ

今月からはMINI NEXT 大垣で頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします八分音符

今日は私の推しの1台をご紹介させていただきます電球

ドキドキしているハートTHE NEW MINI COOPER 5DOORドキドキしているハート

とってもすてきなヌーディーなベージュのようなグレーがお気に入りですきらきら

シートも可愛いんですよ上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印

MINI NEXT 大垣ショールーム内に展示してありますので、是非見にいらして下さいにこにこ

image1.jpegimage0.jpeg

関ヶ原の戦い③

こんにちは。セールスコンサルタントのN部ですにこにこ

先週の大雪には皆さん驚きましたよねあせあせ(飛び散る汗)

あんなに降ったのは何年ぶりだろう・・・・・。

また今回から関ケ原の戦いシリーズに戻りますがその関ヶ原は1メートル近い積雪になったようです。

大垣から30分で行ける距離なのに全く景色が違うのは不思議ですくるり

前回石田三成陣跡で終わっていましたが、その片腕の島左近の陣になります。

島左近といえば豪傑で有名ですが熱い絆で結ばれた主従関係スパーク2(キラリマーク)

見習うべき点も沢山ありますね!!

では次回をお楽しみに~

ブログ2.jpegブログ1.jpeg

シートヒーター

こんにちは 今日のブログ当番のM谷です。

先週末は たくさん 雪 が 降りましたね。

大垣店も雪景色ゆきだるま

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

(写真は6日撮影)

こんな寒い日に 有るとイイな と思える機能は

シートヒーター

メーカーでの車両設定時でないと 付けれない?

と 思われがちでございますが・・・

大丈夫 上向きカーブ矢印 後付け施工が可能でございます。

是非ご相談下さいませ。キャラクター(万歳)

本日blog担当のフクスケです⭐︎ 
 
MINIアロマ・ディフューザーは大人気アイテムです♪
 
詰め替え用もございますので、たまには違う香りも 
 
楽しみたいなぁ、という方はぜひどうぞ!! 
 
291ABC1C-A4C7-4781-8C64-EE4CFC2459C1.jpeg

83E88E7D-46FB-4AE9-A818-927567D596E1.jpeg

6E3EC653-3BD3-4BA3-BEDD-4860567F12D1.jpeg
 
386A6896-4E2B-41DD-A7E8-B077B2530918.jpeg

かえる本日はメカニックからのブログですかえる

皆様、お元気ですか?2022年が始まり早くも1か月が経ちましたねゆきだるま

今年は雪も多く寒い日が多いので体調に気をつけて車の運転も安全運転で行きましょう車

では本題に

今回はMINIのウインカーレバーの操作についてのお話です車

車線変更などでウインカーを少しだけ出したいときに便利なのが

ウインカーレバーを軽く倒した時の点滅です。

この点滅回数が初期設定だと3回になっていますが

1回もしくは5回に変更できます。

設定方法は

ボードモニターから

1.「車両情報/設定」

IMG_1411.JPG

2.「車両設定」

IMG_1410.JPG

3.「ライト」

IMG_1409.JPG

4.「エクステリアライト」

IMG_1412.JPG

5「ターンシグナル」

IMG_1413.JPG

ここで点滅回数を変更します。

IMG_1414.JPG

そのときに使用しているユーザープロファイルに対して設定内容が記憶されます。

このようにMINIには、いろいろな設定変更ができます。

気になる方は一度確認してみてくださいねキャラクター(万歳)

りんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんごりんご

詳しくは取扱説明書もしくは

スタッフまでお気軽にお声掛けくださいキャラクター(挙手)

かえるメカニックからのブログでしたかえる

◆◇ MINI NEXT 大垣 ◇◆

〒 503-0837 大垣市安井町4-17-1

TEL 0584-84-3298 FAX 0584-84-7833

営業時間 9:30~18:00

定休日

・毎週月曜日

・第1、第3火曜日

みかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかんみかん

≪お知らせ≫

誠に勝手ながら、MINI in モレラ岐阜は2022年2月から土、日のみの営業となります。

大変ご不便をおかけしますがご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。



【2月の営業日】
5日、6日、12日、13日、19日、20日、26日、27日

    

今後も引き続きMINI in モレラ岐阜をよろしくお願いいたします。

只今、認定中古車を展示しております。何かございましたら、お気軽にご相談くださいませ。

 

  

◆◇ MINI NEXT 大垣 ◇◆

〒 503-0837
大垣市安井町4-17-1


TEL 0584-84-3298

FAX 0584-84-7833

営業時間 9:00~18:00

定休日 月曜日(祝日の際は翌日)

こんにちは。セールスコンサルタントのN部ですにこにこ

コロナ陽性者の増え方に驚いていますあせあせ(飛び散る汗)

予防にしっかり努めていきますが、いつかかかるのではと心配な毎日です。雫(涙・汗)

さてそろそろ歴史探索に戻ろうかと思いましたが、私の家の近所でとても綺麗なイルミネーションがございましたので

心休めてもらおうかと思い写真を撮ってきましたカメラ

安八町にある公園での風景ですスパーク2(キラリマーク)

次回から歴史探索に復活しま~すてれてれ

ブログ3.jpegブログ2.jpegブログ1.jpeg

Blog Top