今日のブログ当番の M谷でございます。
今回は 店内の展示ウォールギャラリーから
ご紹介です。
いきなりでございますが
こちら
MINI 言えば
オシャン
オシャン
と言えば MINI
これは もはや 世界共通認識 でございますが ()
展示物も 素敵
ですよね。
この 素敵なウォールギャラリー(写真)のお店
気になりまして、調べてみましたら
実在しております
ラクリッツローテン
リコリスのお菓子が有名なお店
だそうです (写真はスウェーデンのストックホルム。行ったことないですけど)
日本ではあまり見ないですね (あるのかな?)
ヨーロッパでは有名のようです
リコリス (甘草)はハーブの一種だそうです が ・・・ ちょっと独特みたいですね (笑)
日本で買えるのかな?
写真はラクリッツローテン インスタグラムより
MINI NEXT大垣のショールームの展示車を入替致しました!!
今回はクラブマンでグレードはクーパD(ディーゼル車)になります。
カラーはホワイトシルバーMで内装はレザーチェスターのモルト・ブラウン
カラーと内装もいい雰囲気がある車両になりますのでご来店お待ちしております。
認定中古車のご紹介です
MINI COOPERS 5DOOR チリレッド
14,000キロ、360万
MINI COOPER D 3DOOR ペッパーホワイト
13,000キロ、235万
お探しのMINIがございましたら、お気軽にご相談くださいませ
4月ご成約で、MINI大垣から ちょっとしたプレゼントを...
ご来店お待ちしております
◆◇ MINI NEXT 大垣 ◇◆
〒 503-0837
大垣市安井町4-17-1
TEL 0584-84-3298
FAX 0584-84-7833
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)
ブログをご覧の皆様、こんにちは
セールスコンサルタントのS藤です
先日のお休みに桜を見ながらスイーツが食べられるカフェに行ってきました
まんぼうも明け、久々に季節を感じながらゆっくりすることができました
みなさまもMINIとともに素敵な日々を過ごしてくださいね
こんにちは。セールスコンサルタントのN部です
春を迎え暖かくなりましたが、皆さん花粉症は大丈夫ですか!?
今回のブログは岐阜県屈指の鯉のぼりと桜の名所「垂井町相川水辺公園」です
川の上を350匹もの鯉のぼりが悠然と泳ぎ、3月下旬~4月上旬には約200本の桜が満開となり両方を楽しむことができます
私の家庭では妻がこの時期になると行こうと誘われるのでまだ桜は咲いていませんでしたが
鯉のぼりを見るために行ってきました
これからが桜が満開の時期ですのでもし宜しければ行ってみてくださいね
こんにちは
今日のブログ当番のM谷です。
今年もすっかり春ですね
最近は桜祭りも少し控えめで寂しいいですが
花粉は相変わらずすごいですね。私もなかなかの花粉少でして。。。
今日は雨予防でしたが、天候もそれほど崩れず。
急遽!
展示車の入れ替えを決行いたしました。
今回のニューフェイスは
こちら
MINI Cooper SD 5door
JCW トリム
真っ黒でございます
コレ
ムチャクチャ カッコよくないですか
車両の展示準備中、オイル交換でご入庫いただいた K様と
急遽
鑑賞会をさせて頂きました(ありがとうございました)
このJCWトリム
SとSDに設定出来るオプションパッケージです。
5ドアにもJCWの外観設定ができる素敵なオプションパッケージ。
展示車は5ドアですが、3ドアも設定可能です。
カッコイイので是非是非!!
あぁ・・
花粉症がつらい
3月の営業日のお知らせ
【3月の営業日】
5日、6日、12日、13日、19日、20日、26日、27日
ショールームは平日も営業しておりますので、気になる点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
℡ 0584-84-3298
モレラにお越しの際は
MINI in モレラ岐阜にお立ち寄りくださいませ
◆◇ MINI NEXT 大垣 ◇◆
〒 503-0837
大垣市安井町4-17-1
TEL 0584-84-3298
FAX 0584-84-7833
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)
MINI NEXT 大垣 認定中古車のご紹介です
MINI COOPERS 3DOOR 178万
ディープブルー / ホワイトルーフ
MINI COOPER 3DOOR
ラピス・ラグジュアリー・ブルー / MINI SEVEN
様々なMINIを取り揃えております。
お気軽にお問い合わせください
◆◇ MINI NEXT 大垣 ◇◆
〒 503-0837
大垣市安井町4-17-1
TEL 0584-84-3298
FAX 0584-84-7833
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)
こんにちは。セールスコンサルタントのN部です
やっと冬の寒さも終わりを迎え、工場内もタイヤ交換のお客様が毎日ご入庫されております
まだお済でないお客様はお早めにご予約くださいね。
今回も久しぶりに関ケ原の戦い④をご案内致します。
今回は島津義弘です
関ケ原の戦いが終盤を迎える際、たった1,500の軍勢にて敵中突破し
多大な犠牲を払いながら最後は無事国元に帰ることができた武将です。
ここにも多くのドラマがございますので参考リンクを載せさせてもらいます。
https://intojapanwaraku.com/culture/68788/
私だけいつも歴史関連をブログに記載していますが我が道をいきますね笑