新春恒例
2016年 新春福袋
とっても気になる詳細に関しましては
現段階ではご案内致しかねます。
↑要は、まだ決まってませんねん。(笑)
福袋の内容に関してお問合せをいただきました
MINIオーナー
のみなさまへ
大変お待たせしておりまして、申し訳ございません。
販売日時、個数等の詳細発表まで
今しばらくお待ちくださいますよう
よろしくお願い申し上げます。
手にとっていただいた方に
ぜひ喜んでいただきたい

その一心で熟考中。
いつもはツルっとした平和な脳みそも
最近はシワシワにして脳内フル回転。
おかげさまで知恵熱出そうです。。。(笑)
今しばらくお待ちくださいまし
※※※ 重要 ※※※
MINI Naraでは平等性を保つ為、
お客様のお住まいの距離やご都合他、いかなる理由の場合でも
福袋のお取り置きは一切お受け致しませんので
ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
誠に恐れ入りますが、お取り置きのお問合せは
ご遠慮くださいますようよろしくお願い致します。
Written By
Yoshimi
営業後のMINI Naraショールームで
男が4人 + べ~やん店長(写真NG)が集まって。。。
何やら密談しているではないか。。。

いや、違う
Y様よりいただいた差し入れの
おでん
いや、むしろメインは...
メインも何も"9割、たまご"(笑)
大量のたまごを食べているにっしーと

にっしーがご担当をさせていただいている

MINIオーナー
のY様ではないか
とっても楽しそうなので
耳をダンボにしてみたところ
なになに~
MINIを愛し、MINI Naraを可愛がってくださる
MINIオーナーの皆さま
に
心ばかりのプレゼントだけど
やっと出来上がったね~
喜んでいただけるかな~
な、
な、
な、
なんですとぉぉお~

プレゼント
実は
MINIオーナー
のY様、
Tシャツなどのプリントをなさる職人さん。
株式会社よしむらしるくすくり~んの
代表取締役でいらっしゃいます


なんと
べ~やんが
吉村様より、以前に頂いた名刺の字に
温かいなぁ~。。
いいなぁ~この字。。。
と一目惚れ
MINI × MINI Nara × 古都 奈良をイメージした
MINI Naraオリジナルのものを
と、お願いしたのです。
何種類もの案から
MINI Naraスタッフ全員で決めました。
それが
こちら

MINI Naraオリジナルタオル


MINIのトノカバーにもピッタリ

べ~やんが惚れたこちらの書体は
よしむらしるくすくり~ん様の名刺も書かれた
奈良県出身の書家
もーちゃん 作

もーちゃんさん、こう見えて25歳。
ここ最近で一番の驚きでした。

とても25歳にはみえない。。。

キラキラした瞳
がとても印象的な
もーちゃんのBLOGは
こちらからどうぞ
書家 もーちゃんBLOG
もーちゃんの
魂
の書を
鮮やかにプリントする
よしむらしるくすくり~ん様の技術
よしむらしるくすくり~ん様のホームページは
こちらからどうぞ
株式会社よしむらしるくすくり~ん

さすが
MINIオーナー様
だけあって
MINIとの撮り方を
心得ていらっしゃるポージング
(笑)

まさに書家 × 職人の
芸術と技術と

心の融合
です
キャッキャキャッキャ
喜んでいたところ
"MINI Naraが大切にしていることは何ですか?"と
もーちゃんより突然のご質問。
そうですね~...と
秘めた熱い想いをお伝えすると。。。

さらり。
さらり。
さらりんちょ。
と、即興でMINI Naraへ
こんなに素晴らしい作品を贈ってくださいました
すごい。
これぞ芸術。
仕事そっちのけで思わず見入ってしまいました
お贈りくださった、こちらの一枚。

べ~やん、大感動


明日から、みなさまにお渡しします
よしむらしるくすくり~ん様、もーちゃん様
この度はこんなに素敵な

MINI Naraオリジナルタオル
を
創っていただきまして、誠にありがとうございました。
一枚いちまい、一枚。
大切に。
MINIオーナーの皆さま
にお渡しさせていただきます。
みなさまのお越しを
MINI Naraスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
Written By
Yoshimi
まだ続いております
(笑)
"好きなおでんの具
"シリーズ
需要があるかどうかなんて気にしない。
季節ものの話題でほっこりするのが目的です
↑
言い続けます。

第6回目
の本日は
緊急参戦
たまさか本日、MINI Naraへ訪れていた
関西エリア全てのMINI正規ディーラーの
メーカーマネージャー(要はBMW Japan所属)。
"男に厳しく、女子に優しい人"
BMW Japan暦が長く
エリアマネージャーに就任して早6年。
なんと
まさかの
ディーラーBLOG初登場

今まで他ディーラーのBLOG出演を
片っ端から断り続けてきた
謎多き男。
我らが関西エリアの名物マネージャー

まっすん(年齢不詳)


わたしの好きなおでんの具は。。。
ウィンナー。
これは譲れないね。
そのこだわりとは
僕ね~ひねくれてんだね~。
・・・・と、仰いますと。。。
おでんの具材は大根にしろ
はんぺんにしろ、
全てダシがしみるものばかりでしょう?
は、はい。
ウィンナーは出汁に染まることなく
存在感があるよね。
肉のエキス...旨みを自ら
出してるよね。
素敵だよね~

そういうところが好きなんだよ
世のマネージャー職の皆さま申し訳ございません。
マネージャー職ゆえに。。。
やはり観点が...こだわりが人とは違うのか...
(Yoshimi心の声)
ぎゅ、牛すじも旨みを...
あぁ~、ダメだめ。
確かに旨みをだしてるけど
ウィンナーには勝てないから。
おでんにウィンナー入ってなかったら
テンション下がるからね。
アツい。
熱い。
この熱さ、普通じゃない。
ある程度のところで話を変えなければ
このままウィンナー愛がエンドレスで続きそうだと感じた私...
勇気を出して話題を変える。
ところで
なぜMINI Nara BLOGに
登場していただけたのですか?
勝手にそれぞれのこだわりというか、へりくつこねて(笑)
MINI Naraで盛り上がっている
おでんコーナー
に
なんだか心惹かれちゃったんだよね~
僕もへりくつこねたくなっちゃった
あははは
褒めていただいているのか
けなされているのか...
微妙なところですが

最大の賛辞
として脳内変換させていただきます。
まっすんは、怖そうにみえて
とっても
ジェントルマン
なのです
疲れが出ているだろうと
コラーゲン入りの栄養ドリンクは女性スタッフに。
営業の面々には
この時期は肉まんを持って
いつもMINI Roadster
で颯爽と登場する
まっすん。
これからも手のかかる私たちですが
よろしくお願いします


追伸。
今まで、まっすんなどと恐れ多くてお呼びしたことござぁせん。
BLOG上だけということで、ご愛嬌
Written By
Yoshimi