10TH BIRTHDAY RUN 4月7日 MINI10TH BIRTHDAY RUN開催・・・・ 皆さん、ご家族やご夫婦でのご参加ありがとうございました・・・ 中には少し早めに来られて、洗車されてる方も・・・・ MINIも可愛がってもらって喜んでます・・・ みなさんきれいにされてます・・・旗思ったより取り付け大変でご迷惑お掛けしました・・・飛んだら大変と皆さん一生懸命自分のMINIに取り付けていらっしゃいました さて、出発です 皆さん一列で出発のため、MINIショールーム前、少々渋滞してました・・・ スタッフが誘導してましたが、な・ん・と!消防車も待ってくれてました・・・ありがとうございました・・・ 試乗コースにもなってるきららへ・・・・天気も良く、景色も良く・・・ 周防大橋です・・・ よく見えました・・・・・・ ここを通る時はいつもなんだかショールームから何分かにこんな所があることを忘れ、旅行にきた気分になります・・・ ご登場です みなさん楽しそうです・・・ 旗かわいいです・・・ イベント | リンクURL
Birthday Run!! いよいよ 本日Birthday Run!!です もしお時間ございましたら山口地区きらら(阿知須〕 周南地区虹ヶ浜です・・・ ご検討中の方もたくさんのMINIが見れるはずです 是非 みなさん参加者はこの旗なびいてます〜 イベント | リンクURL
BIRTHDAY RUN!! BIRTHDAY RUN MINI10周年を記念して・・・・ ユーザー様にはレターが届いてると思いますが・・・ MINI山口の方は”きらら”へMINI周南の方は”虹ヶ浜”へ ステキなプレゼントもご用意してます・・・ご参加いただける方のみの限定プレゼントになってます・・・ほしい〜 お申込の方にはお伝えしてますが、30分前の10時30分に各ショールームに集合となります・・・ ご応募お待ちしてます・・・・ 詳細はMINI山口・MINI周南へ イベント | リンクURL
本日、納車!! いよいよ4月1日11時に納車となりました・・・ この度6年間乗ったコンバーチブルからクロスオーバーに・・・ 車が10倍美しく見える魔法のレセプションルームに・・・ 家みたいです・・・ さあ!出動です 2台並べて記念撮影・・・ さよならコンバーチブル 一番遠くは石川県能登までいきました・・・(松本清張のゼロの焦点を読んではまり、ヤセの断崖見に行きました・・・なつかしい・・・・) これからよろしく!クロスオーバーです・・・かなり忙しい12月にドキドキしながら車を決定しました・・・ ルーフブラックと悩みましたがクリスマスのMINIのチラシをみて これだ!と決めました これです コンバーチブルの前はローバーminiに乗ってましたがコンバーチブルに初めて乗ったときローバーminiの感覚でアクセル踏んだら飛ぶかと思うスピードで,自分もスタッフびっくりでした・・・ 性能の良さもホント心して感じた車でした・・・ また、運転が下手なら絶対クーパーSと言われSにしましたが、ほんとに自分の思うように走り、危険な事が全くありませんでした・・・ほんとにMINIはすばらしい〜と叫びたくなる車です・・・ このたび希望ナンバーにしましたコンバーチブルが”7210”と希望ナンバーのようにいいナンバーだったのでいきなり凄いのだと・・・なので・・・ このたびは”5210”にしました・・・理由はうちで飼ってる魚がコッピーなので5(コ)2(ツ)1(ヒ)0(○) ですどうでしょうか・・・ 噂のコッピーです・・・ お腹がすいたときだけよく言うことをききます・・・その時だけ、よんだらやって来ます・・・ 一人で持つのがやっとの大きな水槽にナント一人暮らしです・・・ 友人には大豪邸だねとか藻を買うならもう一匹飼ったらと言われますが、あえて一匹豪華主義貫いてます・・・ MINI&会社紹介 | リンクURL
SAKURA いよいよ3月最終日になりました・・・ 明日から4月・・・ 世の中春休みなんですね・・・なんだか自分もとおってきた道ですが世の中(学生の方)休みが多いのでは・・・と勝手にユーザーの方と盛り上がりました・・・春・冬が2週間ずつ夏が1ヶ月と10日で約70日・・・・ そんに休みがあったなんてもう忘れました・・・ さて、日本国語ることより私の仕事はSAKURAです・・・ ショールームにて展示中〜かわいいです・・・ このミラーひとつで大変身オススメです・・・ ショールーム | リンクURL
3月・・・ 3月もあとわずか・・・ さすがにこの1ヶ月はかなり多忙・・・でした。 ユーザーの方にも忙しそうね・・・ と声を掛けられ・・・ブログの更新が私の仕事の頻繁度のバロメーターのようです・・・ これからイベントなんかもありますのでご案内させてくださ〜い また始まりました!!SAKURAキャンペーン いつもはかっこいい白のクロスオーバーにSAKURA色のミラーキャップをかぶせるだけでこんなにかわいい車に大変身 このSAKURAの花びらをめくると・・・ ステキなプレゼントを・・・ よく見ると花びらにはMINIの文字が〜 プレゼントは多数ご準備してますが、数に限りがございますので・・・・ お急ぎください〜 MINI&会社紹介 | リンクURL
震災から1年・・・ あの恐ろしい震災から1年・・・・ 一年前の今頃、こんなことが日本で起こるなんて予想もしてませんでした・・・・ この地震は、2011年3月11日14時46分18.1秒、牡鹿半島の東南東約130km付近(三陸沖)の深さ約24kmを震源として発生しました。地震の規模を示すマグニチュードは9.0で、大正関東地震(1923年)の約45倍、兵庫県南部地震(1995年)の約1450倍のエネルギーの地震でした。これは、大正関東地震の7.9や昭和三陸地震(1933年)の8.4を上回る日本観測史上最大であるとともに、世界でもスマトラ島沖地震(2004年)以来の規模で、1900年以降でも4番目に大きな巨大地震だったようです・・・ 現在仙台に住んでいる友人がいます・・・2010年3月10日にメールがきました。地震の起こる前の日です。公園の道を歩いていると地面から水が吹き上がってた・・・と写真付で送られてきました・・・吹き上がった水は1M位でしたが、メールの内容は今日、地震があったよ・・・というないようでした。しかし、次の日・・・ 友人は奇跡的に無事でしたがTVでよく映る場所から自転車で10分のところでした・・・ やはり2週間位全く連絡取れず周りの友人と心配してました・・・ 連絡とれたときは本当に涙がでました・・・ 振り返ると夏くらいからなんだか今年は雲の形がおかしいと年配の人が言ってるとか言ってました。 予兆だったのでしょうか・・・ 死者 15,854人 行方不明者 3,203人 負傷者 26,992人 津波により浸水した範囲は、青森・岩手・宮城・福島・茨城・千葉の6県62市町村で561Km2に及んだようです・・・ 私の友人は修理に出していたバイクが流されたようです・・・ サービス工場ごと・・・ 検潮所の測定による津波の高さは、岩手県の宮古で8.5m以上(15時26分)、釜石で4.2m以上(15時21分)、大船渡で8.0m以上(15時18分)、宮城県の石巻市鮎川で8.6m以上(15時26分)、福島県の相馬で9.3m以上(15時51分)。ただ、東北地方のこれらの検潮所は津波によって途中から観測データを送信できなくなったため、それ以降については記録が残っていないらしい。このうち相馬の記録のみ、引き波の後の最初の押し波が全て記録されているが、気象庁はこの記録について、これ以降の津波の記録が他の検潮所と同様に計測できておらず、後続の波がこれよりも高くなった可能性を考慮して「9.3m以上」と表現しているようです。 9.3mなんて想像できません・・・ 心よりご冥福お祈り申しあげます・・・ リンクURL
MINI 10周年 ☆周南☆ MINI10THBIRTHDAY 限定車CROSSOVER ONE やはりブラックは高級感があります・・・・ ブラックに赤のラインJCWっぽいですよね・・・・ ご来店のお客様にはMINIから10TH プレゼントが・・・・後ののキャンドルの炎・・・なんとハンカチが入ってます・・・ 写真では分かりにくいですがMINIのライトがピカピカ 光ります・・・・・ テーブルもすっかり10TH バージョンに・・・・ 是非、MINI周南ショールームへ・・・・ 10THを迎えたMINIがお待ちしてます〜 MINIジオラマ販売中現在、WINTER(全国限定1000個) SPRING(全国限定1000個)さらに 10THバージョン これは全国限定500個 (わたしが購入したので正確には499個です・・・・) 急いで・・・ ショールーム | リンクURL
いただきもの NO.2 焼きたてのキャロットケーキいただきました(Nさん、ありがとうございます) 朝礼でみんなでいただきました・・・すりおろしキャロットが・・・・ 色もきれいでした・・・ 全くみんなキャロットとも手作りとも思わず食べて感激してました・・・ シフォンケーキいただきました・・・(Sさんありがとうございました) ふわふわです〜味がまた こんなケーキが作れるなんて素晴らしいみんな私が作ったとおもってました。。。。 私も頑張ってみます・・・ 今度は小郡ロール・・・ 食べたのは初めてでしたがクリームが大量に・・・うまい(Iさんありがとうございました・・・) かりんとうまん(Sさんありがとうございます・・・) あんこたっぷりでした 珍しいでしょ〜といただきましたが初めてたべました・・・ 本当に美味しい 大きさもかなり大!! イチジクケーキいただきました 「まるごといちじく入り〜」 といただきました・・・ほんとうにいちじくが大量に入ってました・・・・ 本当にユーザーの方、いつもありがとうございます・・・ いいユーザーさまに恵まれて本当に幸せなことです・・・・これからも、皆様の期待をうわまわる仕事をしていきます・・・・ おいしいもの | リンクURL