こんにちはMINI山形の菊地です。

最近テレビなどのニュースを見ていると
ガソリンや軽油、灯油など
燃料の高騰に関する情報を耳にします。
都市に比べて地方は特に
移動に自動車が欠かせない場所が多いですし
ガソリン代の高騰に
頭を悩ませている方は非常に多いですよね。
そんなところで今回は
少しでも燃費消費を抑える方法に
ついてご紹介します!
① 不要な積載物を降ろす
積載物の重量が増えると燃料消費量も悪化します。
② ウィンドウとガラスサンルーフを閉める
ウィンドウやガラス サンルーフを開けていると
空気抵抗が増加し、燃料消費量を悪化させます。
③ 高い回転数を避ける
急加速・急減速を避け
低いエンジン回転数で走行すると
燃料消費量が向上し摩耗も少なくなります。
④ 惰性走行を利用する
赤信号に接近する際や、急勾配の下り坂では
アクセルペダルを戻して車両の惰性を
利用して走行します。
⑤ 長い時間一時停止する際はエンジンをオフにする
オートスタート/ストップ機能を積極的に使う。
エンジンを停止し、再びスタートすると
常にエンジンをかけ続ける場合よりも
燃料消費量が節約され、排気ガスが低減されます。
エンジンをわずか数秒ストップさせる
だけでも節約効果が表れます。
⑥ 現在必要でない機能のスイッチをオフにする
シートヒーターやリア デフォッガーなどの
機能は多くのエネルギーを必要とし
追加の燃料を消費します。
必要な場合以外では、
スイッチを切っておくようにしてください。
⑦ タイヤ空気圧を定期的に点検する
タイヤ空気圧が低すぎると、
走行中のころがり抵抗が増加して
燃料消費量を悪化させ、さらにタイヤの摩耗も増えます。
⑨ GREEN モードを活用

燃費に特化した走行モードです!
トグルスイッチの一番右側に
設定を変えるスイッチがございます。
このスイッチを下に押していただくと
GREENモードになります。
エンジンブレーキの
パワーロスを軽減しますので
燃料消費を抑えることができます。
そんなところで
いかがでしたでしょうか・・?
MINIのドライビングモードについては
また後日ご説明させていただきます!
こんにちはMINI山形の安喰です。

本日9月19日は敬老の日です。
常日頃感謝を伝える事の出来ていない方へ
改めて感謝と労いを掛けたいですね。
そして...
本日と明日はMINI 山形定休日になりますので
MINIご使用頂いてお困り事あれば
MINIエマージェンシサービスを
ご利用ください。
TEL:0120-56-5532です。
さて...皆様...
冬支度の準備は出来ていますか!?
(日本語的に冬支度の準備っておかしいですけどね(笑))
MINI 山形では
スタッドレスタイヤ準備のお手伝いを
させて頂いております。
昨シーズン使用した
スタッドレスタイヤの状態を
無料でチェックさせて頂いたり
スタッドレスタイヤの準備がまだの場合は
お声掛け頂ければ
お手伝いをさせて頂きますので
お気軽にご相談ください。
また...今年も暑い夏が終わり、
残暑はまだまだ残っていますが
朝晩の冷え込みが日に日に
強くなってきています。
そんな時には特に
バッテリーに負担が掛かっている
可能性がありますので
こちらも無料で点検させて頂きますので
ご来店時含めて
お気軽にお声がけください。
定休日明けも皆様のご来店
心よりおまちしております!!
こんにちはMINI 山形の安喰です。
MINIと自身の使用する
スマートフォンを繋ぐMINI APPは
皆様活用していますか!?

そして...このMINI APP内の
MINI Driver's Guideは
活用していますか!?
※MINI Driver's Guideって何!?

と言う方もいらっしゃるかと
思いますが
MINI Driver's Guideと言うのは
スマートフォン内で確認できる
MINIの説明書になります!!
そして...この
MINI Driver's Guideの凄いところは
MINI APPに表示されているMINI
要は自分が使用するMINI
専用の説明書になります!!

MINIはクルマが生産されたタイミングや
生産状況によって
クルマの仕様が若干変更されている
場合があります。
更に近年の世界的半導体不足の影響や
不安定な世界情勢の影響もあり
様々なMINIの期間限定
特別仕様モデルのような
クルマが生産されています。
このようにMINIは
クルマ1台1台違う仕様で
生産されている場合がありますので
説明書に書いてある項目が
装備されている場合...装備されていない場合
と言うのが分かれていますが
MINI APP内のMINI Driver's Guideは
自身の使用するMINIに合わせた
説明書になっているので
気になった時にいつでも気軽に
確かな仕様を確認する事が可能
と...いう事になりますね!!
MINI APPと自身のMINIが
繋がっていれば
アプリ内画面タップで
展開する事が可能になりますので
是非活用してみてくださいね!!
こんにちはMINI 山形の安喰です。
先日公開された
MINI Japanのホームページ内
MINI JOHN COOPER WORKS
特設ページはご覧になりましたか!?
全てがカッコイイ!!

特にMINI JOHN COOPER WORKSを
紹介する動画は必見ですね!!
BIG LOVE FOR ALL THE THRILL SEEKERS.
現在MINI 山形では
MINI JOHN COOPER WORKS 3DOORの
試乗車を準備しております!!
極上のスリルを味わうのに、
年齢も性別も関係ない。
すべてのスリルを愛する人へ、
BIG LOVEを。
MINIの最高峰、
JOHN COOPER WORKSの、
加速、
ハンドリング、
ブレーキング。
そのすべてが意のままに反応する、
極めて高い運動性能がもたらす安心感。
だからこそ可能になる、
スリルあふれる攻めた走り。
極限のパフォーマンスが生み出す、
安心とスリル。
あなたもテストドライブで体感しよう!!
MINI JAPAN特設ページはこちら
こんにちは、MINI山形の菊地です。
本日は嬉しいお知らせがあります!
ブログタイトルにもある通り
特別仕様車
MINI Resolute Edition
(レゾリュート エディション)
が発表されました!

ボディータイプは
F56
① MINI 3DOOR COOPER
② MINI 3DOOR COOPER S
F55
③ MINI 5DOOR COOPER
④ MINI 5DOOR COOPER S
F57
⑤ MINI CONVERTIBLE COOPER S
になります!
現時点で、今年発表された
特別仕様車は
MINI CROSSOVER Untamed Edition
MINI CLUBMAN Untold Edition
ですので
今回で全てのボディータイプで
特別仕様車が出ていると
いうことになりますね!

Resolute Editionの
デザインの特徴は・・・!?
ということで今回は
エクステリアデザインについて
ご紹介させていただきます!
まず、ボディーカラーは
通常 MINI JOHN COOPER WORKS
のみの限定カラーであり
MINIのDNAを象徴する伝統の
レベルグリーンになります!
ルーフとミラーキャップは
言わずと知れた、
ボディーカラー1番人気
ペッパーホワイト
ブラックルーフ、ミラーキャップも
お選びいただけます。
2色の独創的な
カラーコントラストは
どこにいても見る人を
惹きつけること間違いなしです!

ボンネットには
楽観性と未来を感じさせる大胆な
Resolute ブロンズカラーの
ボンネットストライプ。
独特のルックスを表現しています。
そしてそして、
バンパーデザインだけではありません!


ヘッドライトリング
テールランプフレーム
ドアハンドル
サイドスカットル など
さまざまなパーツに
Resoluteブロンズカラーを採用しています。
さりげなく輝く装飾で
ダイナミックな個性を表現しています。
・・・そんなところで今回は
Resolute Edition の
エクステリアデザインについて
写真盛りだくさんで
ご紹介させていただきました。
次回はインテリア、その他の
ご紹介させていただきますね!