damImage.wide.960w.j_1599802042725.jpg

現在発売されているMINIはデイライトが標準装備になりますが...LEDヘッドライト未装着車はどうなる「!?」

2017年頃から発売になっているMINIはデイライトが標準装備になっております「!!」MINIは世界各国に輸出されている車ですので...その地域ごとに適した車を造っております「!!」ある一部の地域では...夜間だけでなく、日中もヘッドライトを点灯させないと車両の走行ができないようになっております上指差し将来的には、日本も道路交通法の改正により、日中もヘッドライトを点灯させないと車両走行が出来なくなるとか...ならないとか「!?」そして...デイライトを標準装備されている車両に関しては、ヘッドライトを点灯させなくても走行が可能になるという事です上指差しでは...ここで...LEDヘッドライトが装着されていないMINIはデイライトが標準で装備されていないのか「!?」という疑問が出てきますよね!どのように点灯なるのかご紹介させて頂きますOK!

MINIのLEDヘッドライトが装着されているデイライト点灯上指差し

IMG_4135.jpgIMG_4118.jpgIMG_4105.jpgIMG_4100.jpgIMG_4101.jpg

現在発売されているMINIのLED装着車のデイライト点灯ですが...最近街中でも多くみられるようになってきましたねOK!2018年から2020年まで、全ボディータイプのMINIがマイナーチェンジを果たしましたが...マイナーチェンジ前のLEDヘッドライトのデイライトとマイナーチェンジ後のLEDヘッドライトのデイライトは、光量とイメージがだいぶ変更になりました上指差し前期型は...デイライトが3分の2点灯で、後期型はデイライトがリング状に点灯します!また...ウィンカーも前期型は一部分の点滅に対し後期型はリング状に点滅するように変更なりました「!!」より周りから見られやすく...認識されやすく変更なっております上指差し

LED装着していないMINIはデイライト...無いの「!?」

デイライト点灯.jpgスモールライト点灯.jpg

さて...次は、LEDヘッドライトが装着されていないMINIのデイライトはどのようになっているのか「!?」ボディータイプによりますが...LEDヘッドライトが標準で装着されているタイプと...LEDヘッドライトがメーカーオプションのタイプとございます上指差しLEDヘッドライトがメーカーオプション設定になる車両は通常、ハロゲンヘッドライトになります上指差しハロゲンヘッドライトは勿論...デイライトリングが付いておりません「!!」では...デイライトは標準で装着されていないのか「!?」...いやいやMINIはハロゲンヘッドライトでもデイライトは標準で装着されておりますOK!では...どのように点灯するのか「!?」ご紹介画像のように...スモールライト部分が点灯します「!!」(因みに...スモールライトの下部はフロントフォグライトになります)そして...ご紹介画像1枚目がデイライト点灯状態で、2枚目がスモールライト点灯状態です上指差しLEDヘッドライトが装着されていないMINIは、スモールライトとデイライトが同じ位置になりますが...明るさがデイライトの方が明るいという仕組みなんですね「!!」LEDヘッドライトが装着されていない車両でも...しっかりデイライトは標準で付いているのが分かりますね「!!」

F54_LCI2_P90344323_cmyk_Lo.jpg

MINI CLUBMANの小技の効いたリヤシートアレンジご紹介ですOK!

車を選ぶのに...シートアレンジって選ぶポイントの大事な要素ですよね上指差し今回は...MINI CLUBMANのリヤシートアレンジをご紹介させて頂きます「!!」

リヤセンターヘッドリスト...こんな小技を「!!」「!!」

IMG_4383.jpgIMG_4382.jpgIMG_4384.jpg

車を走行させている時に...ふとバックミラーで後ろを確認するときや...ギヤをバックに入れて後ろを確認しようとした際に...リヤシートのセンターヘッドレストが邪魔になり見ずらい時ってございませんか「!?」そんな時...MINI CLUBMANのリヤシートセンターヘッドレストは...ご紹介画像のように倒すことが可能です上指差し倒し方も簡単...ヘッドレスト横のボタンを押して倒すだけ「!!」とても簡単ですね上指差し

リヤシートも...快適ドライブ「!!」

IMG_4385.jpg

MINI CLUBMANに4人乗車する場合は...真ん中のシートはこのようにアームレストに早変わりです「!!」しかも...カップホルダーを2つ装備しておりますので、後ろに座る人も...快適なロングドライブ楽しめますねOK!

長い荷物も...簡単収納「!!」

IMG_4386.jpg

MINI CLUBMANのリヤシートは3分割で倒す事が可能です(セットメーカーオプションになります)これからの時期...4人でスキーやスノーボードに出かける際には...真ん中に長いスキーなどを収納して...荷室スペースの両脇にスキーブーツなどを収納し、雪山に出かける事も可能ですOK!MINI CLUBMANのシートアレンジ...侮れませんよ「!!」「!!」OK!

Friends_A0223410_Lo.jpg

こんな快適装備...パーキング・ベンチレーション使ってますか「!?」

実は...MINIにはこんな快適な装備を搭載しております「!!」その名も...パーキング・ベンチレーションです「!!」これ...使ってます「!?」(ただ...ご紹介する時期が...悪いかもしれませんが...あせあせ(飛び散る汗))来年の夏前にも...ご紹介します「!!」「!!」多分...「!?」

パーキング・ベンチレーションとは「!?」

IMG_4318.jpg

パーキング・ベンチレーションとは...車内を換気し、車内の温度を下げてくれるシステムの事です「!!」...やはり...このご案内は...暑い夏を迎える前にするべきですね...あせあせ(飛び散る汗)あらかじめ設定した2種類のタイマーによって、または直接の操作によって、オン/オフする事ができ、システムは30分間作動します「!!」タイマーをセットしておけばエンジンを作動させなくとも室内の温度を下げてくれるというシステムになりますOK!

機能の前提条件

※直接作動:車両はラジオスタンバイ状態
※直接作動又はタイマーによる設定:外気温度に関係なく作動可能
※バッテリーが十分に充電されている。
 パーキング・ベンチレーションがオンのときは、車両バッテリーが放電されます
 車両バッテリーを節約するため最大オン時間が制限されます
 エンジンスタート後または、 短距離走行後、システムは再び使用できるようになる
 車両の日付と時刻が正しく設定されていることを確認してください
 エアが出るようにエア コンディショナーの送風口を開けてください

作動方法

IMG_4319.jpg

※直接オン/オフの場合
 1【車両情報設定】
 2【車両設定】
 3 必要に応じて【エアコンコンフォート】
 4【パーキングベンチレーションを即起動】
 エアコンシステムがオンになると、 オートマチックエアコンディショナーのシンボルが点滅します
※タイマーをセットする
 1【車両情報/設定】
 2【車両設定】
 3必要に応じて【エアコンコンフォート】
 4【パーキングベンチレーション】
 5希望するタイマーを選択
 6 希望する時間を設定
※タイマーを作動させる
 1【車両情報/設定】
 2【車両設定】
 3必要に応じて【エアコンコンフォート】
 4【開始時刻】希望するタイマーを作動させる
 タイマーがオンになると、オートマチックエアコンディショナーのシンボルが点灯します
 システムがオンになるとオートマチックエアコンディショナーのシンボルが点滅します
 システムは、設定から24時間以内にしか、スイッチがオンになりません。その後は改めて作動させる必要があります

駅西.png

魅力タップリ山形県「!!」MINIで巡る山形の魅力「!!」

今回は...いつもの投稿と趣向を変えて...MINIで巡る山形県の魅力をご紹介させて頂きます「!!」まずは...初回ですので...山形県山形市から上指差しここでご紹介させて頂くのは...ほんの一部です「!!」是非...山形に訪れた際には、ご自身のMINIで多くの魅力を発掘して頂ければと思いますOK!

山形市のシンボル「!!」山形文翔館「!!」

IMG_4265.jpgIMG_4260.jpgIMG_4261.jpg

山形県内実は...明治時代の面影残る西洋建築が沢山存在しております「!!」レンガ造りのイギリス・ルネサンス様式で建築されたここ...文翔館(正式名称、山形県郷土館)は、山形県の旧県庁舎及び県会議事堂として使われておりました「!!」国の重要文化財として登録されている、歴史的にも貴重な建造物です「!!」また...この文翔館は、ドラマや映画などでも度々登場しておりますので...もしかしたら見たことがある人もいるかもしれませんねOK!文翔館の佇まいとMINIが絶妙にマッチしております「!!」まるで...明治時代にタイムスリップしたかのようなそんな不思議な感覚になれる場所です上指差し

明治時代の面影残る...旧済生館本館「!!」

IMG_4263.jpgIMG_4264.jpg

山形駅から北に行くと...お堀に囲まれた場所、山形市霞城公園が見えてきます「!!」そのお堀の中には...江戸時代から続く建物や、埋蔵品などが出土されておりすが...そのお堀の中の一角に姿を現すのがこの...旧済生館本館(現在は山形市郷土館)になります「!!」明治11年に山形県立病院として建築された西洋建築です「!!」また...この建物の中庭が素晴らしい雰囲気を醸し出す...もし訪れた際には中庭までご覧頂ければと思います「!!」一見の価値ありです上指差し

こんな場所にも...旧山形師範学校本館「!!」

IMG_4272.jpg

こちらは...明治34年に建築された、ルネサンス様式を基調とした木造桟、瓦葺き2階建ての、旧山形師範学校本館(現在は教育資料館)です「!!」こちらの場所は...山形市内でも少し入り組んだ場所にあるのと...車幅が狭い場所になりますので訪れる際は十分にお気をつけください「!!」こちらの建物もMINIとベストマッチする...山形市内にはこのような歴史的建造物が多くの場所に点在しておりますOK!

まだまだ沢山あるけど...紹介しきれない魅力満載「!!」

IMG_4267.jpgIMG_4268.jpgIMG_4269.jpg

今回ご紹介させて頂いた...山形市内の魅力は...山形市の10分の1にもなりません下向きカーブ矢印山形市内...実は、氷河期の埋没林から始まり、古くから建造されている歴史的なお寺や神社、明治時代の風貌が残る西洋建築や近代建築など...山形市内を巡って頂くと、所狭しと沢山の年代の歴史に触れる事が出来ますOK!山形を訪れた際には...是非ご自身のMINIと、様々な年代を感じて頂ければと思いますOK!

描画-1.jpg

MINIメーター内のオンボードコンピューター...表示内容ご紹介上指差し

オンボードコンピューターが標準で装着されている車両は、自分の見たい情報をメーター内に表示させることが可能です上指差し今回は...どんな情報が確認可能かご紹介「!!」の...前に表示方法は...ウィンカーレバーの先端(BC) と表示のあるボタンを押して頂けば、押すたびに表示内容が変更なります上指差し(※表示内容は車両製造年・車両年式によって異なりますので、予めご了承下さい。また、車両タイプによっても表示内容や表示されない車両もございます)

オンボードコンピューター表示内容上指差し

1、平均燃費

IMG_4243.jpgIMG_4232.jpg

2、工場出荷以降の平均燃費

IMG_4244.jpgIMG_4233.jpg

3、瞬間燃費

IMG_4245.jpgIMG_4234.jpg

4、水温計

IMG_4248.jpgIMG_4238.jpg

5、トリップメーター・リセット可能(デジタルメーターの場合)

IMG_4236.jpg

6、平均車速(デジタルメーターの場合)

IMG_4235.jpg

7、年/月/日(デジタルメーターの場合)

IMG_4237.jpg

8、スピードメーター(アナログメーターの場合)

IMG_4247.jpg

9、ガソリン残量での航続可能距離(アナログメーターの場合)

IMG_4250.jpg

10、平均電気使用量(MINI CROSSOVER SEプラグイン・ハイブリットの場合)

IMG_4255.jpg

11、瞬間的電気使用量(MINI CROSSOVER SEプラグイン・ハイブリットの場合)

IMG_4256.jpg

12、充電電気残量(MINI CROSSOVER SEプラグイン・ハイブリットの場合)

IMG_4257.jpg

13、充電電気のみでの航続可能距離(MINI CROSSOVER SEプラグイン・ハイブリットの場合)

IMG_4258.jpg

damImage.wide.960w.j_1599802042725.jpg

現在発売のMINIは全車標準装備...ダイナミック・ブレーキ・ライト「!!」ご存じですか「!?」

現在発売となっているMINIには...ダイナミック・ブレーキ・ライトという装備が全車標準装備になっております「!!」これ...どんなブレーキか...ご存じですか「!?」

急ブレーキの際に後続車に危険を知らせるブレーキです「!!」

IMG_4164.jpg

通常走行している際に...ブレーキを踏めば、ブレーキランプが点灯しますよね「!!」当たり前ですが...後続車にブレーキを踏んでいます、止まりますよ~を知らせる大事なランプです「!!」そして...ダイナミック・ブレーキ・ランプも後続車にブレーキを知らせる大事なランプですが...走行中に急ブレーキを踏むと...ブレーキランプが点灯ではなく強い光で点滅し、かつハザードランプが点滅するというランプです上指差し例えば...車両走行中に急な飛び出しなどがあった際には、強い力でブレーキを踏みますよね「!?」その際に、後続車に急ブレーキを知らせ、後続車に注意を促し、多重事故を回避するというブレーキ点滅になります上指差し( 動画などでご紹介できればよかったのですが...投稿者動画の投稿方法が分からず...すいません下向きカーブ矢印動画投稿が出来るかどうかも不明ですがあせあせ(飛び散る汗))ブレーキランプが点灯ではなく...強い光でハザードランプと共に点滅です「!!」とはいえ...急ブレーキを使用する事なく、法定速度を守り、よそ見などせず、安全運転を心掛けて頂くのが一番ですが「!!」

IMG_3992.jpg

本日...11月23日(月)は定休日となります「!!」

先週は一週間通して気温の高い日が続いておりました太陽山形の11月とは思えない...最高気温21℃という日もあり...若干汗ばむ日もありましたねあせあせ(飛び散る汗)今週は...打って変わって、気温がグッと下がり、いよいよ本格的な冬の訪れを感じさせる週になるかもしれません「!!」体調管理はしっかりとし、寒い冬を乗り越えていきたいものですねOK!

.

IMG_4144.jpgIMG_4143.jpg

先日お客様から...「このスイッチはどんな時に使用するのですか?」と質問がありました「!!」これからの冬の時期...雪の日等にもしかしたら活躍するかも...しれませんね上指差しさて...どんな時に使用するのか「!?」こちらのスイッチを操作すると...トラクション・コントロールがOFFになり、ダイナミック・トラクション・コントロールONになります「!!」はい「!!」分かりずらいですね「!?」簡単に言えば...横滑り防止機能がOFFになるという事です上指差し通常走行時は、横滑り防止機能がONになっている方がもちろん安心して走行する事が可能です「!!」また...雪道やカーブなど...横滑り防止機能が作動している方が車両は安定して走行する事が可能になりますOK!では...横滑り防止機能をOFFにする場合は...これからの時期、雪道でスタックしてしまい、車が前にも後ろにも動かない場合に横滑り防止機能をOFFにして頂くと、スタックから脱出しやすくなります上指差し横滑り防止機能が作動していると...駆動輪に対してエンジンの出力を均等に分配するのではなく、タイヤが滑っている方に強くエンジン出力を掛けるようになります下向きカーブ矢印スタックしている場合には、スタックしているタイヤの方に強く力が掛かり脱出が困難になります「!!」横滑り防止機能をOFFにすると、駆動輪に対して均等に力を分配するので、スタックしてしまった場合は脱出が楽になる...という事ですねOK!もし、これからの冬の時期、そのような状態になってしまった場合は覚えておいてくださいね上指差し

IMG_8502.jpg

現在MINIのETC車載器は2種類取り扱いしております「!!」

現在発売されているMINIのETC車載器じつは2種類取り扱いしております「!!」メーカーオプションのETC車載器(一部標準装備の車両もございます)はルームミラーにETC車載器が内蔵なっているタイプになります上指差しディーラーオプションのETC車載器は、助手席側グローブボックス内に装着し、フロントガラスにETC車載器のアンテナが付いているタイプになります上指差し実は...この2種類には圧倒的な違いがあるのです...「!!」

メーカーオプションのETC車載器はETC2.0を搭載「!!」

IMG_4140.jpgIMG_4141.jpg

メーカーオプションのETC車載器と、ディーラーオプションのETC車載器の違い...それは...メーカーオプションのETC車載器はETC2.0を搭載していて、ナビゲーション画面でETC履歴が確認できるようになっています上指差しディーラーオプションのETC車載器は従来のETCになり、音声でETC履歴の確認ができるタイプになります「!!」これは...結構大きな違いですよね下向きカーブ矢印

従来のETCとETC2.0の違いは「!?」

従来のETCとETC2.0の違いになりますが...要点だけまとめてみますOK!

1、ETCの新規格がETC2.0
 従来のETCのサービスに加えて、ドライバーに多彩な運転支援サービスを提供
2、 高速道路一時退去可能
 一定時間内であれば、 高速道路を降りて、再度高速道路に乗っても高速道路を降りていないものとされるサービスを受ける事が可能
3、安全運転支援
 事故の起きやすい場所など、特定の場所の渋滞情報や天候状況の他、進行方向におけるランダムに発生するトラブルや事故の情報などを事前に提供する
4、渋滞回避支援
 渋滞の発生していないルートをナビゲーションしてくれる。最大1000kmにわたる情報から最適なルートを考え、渋滞を避ける
5、災害時支援
 地震の発生を教えてくれる。災害発生時は通行可能ルートの案内もしてくれます
(注) ※製造年や、型式によって全てのサービスを受けられない場合がございます

IMG_2371.jpg

MINI CROSSOVERのこまか~いメーカーオプション(インテリア装備)のご紹介上指差し

今回ご紹介は...NEW MINI CROSSOVEのこまか~いメーカーオプションのご紹介です上指差しカタログで見て...スタッフに確認頂いても...実際どんな物なのか想像するのは難しいですよね「!!」また...スタッフから紹介が無ければ、スルーしてしまうオプションかもしれません下向きカーブ矢印是非ご確認下さいねOK!

ヘッドライナー・アンスラサイト...オプション価格¥34,000-(税込み)

IMG_4064.jpgIMG_4095.jpg

ヘッドライナー・アンスラサイトをメーカーオプションで設定頂いた場合は...内装の天井部分が、ブラック基調に変更なります「!!」通常は、グレーを基調とした天井になっております「!!」(ご紹介画像1枚目です)メーカーオプションでヘッドライナー・アンスラサイトを設定頂いた場合は、ご紹介画像2枚目のようにブラックになりますOK!グレーの状態だと...スタイリッシュに、ブラックになるとスポーティーに印象が変わりますねOK!

ラゲッジ・セパレーション・ネット...オプション価格¥28,000-(税込み)

セパレーションネット.jpg

ラゲッジ・セパレーション・ネットをメーカーオプションで設定頂いた場合は...上記ご紹介画像のセパレートネットが装着されます上指差し後部座席を倒し...荷物を積んだ際に、前の席に荷物がなだれ込まないようにするためのネットになります「!!」

ピクニック・ベンチ...オプション価格¥18,000-(税込み)

IMG_4096.jpg

ピクニック・ベンチをメーカーオプションで設定頂いた場合は...上記画像のようなリヤバンパーとラゲージスペース後方部分にベンチが装着されます上指差し大人2人がしっかりと座れるようなベンチになり...アウトドアでは大活躍間違いなしだと思いますOK!こちら簡単に脱着可能で、しかもしっかりと固定されておりますので、ズレたり外れたりなどの心配もございません「!!」安心して使用頂ける造りになっておりますOK!

名称未設定.jpg

募集期間:2020年11月25日(水)~2020年12月13日(日)

Instagramの新機能...リール機能にて撮影した動画を投稿して頂けば、MINIからうれしいCHRISTMAS PRESENTプレゼントが届くかも「!?」という事で...今から構想考えて...撮影しなければ「!!」多くの方のご参加心よりお待ちしております「!!」「!!」

MINI CHRISTMAS 2020...Instagram企画内容クリスマスツリー

名称未設定1.jpg

募集期間:2020年11月25日(水)~12月13日(日)まで
投稿ルール:ロックなMINIオリジナルクリスマス ソングとともに、Instagramリールで撮影した楽しい動画を投稿するだけ上指差し
PRESENT:投稿頂いた中から抽選で、5名様にJOHN COOPER WORKS LIFE STTYLE COLLECTIONのアイテムをPRESENTプレゼント
更に...さらに...サラニ...
全投稿作品の中から優秀賞3名様を選び、2泊3日のMINIモニターキャンペーンをPRESENT車
そして...更 に
最優秀動画投票
3つの優秀動画投稿の中からユーザー様に投票をして頂き、最優秀動画を選出「!!」
投票をして頂いた方の中から抽選で32名様に英国ブランド・バブアーのスカーフ をPRESENTプレゼント
投票期間:2020年12月18日(金)~2020年12月24日(木)まで
そして...
最優秀動画の発表クラッカー
発表は2020年12月24日(金)
12月26日(土 )には、投稿いただいた動画をランダムにまとめた動画を各ソーシャルメディアで発表「!!」

投稿方法「!!」

インスタンス投稿画面→リールに切り替える→撮影の詳細を設定→BGMの設定【JINGLE BELIS(feat.MINI)】を検索→リール撮影速度を選ぶ→エフェクトやフレームを設定→タイマー(カウント)設定後、撮影を開始「!!」そして...投稿の際にはキャプションを付けて投稿頂くのですが...必ず『#MINIsantaRock』を付けて投稿してください上指差し投稿頂くだけで参加になりますので、是非皆様のご参加お待ちしております「!!」「!!」「!!」

Blog Top