今回はMINI COOPER D CLUBMANの雪道走行性能について
こんにちはMINI山形の安喰です
まだまだ雪の残る山形県内
そんな中...圧倒的な走行安定性を生み出すMINI
今回はMINI COOPER D CLUBMANの
雪道での走行性能をレポートします
ディーゼルエンジンのトルクの太さは圧巻
MINI COOPER D CLUBMANに搭載されている
エンジンは、2000CCのディーゼルエンジンになります
加速性能はもちろんの事
やはりディーゼルエンジンの最大の特徴は
トルクの太さですね
雪道であっても、苦も無く...難なく走行開始してくれる
力強い走りが可能になります
特に雪が降った日には市街地は除雪が行き届いておりますが
山間部や人里離れた場所では
降った雪がそのまま残っている場所が多いですね。
その状況でそんな場所にいく事もあまり無いですが...
(私は写真撮影の為にそんな場所によく行きますけど...)
そのような雪の中でも、
スタート・ストップを繰り返しても
新雪に近い雪の上り坂であっても
グイグイ走行してくれます
ディーゼルエンジンのパワフルな走行を体感したい場合は
お声掛け頂ければどこでも試乗可能ですよ
加速性能も申し分ない
加速感も抜群
トルクの太いディーゼルエンジンでは
雪道・坂道どんな状況でも安定したスタートが可能になります
ただ...もちろんそれだけではなく、
加速性能も抜群ですね
スタートは力強く、加速は安定的で、
クルマが頑張って走行している感じも無く
ストレスなく走行頂く事が可能になります。
また...MINIのクルマの特性として
遮音性が高く、車両重量もあり、剛性が高いので、
高速走行している場合でも、
体感速度よりも車速が出ている場合が多いです
(高速走行時には特に体感速度が60キロぐらいでも
実際にはメーターが100キロ近い場合も多いです)
ですのでしっかりとメーターを確認頂きながら
もしくはリミッターを設定しながら
法定速度をお守りくださいね
それだけ安定した高速走行が可能になります
MINI COOPER D CLUBMAN試乗可能
そして限定車も同じディーゼルエンジンタイプ
MINI COOPER D CLUBMANは
雪道走行はもちろん高速走行も
しっかりと走る事が可能で
どんなシーンでご使用頂いても大満足のMINIになっています
そして...MINI山形では
MINI COOPER D CLUBMANの試乗車はもちろんの事
先日発売となった
MINI CLUBMANの限定車、【MINI Brick Lane Edition】は
2000CCのディーゼルエンジンになりますので
デザインも良く走りもイイそんな特別な限定車になっております
是非MINI山形にご来店頂き
MINI COOPER D CLUBMANの走行性能と
【MINI Brick Lane Edition】のデザインをご確認ください