
明日から7月になりますが、まだ昼夜の温度差が激しいように感じます。
天気予報などで確認しつつ、何か1枚羽織るものがあると安心ですね

では今回は、千葉中央のサービス工場内での作業風景をご紹介します。
タイヤバランス調整
タイヤは新品の状態でも、ゴムの厚さは完璧に均一ではありません。
その為、ホイールに組んだ時にこうしてブレ方を計測・補正する必要があります。
皆さんも車のホイールの内側を覗いてみて下さい。
小さなバランスウェイトという錘が貼り付けてあると思います。
これを貼り付け、全体のバランスを整えてから車に装着するのです

作業しているのは千葉中央工場のメカニック、秋山くん。
最初はやはり中々バランスが整わなかったそうですが、近頃は大分慣れてきたとのこと。
話によると、熟練の職人はバランスウェイトをほぼ使わずにタイヤを組むという…。
「自分もそんな凄腕のメカニックになりたいです」
そんな思いを胸に、今日も作業に励む真面目な好青年です

皆さんもご入庫の際に見かけたら、優しく声を掛けてあげて下さい
