
本日は納車準備中のMINIの姿をお届けします。
今回のモデルはこちら↓
MINI COOPER CROSSOVER 「トゥルー・ブルー」
既にリフトで持ち上げられています。
力無くぷらーんと垂れ下がったタイヤがちょっと可愛いですね

エンジンルームや足廻りの様なメインの部分だけでなく、
室内や車体の下までしっかりとチェックします

それではここから、普段あまり見る事の出来ない部分を・・・
車体の下を前後から撮ってみました

空気の流れをスムーズにする為に、底面がフラットに設計されています。
クロスオーバーに限らず、MINIはこのフラットさを大切にしています。
そしてこちらがインダッシュ・ナビを取り付ける作業の写真です。
グローブボックスやパネル周辺も綺麗に外されています。
そしてナビの取り付けや配線加工を行い、またパネルを戻していきます。
MINI専用のパーツを使用するので、仕上りもバッチリです

こういった工程を経て、オーナー様にお引渡しになります。
今回は、このクロスオーバーの納車前の姿を紹介致しました。
今度は完成後の姿をお届けしたいと思います。
お楽しみに
