MINI wakayama
林です ![]()
.
.
『 進化と成長が止まらない MINI 』
.
本日は、歴代MINIのフロントマスク について
ご紹介いたしますッ ![]()
![]()
.
.

.
.
1959年 にMINIが誕生して以来、現在までに
3世代のMINI が登場し、伝統的なデザインは
脈々と受け継がれてきました ![]()
![]()
.
Classic MINI ![]()
BMW MINI ![]()
代わった当初は賛否両論、
様々な意見があった様ですが・・・![]()
.
時代を経ても変わらない
デザインの車って
素敵ではありませんか ![]()
![]()
.
.
.
新旧デザインで比べてみると・・・
.
Mk-Ⅰ Mk-Ⅱ Mk-Ⅲ

.
第1世代 第2世代 第3世代

.
現行の第3世代のMINIは、Clasic Miniの世界でMk-Ⅱグリルと
呼ばれていた、六角形のフロントグリル をモチーフにしている
ように見えますねッ ![]()
.
第1・第2世代まで高さの無いフロントグリルから、
より主張の強いデザイン に変わりました ![]()
.
一方の第1・第2世代のフロントグリルは、Classic Miniで
Mk-Ⅰグリルと呼ばれている、丸みを帯びたデザイン を
モチーフにしているように見えます ![]()
.
.
.
.
Classic Mini オーナーの中でもMk-ⅠグリルとMk-Ⅱタイプの人気は
二分しており、ヴィンテージなテイストがお好きな方は
美しいRラインが特徴のMk-Ⅰグリルを好まれますね~ ![]()
![]()
![]()
.
.
.
その他にも ヘッドライト や フォグランプ の
デザインや配置にこだわりがみられたり ![]()
.
.
MINIを知らない人から見ると、
各世代の違いがわからない。
.
それ程までにデザインを受け継ぐことに
こだわりを持っています ![]()
.
.

.
.
.
変わった良さも、変わらない良さも ![]()
走りの面白さだけでなく、変わらないデザインを
長く楽しめるのも MINIの魅力の1つ ではないでしょうか ![]()
.
.
.
