BURTON RAIL DAYS presented by MINI、、が11/17六本木ヒルズアリーナにて開催されました

(過去形

)
HPは
コチラ
熱気が画像越しに伝わってきます
次々に新しいトリックを繰り出す選手たち
スロープのスタート台下にはCROSSOVER
やはり画になる

(画像が小さいのはご勘弁を

)
スノーボードには多少の知識があるワタクシ

プロライダーの真似をして友人と映像を作ったりした時期もありました

しかし時が経てば多くが変化し、、優勝した選手のトリックは
「50/50クローズアウトトランスファーTOリップスライド」字面からどんなトリックか想像できない
大人気のCROSSOVER、ゲレンデの注目度も高いでしょう
おーつ
昨日のお昼はラーメン

でした!(ブログ上で会話!?)
やっぱり、冬はあたたかいものが食べたくなりますよね〜

午後から、さらに寒くなっきて、
堪らず、ななめ前に出店していた
「双葉カフェ」さんの
ホットコーヒーを買ってしまいました

また、お店にも行きたいな〜
ちまたは既にクリスマスですね〜

またもや、のりおくれ気味ですが
きょうはツリーをひとつつくりました!
ショールームで探してみてください!!
ちょび
本日、
イオンタウン守谷展示会day1
たくさんのお客様にMINIをご覧いただき、触れていただきました
引き続き明日も10:00〜18:00で実施しておりますのでお近く(ではなくても)の皆様、是非お立ち寄りください
おーつ
急遽ではありますが、
JOHN COOPER WORKS CLUBMANのデモカーをメーカーよりお借りしました
おぉ〜、、さすがの存在感

こちらのデモカーは
MTです
すでにご予約いただいているお客様もいらっしゃり、時間帯によってはご試乗までお待ちいただくケースも想定されます。
ご試乗をご希望の方はお電話にてご予約いただけると確実です
MINIつくば029-860-3298マデ
おーつ
昨日は定休日

ということで友人数名と飲みに、、、
お店は以前のMINIつくばショールームのご近所、
札幌ジンギスカン綿羊さんへ

羊、、というとあまりなじみはありませんが「
低カロリー・高たんぱく」な健康オタクなワタクシにピッタリなお肉
カメラを向けれていることに気づかず食欲のままに頬張るワタクシ(右)
このドーム型の鉄板が絶妙な形状で脂を落としてくれます
ちなみに営業時間なら
時間無制限食べ放題
是非、
胃袋自慢のMINIつくばメカニック・タイラー君にいって欲しい一店です
札幌ジンギスカン綿羊
〒305-0033 茨城県つくば市東新井33−30
029-858-6578
おーつ
わーい!わーい!
今日は一足早いクリスマスプレゼントをいただいてしまいました

早速、披露したいと思います
なんて、かわいいトナカイさん

早速、命名
「ぷりん」(色が・・・・)
おそらく私の独り言の相手になってくれるであろう
「ぷりん」をくださったT様は、
いつもご夫婦で仲良く遊びに来ていただいておりまして、
今日「良い夫婦(=11/22)の日」
にまさにピッタリな素敵なお二人なんですよ!!
T様、いつもありがとうございます
お二人に素敵なイタリアンのお店も紹介していただいたので
早く風邪

を治して(また風邪!?)
レポート

したいと思います!!
ちょび
もはや定番となりつつある、つくば駅周辺の
イルミネーション
今年も始まっております
つくば光の森HPは
コチラ
ワタクシも先ほど駅前を通ってきましたがトッテモ奇麗でした
LEDの光って冷たい印象ですが、寒い中で見るとなんとも心を洗われる思いがします(汚れてる?)
なんか暑い中食べるラーメンが美味いのと似てる気がします(しません)
年々規模が大きくなっているらしく今年も要チェックですね
そういえば、花より団子なワタクシ、、つくばに勤務して早6年、、、一度も観に行ったことがありません
おーつ
若干ネタ切れ気味の本日
なにか閃かないかと事務所の
天井を見上げるワタクシ
「そういえばMINIつくばの天井って何色なんだろう?」
ナベオさんに登ってみてきてもらおうかとも思ったのですが、大切な先輩をこの寒いなか危険な目に合わせるわけにはいきません
外観は
オールブラックでイケてるお店MINIつくば
困ったときのGoogle earthで観てみると
、
、
、
なんと
グレーでした

へぇ〜と感心してみて気づいたのですが
停まっているMINIがカラフルでカワイイ
ですね
おーつ