
日本カーオブザイヤーHPはコチラ
国内で「エコカー」という場合、主にハイブリッドカーを指すことが多かったのが数年前、、そのころからすでに欧州では「エコカー=ディーゼル」という認識でした

実際、国内ではディーゼルというと大昔の黒煙モークモク


最近では日本国内でもディーゼル車への理解も進み、欧州メーカーも積極的に国内での展開を始めています

数値的な話をすると燃焼効率の高いディーゼル車のほうが、ガソリン車よりもCO2排出が少ないという事実も大きな後押しとなっているようです

カーオブザイヤーの輸入車部門を受賞したBMW3シリーズはなんと高速道路で25km/lを超えたなんてお話も聞きます

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そんな要チェックなディーゼル車ですがMINIも欧州では展開されているようです、、、

おーつ