


この暑さで夏バテしてませんか


スタミナつくものたくさん食べて猛暑をのりきりましょうね


スタミナがつくものと言えば・・・
昨日は、
土用の丑の日。
でしたね




ウナギを食べた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか



私は・・・遅ればせながら今日食べるつもりです(笑)
ちなみにウナギって・・・
津の名物なんですよ


意外と知られていないんです(笑)
津の人も知らない人もいるんじゃ…



ウナギでは浜松とかが有名ですよね

でもね…
なんと!! 津市はウナギの一人当たりの消費量が日本一!!!!
1位:津 ¥2,150
2位:大阪 ¥1,968
3位:京都 ¥1,959
ちなみに津の人ってどんな時にウナギを食べると思います

普通のご家庭では、丑の日くらいにしかお目にかかる機会がないのでは…

津市民は、イベントごとがあるときや、接待、普段の外食などなど…
色んな機会で食べるんですよ

ちなみにうちの会社で出張展示会なんかをするときでも
たまにうな丼弁当が出てくるのです



しかもうなぎやさんも多いので、他県よりも比較的リーズナブルに
うなぎが食べれちゃうのです


皆さんに「津の名物のウナギ」を知ってもらおうと
『うまっぷ』
くわしくはこちら!!!!
なるものも配布されてるんですよ



うまっぷを見ていただけると分かってもらえると思うのですが・・・
ホントにうなぎやさん多いんです。
ちなみに津のうなぎは関西風!!
基本的に焼いて外はパリッとさせて甘辛ぁ〜〜いタレをかけます

関東は一般的に蒸すのが主流であっさりのタレをかけますよね

みなさんも津へ遊びにきた際は『うまっぷ』をGET!!して
うなぎを食べ比べてみてくださいね



