6月
も終わりが見えてまいりましたね。
雨
が突然降ってみたり![]()
そのうえしっかり気温も上昇![]()
![]()
したり
茹で上がり
まであと2分な 担当t
です・・・
クラブマンのJCWにお乗りのお客様、
とある休日の洗車時に
!!
一度見ちゃうと気になっちゃう現象発見。
担当t も言われて気付く、この現状・・・

(こちらは試乗車くんです)


なんの写真? となりますよね・・・
バンパーの各開口部から ラジエター等 の部品までが
とくに網もなく大きな間口が開いた状態でして
小石が跳ねて当たったり
すると
「コア」 という車両側の部品の格子部分が
いとも簡単に変形してしまうんです・・・
(指で触るだけでも簡単にへこみますので触りたくても触っちゃダメです!)
ちょっとくらいなら何か影響することはないのですが
洗車時にとてもよく覗けちゃうので
見だす
と気になります・・・
お客様のお車をみて、マイナスドライバーで直してみたり...
完全にふさぐことはできませんが![]()
もう少し目立たなく、かつ防御
できないかとの相談!
ということで・・・
頼まれたら断れない、MINI豊橋!!! (たまに断ります...)
こうなりました!!!!

お!!
一見変わらなさそうだけど、
ネット 見えますよね!!!
ラジエター とか奥の部品も見えにくくなってます!

ほら!

ほらっ!!

ねーーーーー!!!
完成状態だけみると単純なもののようなんですが
実際バンパーの構造からも固定場所や湾曲に沿わせる等、
なかなかでして
敏腕サービススタッフが
「ここだと固定部分が見えちゃう」
「隙間見えてカッコ悪い」
「格子の向きがあってないかも」 とか
3人集結しても 夜なべ
をしました 笑
ネットの代金からすると工賃はしっかりしますが
作業時間工賃だけでも、弊社も赤字です![]()
がしかし、そこは MINI豊橋 !
弊社で購入していただいているお客様には特に
このような マニアックな作業 においても
しっかりご納得いただけるサービスを提供します!
他店で購入されたお客様も、お気軽にご相談くださいね!
そのご相談から、しっかりお付き合いをさせていただきます!!
でも、ネット貼るのはもう... いえいえやりたいです! 作業したいです!! おなかすいたー