こんにちは![]()
MINI東名横浜の柳瀬です![]()
3月2日にご紹介したMINI JOHN COOPER WORKSの試乗車を
再度紹介いたします![]()

じゃじゃん
こちらが乗れます![]()
このJOHN COOPER WORKSてなんなの?という方に
今日は少し説明させていただければと思います。
JOHN COOPER WORKSの車名の由来は人の名前からきています![]()
その人の名前はジョン・クーパー![]()
イギリスが生んだサーキットの英雄であると同時に
レーシングカー製造に新たな時代を切り開いた天才的な技術者でした![]()
皆さんお馴染みのMINI COOPERもこの人の名前です![]()
彼が大衆車として開発されたminiにチューニングを手がけてモンテカルロラリーで
3度も優勝を収めたことでプレミアムブランドとして格付けされるようになったのが始まりでした![]()
またF1のリアエンジン機構をも開発し天才的な技術者としてイギリス本国で表彰されるような
方でもありました![]()
![]()
そんな彼の目指し続けた走りを現代に実現した車がJOHN COOPER WORKSです![]()
皆さん、是非感動の走りを体感してください![]()
MINI東名横浜ならお乗りいただけます![]()
スタッフ一同お待ちしております![]()
こんにちは![]()
MINI東名横浜の柳瀬です![]()
3月2日のMINIの日のブログでもご紹介いたしましたが、
もう一度紹介したいと思います![]()

じゃじゃん
これがお乗りいただけます![]()
ということで今日はこのJOHN COOPER WORKSてなんなの?
と思われている方にちょっとご紹介をしたいと思います![]()
このJOHN COOPER WORKSという車名は人の名前から採られています![]()
その人の名前はジョン・クーパーさん![]()
彼はイギリスが生んだサーキットの英雄であり、
同時にレーシングカー製造に新たな時代を切り開いた天才的な技術者でもありました。
JOHN COOPER WORKSにのみならず皆さんお馴染みのMINI COOPERも
この人の名前からきています![]()
ではなぜ彼がMINIの名前になっているかというと、彼がMINIでサーキットの英雄になったからです
彼はminiという小さな車に惹かれ、世界三台レースにも匹敵する
モンテカルロラリーに挑み、3度の優勝に導いた英雄でした![]()
また技術者としてはF1のリアエンジン配置も彼が開発したものです![]()
こうしたモータースポーツのパイオニアである彼が目指したであろう走りを現代に実現しよう
とするモデルがMINI JOHN COOPER WORKSとなっております![]()
これはもう是非乗って体感してください![]()
感動の走りを体感できるのはMINI東名横浜です![]()
スタッフ一同お待ちしておりまーす![]()