3月12日(WED)

今日も暖かいです
でも、予報では夕方から雨とか・・・
これはご納車の準備を急がねば・・・
明日は朝から晴れがいいな~
せっかくのMINIちゃんと、オーナー様の
ご対面の日なのに。。。
今日はテルテル坊主だな
さてさて、展示車の入替がありましたので
ご案内~

The Red Festival
は終了いたしました。。。
はや~(笑))
MINIちゃんには新しい出会いがあったのです
のでので。。。
新しいMINIちゃんが店内に!!

MINI CCROSSCVER BUCKINGAM.
MINI ONE / ライトホワイト
専用ストライプがピリッと光ってます

内装は ポーラベージュ
ボディーのホワイトにピッタリ

オプションで
ホワイトターンインジケーター
と
クロームラインインテリア
付
THE 統一感
増税間に合いますよ~


MINI TOKUSHIMA スタッフは、
全力で皆様の相棒(MINI)を
ご紹介させていただきます
さてさて
ついに、長きにわたりMINI TOKUSHIMAの
店内に展示させていただいておりました
オースチンセブン君と、その仲間たちは
オーナー様のところへ帰ることが
決定いたしました

ついに帰っちゃうんですね・・・


さびしいなあ~
14日金曜日午後には旅立ちます・・・
最後に一目でも・・・
と思われる方は是非ご来店下さいませ!!
それでは本日はこの辺りで・・・
3月11日(火)
晴れ
3年前の今日、3月11日 午後2時46分
東日本を襲った大震災。
あれから3年。まだ3年、もう3年。
被災地の復興はまだまだかかります。
10メートルもの巨大津波。
メルトダウンを引き起こした福島の原発事故。
3年前のあの瞬間、皆様覚えていますか??
私はTVで報道されていることが現実なのか、
そしてどこの状況なのか
把握できずに、呆然としていました。
東北に住んでいる知人、友人と連絡が取れず、
緊張して手がずっと震えていたこと。
そして、この徳島にも津波が到着するかもしれない
と伝えられおびえた事。
あれから3年。
未だに多くの方々が避難生活を強いられておられます。
心よりお見舞い申し上げます。
先週辺りから
特番が組まれたり、各地でイベントが模様されたり。。。
この出来事を風化させることなく、また、いずれ起こるであろう
東南海地震への備えとすべく、それぞれがそれぞれの想いで
日々進んでいると思います。
東北の復興はまだまだ気が遠くなるほどの時間がかかるでしょう。
今一度、自分のできることは何なのかを考える1日としたいと思います。
3月8日(SAT)

寒いデス・・・
こんばんは~
本日ブログに突っ込みをいただきました・・・(笑)))
『公開時間が、内容にともなってなくない??』
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・
はい・・・
私、ブログを書いてる最中に、
バタバタしちゃうと、
UPするのがあとになっちゃうのです
例えば午前中に
『おはようございます
』
なんて書いてて、UPするのが
夜になった場合
『こんばんは
』
に変更してUPしてたのですが、、、
記入はじめた時間での更新となるらしく。。。
すこーしおかしなことになっておりました。。。
UPするときに時間を直せるみたいなので。。。
以後、きをつけます(><)
細かなところまでチェックをいただき。。。
感謝です


さてさて、本日のタイトル、
『
カスタマイズ
』
ですが、
CROSSOVER を昨年
ご納車させていただきましたS様。
生産時期により、リアドアに'CROSSOVER'のロゴが
くっついてくるようになっているCROSSOVER。
ご納車させていただいたお車には、
まだリアドアにロゴが付いていなかったのですが、、、
ミニの日にご来店いただき、他の展示車
をご覧いただいていて、気になっていただき、
『ロゴ、注文して下さい!!』
とご用命を頂きました。
『了解いたしました~!!』
と早速サービススタッフに伝言すると・・・
『カントリーマンのロゴもあるよ。。。』
おぉ

!!
コレは急いで報告を!!!
『どちらにしますか???』
手配すること1週間。。。
本日、、、
カスタマイズ


before





after



カッコイイです

コレは注目度NO.1です


あまりのテンションのUPさに、
『お写真、ブログにUPさせて下さい!!!』
とお願いしました!!
今のところ徳島で
COUNTRYMANのロゴのCROSSOVERは
走ってないはず!!
まさにNO1です

気に入っていただけましたでしょうか??
有難うございました
!!!
さて、このロゴをみて、
『??』
『COUNTRYMANって何?』
と思われた方。。。
是非ご来店下さいませ~


ステキなMINIちゃんにルンルンした1日でした
本日はこの辺りで。。。
3月7日(FRI)
/ぱらっと雪
こんにちは!!
本日も強風・・・
フラッグは・・・
掲げたものの、お昼過ぎに撤収しました

さびしいなぁ・・・
そして、
MINIちゃんはエンジンをかけると
『寒い寒い(><)』
とお知らせをしてくれてました・・・
毎日毎日寒いのやです・・・
さてさて、
昨日、何気なくTVを見ていると
ローカルニュースで
『徳島県にインフルエンザ警報』
と・・・
インフルエンザの警報って。。。
皆様!!
大丈夫ですか???
私は2年ほど前に生まれて初めてインフルエンザ
と言うものにかかり・・・
あまりの大変さにビックリしました。
あのだるさ・・・
あの関節の痛さ・・・
家族からの隔離の寂しさ・・・(笑)
ホントにつらかったので
毎年必ず予防注射をしています。
もう、一生かかりたくないです
にしても、警報が出るほどに蔓延しているとは。。。
しかぁし!!
MINI TOKUSHIMAのスタッフは
今のところ誰一人かかっておりません!!!
元気もりもりでございます!!!
皆様!インフルエンザは
警報が発生されるくらいの
猛威を振るっていますので、
撃退しましょうね!!
おうちに帰ったら手洗いうがい!!
MINI TOKSUHIMAのMINIオーナー様も、
整備のご予約をいただいてますが、
『インフルエンザになっちゃったので・・・』と
お日にちご変更される方もいらっしゃいますし・・・
大変おつらいでしょうが、頑張って下さい!!!
コレばっかりは耐えるしかございません・・・
お大事になさって下さいませ!
さて、本日はサービスよりお知らせです

2014.3~2014.5末まで
アロイ・ホイール・コンプリート・キャンペーン
を行っております!
オシャレホイールに履き替えようかな・・・
とたくらんでいらっしゃるあなた!!!
増税前に手に入れましょう!!
さあ、週末はMINI TOKUSHIMAまで!!
是非ご相談下さいませ!!!
それでは本日はこの辺りで・・・
3月6日(THU)
/
/
先ほどまでちらちらと雪が舞っておりました。。。
雪って


もう3月なのに・・・


そして風ゴーゴー
あまりのゴーゴーぶりに、
フラッグが落ちてきちゃいまして・・・







撤収です
だって、引っかかっちゃうと
緊急出動(高所作業車)
を依頼しないといけないので・・・(><)
そしてそして。。。
気がついたら桃の節句が終わってました・・・
ひな祭り ・・・終わっちゃった・・・
スパイクで遊ぶ暇なく。。。残念
一応、チラシ寿司と雛あられは食べました・・・
行事ごと、なんだかやんなきゃってなるので。。。
お雛様って歳じゃないですけど(笑)))
さて、前回お伝えいたしました
展示車の入換えですが。。。
こうなりました!!!








THE Red Festival
今回は店内がRedです!!
新メンバーは

CROSSOVER COOPER
ブレイジングレッド/ホワイトルーフ
です!!
手前にあるのは、
レッド/ブラックルーフ
のPACEMAN&CLUBMANの為、
同じ赤いボディーでも雰囲気が違います
かーわーいい


た・だ・し・・・
現在、駆け込み大歓迎と申しておりますので、
展示車がめまぐるしく変更になるかも・・・
です!!
REDの
PACEMAN&CLUBMAN&CROSSOVER
あなたならどの子を選びますか??

オースチンセブンの後ろで
赤いボディーがきらめいてます
テンションの上がる赤いショールームへ
是非ご来店下さいませ
おなかがすいてきたので・・・
これからおやつタイムします。。。
それでは本日はこの辺りで・・・
みなさ~ん

前回も告知させていただきました
『MINI徳島 オーナーツーリング』
申し込み締め切り間近となっております
申し込み締切日は3月9日(日)です

すでに参加表明をしていただいておりますお客様、ありがとうございます
もう一度ツーリング開催日など簡単にではございますが
お知らせさせていただきます
開催日...3月21日(金)
行き先...岡山後楽園

参加費...大人 1,000円 小人(13歳未満) 500円
(昼食代+入園料込み)
ご友人とまたご家族でのご参加いただき
MINI仲間との交流の機会にしていただければ幸いです
多数のご参加まだまだお待ち致しております
お電話またはご来店の際に、参加表明をお願いいたします
ご予約の際に、参加人数をお知らせ下さいませ
℡ 088-624-3211
話は変わりまして...w
BURTON US OPEN 2014
SNOWBOARDING QUALIFIERS
どんな感じでMINIちゃんが展示されるのか
気になってしかたありませんw

今年はどのような写真がUPさせるのか楽しみですね 









3月4日(TUE)

こんにちは
3月1日・2日と『ミニの日』は
多数ご来場いただきまして、
誠に有難うございました!!
いつもご来店いただいているオーナー様が
『オースチンセブン』
「新聞みたよ~!!」
とご来店くださったり、
クラシックminiにお乗りの方も
多数ご来店いただき、
昔のminiのお話しを聞きながら、
間もなくDEBUTする
NEW MINIの話題をしつつ・・・
とても有意義な時間を過ごすことが出来ました
多数のご来店をいただいておりましたので、
ご対応が十分ではなかったかもしれません。
申し訳ありませんでした
そして、この2日間で運命的にMINIとの
出会いをされた方もいらっしゃいました


有難うございました
そう、MINI TOKUSHIMAに展示してありました、
3HB COOPER ・ COOPER S
のMINIちゃんは
新しい相棒のもとへ、旅立つこととなりました


ですので、店内またまた展示車が入れ替わります・・・
どの展示車が入るかは・・・
お楽しみに
そして、
ミニの日限定展示予定の『オースチンセブン』ですが、
なななななんと!!
オーナー様のご好意により、
もう暫くMINI TOKUSHIMA
で展示する事が決定いたしました
見逃した方!!!
是非ご来店下さいませ~
そして、"試乗車大放出"
こちらも大好評でした
まだまだ増税間に合いますよ!!
お得な試乗車・・・
残り〇台・・・
是非ご来店下さい!!
気になっている方!!!
お電話下さいませ
4月の消費税UPに向けて
是非ご検討下さいませ
さてさて、そんな中賑やかな日曜日・・・
M様より、
ステキな差し入れを頂きました

徳島県が誇る絶品スイーツ
佐那河内のももいちご!!
イチゴ大好き
M様は毎年ももいちごを
差し入れしてくださっているとか・・・
有難うございます
非常に、、、ひじょ~に
あまくて美味しかったデス
貴重なイチゴちゃんは速攻でおなかに
吸い込まれていきました・・・
さて、
ランチも終わり!!
おなかも充電されましたので、
今日もがんばっていきましょう~!!
それでは、、、
本日はこの辺りで。。。
2月28日(FRI)

こんにちは
昨日とうって変わって本日は良いお天気です
何と、19℃もあったのです・・・
ビックリ
でも、
騙されませんよ~!!
再び寒くなるから・・・
でも、明日と明後日は
晴れて且つ暖かいといいなぁ。。。
MINIの日ですし・・・
そう!!
MINIの日!!
スペシャルな2日間!!
今朝の徳島新聞!!
ご覧いただけましたか??
まだ見ていないという方!!



↑↑↑

大きく掲載されてますので!!!
是非ご覧下さいませ
そして、ついに、、、
到着!!

激レア!!!
オースチン・セブン
ご来店の皆様!!
こちらは大変に貴重なお車です。
(世界に1台ですもん!!)
お手を触れることは出来ませんが、
この店舗に展示しているという奇跡を
感じていただければと思います。

トグルスイッチの原点・・・

初代センターメーター!!!
そして。。。
他にも・・・
ゾクゾク到着。。。

1996年式のモーリス ミニ
ん??
これは。。。

↑実は↑コレ↑
商談ブースに飾ってあるミニカー!!
一緒だ

1965年式モーリスミニマイナー・トラベラー
CLUBMANだ

そして、

1993年式 ミニピックアップ
これもミニ!!
到着したとき、どれも可愛くて
ホントに大興奮でした
早く皆様に見ていただきたいです
そして、ご来場いただきまして、
アンケートにお答えいただいた方に。。。

ミニカープレゼント!!
(だるま君はプレゼントではないですよ!!(笑))
そして、ご来店頂いた方には
抽選で、MINI COLLECTION
の割引チケットをプレゼント!!
最大50%OFFのチケットを引いていただけます!!
Tシャツや、お財布、バッグにキーリングなど、
お得にGETして下さいませ!!
そしてそして・・・
タイヤ&ホイールセットもお得販売です!!

CROSSOVER or PACEMAN 用
JCWクロススポーク 19インチ

3HB or CLUBMAWN 用
6スターツインスポーク マットタイプ
こちらも店頭展示しております!!
特別価格が出ておりますので・・・!!!
そして、忘れちゃいけない、
試乗車大放出!!!!!!
増税前の駆け込み!!
いつ駆け込むの??
今(3/2)でしょ~!!!
とにかく、
お得な2日間です!!!!!!
ぜひご来店下さいませ!!
2月26日(水)
今日は今朝入荷したばかりのMINI COLLECTION.を
ご紹介いたします

ヘビー・レーサー


『ブロンズ』というカラーです
他にも『チリ・レッド』もございます
スパイクを運転をさせてみました
笑

ちょうどショールームによく似たカラーの
ライトコーヒーのCROSSOVERがいたので
親子みたいになりました
笑

とっても可愛いカラーなのでとてもオススメです
ぜひお子様にいかがでしょうか
