こんばんは~
MINI小山店のぽんです

昨日の花火は
ご覧になられましたでしょうか?

ぼんやりしていますが。笑
MINIと花火を一緒に撮ることが
できました

撮るの下手かッ!!!
って思いますよね、すみません
笑
打ち上げ花火なんて
久しぶりに見ることができたので
癒されました~

花火の話は置いといて~
前回のブログの続きで
警告灯のご紹介をしていきます

ステアリング警告灯
ステアリングシステムが
故障している可能性があります。
こちらも正規ディーラーに連絡し、
点検を行ってください!

油圧警告灯
エンジンオイルの量が減り
油圧が下がることで点灯します。

エンジンオイルの量が充分でも
点灯する場合もありますので、
点灯の際は正規ディーラーに
ご連絡ください!!
主に出る警告灯はこのくらい
かなーーーと思います

あとはナビ画面にて
お知らせしてくれることもあるので
表示が出た際は慌てずに

お近くの正規ディーラー、
または小山店までご連絡くださいませ
おまけで他の警告灯も
ご紹介しておきますね

3度以下の警告灯
外気温が摂氏3度以下になると
警告音とともに

写真のMINIちゃんのところに
メッセージと警告灯が点滅します。
こちらは
路面が凍結する
可能性があるので注意して
運転してくださいね~
とドライバーに教えてくれている
警告です!

ドア警告灯
ドアがきちんと閉まっていない場合に
点灯します。
安全の為、停車してすぐに
お閉め下さいね

ABS警告灯
ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)
に異常があると点灯します。
通常のブレーキ性能は確保されますが、
急ブレーキを避けて

ただちに正規ディーラーへ
連絡し、点検を行ってください。
他にもありますが、
長くなってしまったので
ここまでにします

あとは納車時にもらう
取扱説明書のP.125にも
警告灯の一部が載っているので
ご覧になってみてください
他にもご不明な点や
この警告灯は何?!というものが
ありましたら、
小山店までお問い合わせくださいませ

いつもお読みいただき
ありがとうございます!!!!

先日も「見てます、勉強になります」と
お声掛け頂き、
とても嬉しかったです
その声を励みに
これからも精進して参ります!!!
では、また次のブログで
MINI小山
Facebook・Instagram
こちらからどうぞ 

こんにちは
MINI宇都宮です
長期のお盆休みを頂きまして
MINI宇都宮も昨日より

通常営業
となっております

お休み中はご迷惑と
ご不便をお掛け致しました

約一週間のお休み
有難うございました

お休み中に免許証の
更新をしてきたのですが

顔写真が...

いまだかつて良い感じに
撮れたことはないのですが

新しい免許証を貰った瞬間に

嘘だと言って。
と思わず声が出ました

また5年間
この衝撃を抱えたまま

この運転免許証と
共に生きることになります

お知らせです!

MINIとの生活が
より楽しくなるMINIのグッズ

MINI LIFESTYLE COLLECTION より、

2021年の新作が、
発表となりました!!

オーガニックコットン100%のTシャツや
長袖スウェットシャツなど、

レディース用と

メンズ用のアパレルグッズに

キッズ用のTシャツや
ホログラム付きスウェットシャツ

キッズ用のトローリーも
裏地がとても可愛い...

プレゼントにお勧めの
MINIとブルドッグがプリントされた
ベビービブ

今年はTHE NEW MINIの
マルチトーンルーフをフューチャーしてか

グラデーションが
楽しめるグッズが

盛りだくさんでございます

バックや車の中で
"こちゃこちゃ"になりがちなケーブルなどを
おまとめさん出来るグッズもございます

ほんの一部ですが新作グッズ...
MINI宇都宮に既に届いている物も

まだカタログなどは
出来上がっておりませんので

詳しくはショールームへ
お問い合わせください

それではまたッ!
MINI宇都宮
Facebook・Instagram
New!YouTube!
こちらからどうぞ! 



こんばんは~
MINI小山店のぽんです
皆様お久しぶりです!!
どんなお盆休みを過ごされましたか?

せっかくの連休なのに
雨続きで悲しくなりましたが...

韓ドラ見たりYouTube見たり
まったりのんびりできたので
これはこれで良かったかなと

県内の感染者数も増えてきて
栃木県も明日から緊急事態宣言ですね
友人も感染していたりして
どんどん近づいているなと感じています....

感染対策をしっかりして
コロナに打ち勝ちましょう
さてさて、本日のブログは
警告灯についてです
実は私、恥ずかしながらMINIで働くまでは
車の事は全く分かりませんでした
でも、それだといざ警告灯が
点いてしまった時
焦ってどうしたらいいか
わからなくなっちゃいますよね....

そんな方の為にッ!!
これを見てやんわりと、
「あ、これはブレーキに関わる
警告だったかな」
と、思い出して頂ければ幸いです
では、さっそく
表示されることが多そうな
警告灯からご紹介していきます!

こちらはタイヤ空気圧警告
タイヤ空気圧の低下を知らせます。
速度を落として、
慎重に停車してください。

急なブレーキ操作やステアリング操作は
行わないでください!!

ブレーキ警告灯
パーキング ブレーキが作動している、
またはブレーキ・フルード(オイル)が
不足しているかブレーキ系統の異常が
見られる場合に表示されます。
安全な場所に停車して、
正規ディーラーへご連絡ください!

エンジン警告灯
エンジン機能に異常があります。
なるべく走行を控え、
速やかに正規ディーラーに連絡し、
点検を行う必要があります!
まだありますが長くなってしまったので、
続きは次回にします

では、また次回のブログで~
MINI小山
Facebook・Instagram
こちらからどうぞ 

こんばんは~
MINI小山店のぽんです

毎日溶けそうな暑さですね
今日は台風が近づいているせいか
雨が降ったりやんだりな1日でした!

突然の雨に降られて
風邪をひかないように
お気を付けください

さて、本日のブログは
車線逸脱警告のご紹介です
車線逸脱警告は今回の
新型モデルからオプションで
つくようになりました!

では、車線逸脱警告とは??
名前の通り車線から逸脱しそうな時に
ステアリングを振動させて
ドライバーに警告をするシステムです
車線変更する際は、
ウインカーを作動していれば
警告は出ませんので
ご安心ください

システムは国別仕様に応じて、
速度が55km/h~70km/h の範囲に
あるときに警告を発します!
警告を出すタイミングは、
その時の走行状況によって決まります。

そして、車線を認識しているのは
フロントにあるカメラです

そのため、強い雨や
フロントガラスが曇っていたり
汚れていたりすると、
車線をきちんと認識できず
警告が発せない場合がございます

安全機能の1つではありますが、
警告が出ないように安全運転を
心掛けましょう
不明な点がございましたら、
セールスまでお問い合わせくださいませ

では、また次のブログで
MINI小山
Facebook・Instagram
こちらからどうぞ 

こんばんは~
MINI小山店のぽんです

休日天気が良くて

うちの猫にも癒されて

残念ながらお写真をお見せすることは
できませんが、
友人の子供たちにも癒されて
とっても良い休日でした


子供ってなんであんなに
可愛いんでしょうね
さてさて、私の癒しの話は
ここまでにして。笑
本日のブログは
ご納車紹介と次回のブログについて
ちょろっと

まずはご納車紹介です!
担当馬場セールスでI様です
MINI CLUBMAN Cooper S.
新しい家族が増えたとのことで
家族で使える車を探していらっしゃり、
CLUBMANに決めてくださいました

CLUBMANは
イージー・オープナーが使えて
買い物などで
両手がふさがっていても
トランクを開けることができたり

後部座席も広々としているので
ゆったりお過ごしいただけます
ご家族が増えたI様に
ぴったりでございます


これからMINIで沢山
ご家族の思い出を
増やしていってくださいね
お写真のご協力、
ありがとうございました!!
次回のブログですが、




こちらの車線逸脱警告について
ご紹介したいと思います
では、また次のブログで

MINI小山
Facebook・Instagram
こちらからどうぞ 
