THE NEW MINI VICTORIA.

こんにちはーハーブ

MINI宇都宮ジーニアスの木野内ですパンダ



何なんでしょうか

今日という日は

不快指数マックスではないですか・・・

あぁぁぁー・・あっついー・・・

こんな日は冷たい素麺

激辛料理が食べたい・・・



さて、

昨日、またまた新しいMINIが

発表になったのですが

皆さまMINIのホームページは

チェックしていただけましたでしょうか??てれてれ



その名も

THE NEW MINI VICTORIA.

(ザ・ニュー・ミニ・ビクトリア)

damImage_narrow_1280w_j_1529473470268.jpg

名前からして既に

英国の風を感じますねてれてれきらきら



MINI宇都宮のショールムにも

ムーンウォーク・グレー

ビクトリアが届いております「!!」

DSC03822.JPG



このビクトリア

ONEをベースとした

特別仕様車でございます

DSC03824.JPG



LEDのヘッドライトに

ユニオンジャック柄のテール

DSC03825.JPG



ホイールも15インチアロイ

DSC03830.JPG

ミラーキャップは、ショールーム展示用にクロームミラーキャップを付けておりますキャラクター(挙手)



英国由来の

タータンチェックをアレンジした

ビクトリア専用サイドスカットル

すごく可愛い・・・

DSC03838.JPGDSC03834.JPG

目を引きますね~



カラーラインナップは4色

・ペッパーホワイト

・チリレッド

・ミッドナイトブラック

・ムーンウォークグレー



内装は

ブラックを基調とした

モダンで落ち着いた雰囲気です四つ葉

DSC03771.JPGDSC03763.JPG

DSC03768.JPGDSC03765.JPG

DSC03764.JPGDSC03770.JPG

どんどん新しい仲間が増えていきますね顔1(うれしいカオ)スパーク2(キラリマーク)



ビクトリアに

会いに来てみませんか??

DSC03485.JPG

それではまた!!

こんにちはーてれてれ

MINI宇都宮ジーニアス木野内です四つ葉

今日はMINIの

パーキングアシスト

についてご紹介いたしますキャラクター(万歳)

パーキングアシストとは

縦列駐車時に駐車を

アシストしてくれる機能です

damImage_narrow_500w_j_1510926499202.jpg

今まで単独のオプションで

ご用意していた機能なのですが、


今回新型のTHE NEW MINI

3DOOR・5DOOR・コンバーチブル

リアビューカメラを付けると

パーキングアシストも

セットで付いてくるようになりました


その名も

CAMERA&PARKING ASSIST PACKAGE

オプション価格¥100,000-(税込)


このように

DSC03743.JPGDSC03740.JPG

PDCセンサーとリアビューカメラが付き

1DSC03743.jpg2DSC03740.jpg

パーキングアシストボタン出現!

DSC03733.JPG

ということで、

ショールームが閉店した後

試乗車で試してみました顔1(うれしいカオ)きらきら



動画をご用意いたしました!!

わーきゃーわーきゃーしております・・・

音量に注意して・・・


下指差しLET'S CLICK下指差し


パーキングアシスト①.MP4

パーキングアシスト② .MP4

パーキングアシスト③.MP4


お聞き苦しくって申し訳ございません!!

思いのほか楽しんでしまいましたあせあせ(飛び散る汗)





ご覧いただいたように

システムをオンにして

低速(35Km/h以下)で走行すると

DSC03721.JPGDSC03722.JPG




駐車スペースを探索して

ステアリングを自動で操作し

駐車をアシストしてくれる

という非常に便利な機能ですテントウムシ

DSC03723.JPGDSC03724.JPG




ドライバーの方は

画面の指示に従って

アクセル・ブレーキ・ギア

の操作をするだけ!!

DSC03725.JPGDSC03726.JPG

お仕事でも車を使用される方、

都市部へのお出かけが多い方

こちらの機能・・・

いかがでしょうか!!




DSC03750.JPG

リアビューカメラって

とっても便利・・・



DSC03641.JPG

それではまた!!

MINI CONNECTED

こんにちはーキャラクター(万歳)

MINI宇都宮ジーニアスの木野内ですてれてれきらきら


今日は新型MINIの

新しく追加された機能を

ご紹介いたします四つ葉



THE NEW MINIから、

車両そのものが

インターネットとつながる

通信機能が搭載されました。

その名も

MINI CONNECTED

DSC03701.JPG

具体的に何が出来るかと申しますと

最新のニュース天気情報などを

スマートフォンを操作する事無く

車内で見る事が出来ます!!


お出かけ先の気になるお天気なども

このように!

DSC03702.JPG

DSC03703.JPG

MINIで確認できるようになりました!!


そしてMINISOSコール

エアバックが開くような

深刻な事故が起きた際に

専用の電話回線を利用して

SOSコールが専門スタッフへ

自動的に発信されます!!

DSC03709.JPG

車両の位置や

衝突の状況

乗員数

モデル名やボディーカラー


救急活動に必要なデータが送信され

救急や消防などの必要機関に通報する

という機能でございますてれてれ双葉




こちらは手動でも作動させることが可能です

怪我で動けない・・・

事故で携帯が飛ばされてしまった・・・

等の緊急の時にご使用ください花

DSC03715.JPG



この他にも、

MINIがデータ通信可能になった事で

色々な機能が増えたのですが・・・

一度に書くと長くなりそうなので・・・



本日は一旦ここまで!!

DSC03646.JPG


そうそう、先日

インフォメーションボード

作りました!!

DSC03657.JPG

これから

キャンペーン情報や最新情報など

こちらに張り出していこうと思います

DSC03692.JPG

ご来場の際に

是非チェックしてみて下さい!!

DSC03717.JPGDSC03718.JPG

それではまた!

曇りのち雨

こんにちはーキャラクター(挙手)

MINI宇都宮ジーニアスの木野内ですてれてれきらきら



お天気ぐずついておりますね・・・

梅雨真っ盛りですくもり雨くもり



昨日試乗コースの

みずほの自然の森公園へ行ったら

紫陽花が綺麗に咲いておりましたきらきら

も飛び始めた頃でしょうかスパーク2(キラリマーク)




梅雨時でも

楽しめる事が沢山ありますね「!!」



MINI宇都宮のショールームは

6/19(火)・6/20(水)と

定休日でございます!!

DSC03423.JPG

また木曜日

皆様とお会いできるのを

楽しみにしております双葉

DSC03393.JPG

それではまた!!

こんにちはー四つ葉

MINI宇都宮ジーニアスの木野内ですてれてれきらきら




本日は、MINI宇都宮の

テストドライブコース

をご紹介いたしますキャラクター(挙手)



テストドライブの所要時間は

約25分程です車



のどかな自然も楽しめる

ースとなっております双葉

それでは・・・

いざ!!出発!!

DSC03497.JPG


MINI宇都宮のお隣にスバル様が御座います。

スバル様を右折し、新四号バイパス脇に抜け

DSC03519.JPGDSC03521.JPG

側道をしばらく直進!!


ここまでは車の流れも

程よい感じであるので

合流や車線変更

信号待ちでのアイドリングストップなど

街中で走る際に気になる点を

ご確認頂けるかと思います

DSC03525.JPG

そして「瑞穂の南」交差点を右折し

ここからMINIのパワーを確認して頂ける

お勧めポイントへ向かいます花

DSC03530.JPGDSC03532.JPG

先程までと比べ、

車の通りも緩やかになります!!


少し進むと

【みずほの自然の森公園】

へ向かう側道が出てきますキャラクター(万歳)

DSC03533.JPGDSC03535.JPG



こちらがテストコースの中でも

一番のおすすめポイントです!!

緩やかな登り坂に

DSC03501.JPG

右コーナー、左コーナー

DSC03499.JPGDSC03539.JPG

DSC03542.JPGDSC03545.JPG



そして直線の下り

(天気が良いと正面に筑波山が見えますメロディ

DSC03546.JPG

登りのパワー

コーナリング性能

ブレーキ性能

ハンドリングなどを

一気にご体感頂けます!!

DSC03506.JPG


降りたところは合流注意です!

DSC03549.JPG



あとはずっと直線で

目的地の公園に到着いたします鳥

DSC03513.JPG

DSC03551.JPGDSC03553.JPG

公園で休憩して頂いてもよし、

同乗者の方と運転を変わって頂いてもよし、

駐車場へバックで停めて頂いてもよし

そして来た道を帰ります!!

DSC03557.JPGDSC03560.JPG

DSC03516.JPG


帰りには、

運転にも少し慣れてくるかと思います

DSC03567.JPGDSC03571.JPG



是非ご感想をお話ししながら

もう一度確認しておきたい部分などを

チェックしてみてください!!

DSC03575.JPGDSC03577.JPG

DSC03586.JPGDSC03595.JPG



MINI宇都宮へ到着!!

DSC03596.JPG

お疲れ様でございました!!てれてれ

ゆっくり、たっぷり

MINIのエキサイティングな走りを

楽しんで頂けるコースとなっておりますきらきら



ご試乗のご予約は

下矢印1こちらから受け付けております下矢印1

無題.png

http://d.mini.jp/testdrive/?search=1&dealer_code=3751




皆さまのご来場を

MINI宇都宮スタッフ一同

お待ちしております!!

DSC03598.JPG

それではまた!!

MINIパトカー

こんにちはーキャラクター(挙手)

MINI宇都宮ジーニアスの木野内です花


6月16日

本日は栃木県

県民の日でございます!!




県民の日を記念して県庁では

様々なイベントが開催されておりましたきらきら




日本で初導入された

栃木県警 日産自動車GT-Rパトカー

も展示されたそうですが、

皆様は見に行かれたでしょうか?



高速道路でのパトロールや

交通安全イベントなどで

実際に6月18日から運用されるそうです!





スーパーカーがパトカーとして運用されている・・・

MINIのパトカーってないのかなー

と調べてみたら・・・



ありました!!

ドイツのミュンヘン警察のパトカーにMINI!!




ドーーーーンッ!!

MINIパトカー2.jpg

あれ・・・可愛いな・・・




左から初代ミニのパトカーパトカーダッシュ

2代目ミニ(中央)

3代目(右)

MINIパトカー.jpg

大規模なイベントで警備にあたったり、

警官募集のキャンペーン等で

使用されているそうですてれてれスパーク



いろんな国の

いろんなパトカーパトカー

調べてみるととても楽しいので

皆様も是非!!



さぁ、明日は日曜日!!

MINIのショールームへ

遊びに来てみませんか??

DSC03487.JPG

それではまた!!

CROSSOVER S

こんにちはースパーク2(キラリマーク)

MINI宇都宮ジーニアスの木野内ですてれてれきらきら


NEW MINIが発売になり

新しいカラーもデビューしたこのタイミングで

カラーサンプルを整理しました!!



各車種別に

ボディーとルーフのカラー見本

インテリアのサンプルを並べております。

DSC03465.JPGDSC03461.JPG

カタログでご覧いただくのと

実際のサンプルで見て頂くのとでは

やっぱり印象が違うと思います顔1(うれしいカオ)きらきら


シートもサンプルで素材を触って頂けます四つ葉

DSC03463.JPG

ショールームにいらした際は

是非こちらもチェックしてみてくださいね花




そして昨日!!

ショールームのお車を入れ替えました!!

CROSSOVER

COOPER S


ブリティッシュレーシンググリーン

×

ブラックルーフ


ガソリンエンジン2,000㏄

新型です!!

DSC03469.JPG

【4輪モータースポーツを統括する国際自動車連盟(FIA)が、国別に車両の塗装色(ナショナルカラー)を指定していた時期がある。(現在はその規定はない。) イギリスのナショナルカラーはやや暗めの緑=ブリティッシュレーシンググリーン】ウィキペディアから




伝統的なカラーでございますキャラクター(万歳)

DSC03473.JPG

実は今までCROSSOVERだけ

ブリティッシュレーシンググリーンの

設定が無かったのです・・・



しかし!!

人気のカラーが遂に!!

CROSSOVERでも発売になりました!!

DSC03470.JPG



今、ショールームには5DOORの

ブリティッシュレーシンググリーンも御座います。



・・・親子みたい・・・

DSC03476.JPG



MINIと一緒に皆様のご来場を

心よりお待ち申し上げておりますきらきら

DSC03481.JPG

それではまた!

COOPERとCOOPER S(続き)

こんにちはー四つ葉

MINI宇都宮ジーニアスの木野内ですキャラクター(万歳)






梅雨ですねー

今日の宇都宮は

曇ったり

雨降ったり

晴れたり

忙しい空模様でした・・・くもり雨くもり

DSC03445.JPG



昨日のブログの続きで

3DOOR

COOPERCOOPER S

内装の比較をしたいと思います!!



まず、COOPER

ダッシュボード上部(インテリアサーフェス)

のカラーがヘイジー・グレーになり

写真のような柄になります。

DSC03430.JPGDSC03431.JPG




それに合わせて、

ドア・トリム(緑の印の部分)カーボン・ブラック

インテリア・エレメント(オレンジの部分)ヘイジー・グレー

となります

1DSC03457.jpgDSC03457.JPG






そして、COOPER S

ダッシュボード上部のカラーは

ブラック・チェッカードという

写真のような柄になります。

DSC03396.JPGDSC03397.JPG

それに合わせて、

ドア・トリムがピアノ・ブラック

インテリア・エレメントもピアノ・ブラック

1DSC03456.jpgDSC03456.JPG





それから標準装備品も

COOPERのルームミラーがこちら

DSC03441.JPGDSC03440.JPG



COOPER Sのルームミラーがこちら

DSC03442.JPGDSC03443.JPG

お分かりになりますでしょうか・・・

COOPER Sはルームミラーに

ETC車載器が内蔵されております。


正式名称は

ITSスポット対応

ETC車載器システム内蔵

自動防眩ルーム・ミラー

といいます・・・。長いですね・・・


自動防眩とは、

【光に反応するセンサーとミラーと一体の液晶画面により、後続車からの光の反射を軽減します

という機能です。

分かりやすくまとめますと、

後ろの車のライトがミラーに反射して眩しい!!

という現象を和らげてくれるルームミラーですてれてれ花

ブログで書いた事以外にも、

COOPERCOOPER Sでは

諸々、違う部分がございます・・・



是非ショールームでご確認頂ければと思います!!

DSC03420.JPG

それではまた!!


COOPERとCOOPER S

こんにちはー

MINI宇都宮ジーニアスの木野内です顔1(うれしいカオ)スパーク2(キラリマーク)



ご試乗車の3DOOR

COOPERCOOPER S

が並んでいたので比較をします双葉


エンジンや内装も違うのですが

今日は、外装のデザインの違いを!!

DSC03363.JPG

前からー

1DSC03360.jpg

そして後ろからー

1DSC03361.jpg



顔つきも違います!!



COOPERクロームのグリルバーが3本で

COOPER Sはお鼻(ボンネットダクト)がついて

ブレーキエアインテークもついてますね花

グリルもバーではなくメッシュになっておりますスパーク2(キラリマーク)

※ボンネットストライプはオプションで付けています!

DSC03366.JPGDSC03367.JPG



そして おしり~!!

COOPERはテールゲートハンドルがクローム

COOPER Sグロスブラック




マフラーもサイド1本

センター2本の違いが

DSC03364.JPGDSC03365.JPG



横から見てー

オプションでタイヤは履き替えているので

それ以外を比較しましょう

DSC03378.JPGDSC03377.JPG



サイドスカットル

(ボディー横についているウィンカー)

COOPER SクロームにSのバッジ

DSC03376.JPGDSC03372.JPG



給油口の部分も

COOPERはボディーと同色

COOPER Sはクローム

DSC03375.JPGDSC03374.JPG


リアスポイラーも

COOPER Sの方が

少し反っているのがわかりますでしょうか

DSC03371.JPGDSC03369.JPG



ふぅぅぅぅー・・・

一旦ここまで!!



台風の風に

吹き飛ばされそうになりながら

写真撮りました・・・台風雨台風




また明日内装の比較を致しましょう!!

DSC03425.JPG

DSC03410.JPG

それではまた!!


こんにちはーきらきら

MINI宇都宮ジーニアスの木野内です四つ葉



6/9・6/10と、この週末は、

MINI

JOHN COOPER WORKS

TUNING DAYS.

と題しまして、




JCWのイベントを開催いたしました!!

DSC03316.JPG


DSC03311.JPG

お足元の悪い中、

沢山のお客様にご来場いただきました!!

有り難うございますてれてれスパーク2(キラリマーク)



ショールムの車もJCWに入れ替えて

DSC03303.JPGDSC03288.JPGDSC03292.JPG

DSC03298.JPGDSC03295.JPG



5DOORはJCWのエアロパーツを付けて

DSC03313.JPGDSC03307.JPG


ご試乗車もJCW!!

DSC03323.JPGDSC03322.JPG


JCWのアクセサリーも展示して

DSC03314.JPGDSC03290.JPG


JCWのグッズにパーツ・・・

DSC03354.JPG

DSC03349.JPGDSC03348.JPG

DSC03345.JPGDSC03342.JPG


イベント中は、スタッフ皆でJCWのTシャツを着ました顔1(うれしいカオ)双葉

DSC03357.JPG

まさにJCW祭り・・・

楽しかったーキャラクター(万歳)!!

DSC03301.JPG

DSC03338.JPGDSC03332.JPG


以前ブログでご紹介した

HAND OVER AREAには

CROSSOVER PHEV

を展示致しました花

DSC03330.JPG

DSC03317.JPGDSC03328.JPG



明日にはまたお片付けしてしまいますが、

イベントの様子を

ご紹介いたしました顔1(うれしいカオ)八分音符




次回イベントがある時は

またブログでご報告させて頂きますので

是非お楽しみに!!

DSC03329.JPG

それではまた!!

Blog Top