こんばんは~
MINI小山店のぽんです🙆🏻♀️
最近過ごす時間の中で
カフェで本を読む時間がすきです📖

カフェラテを飲みながら、
たまにケーキも食べながら
ゆったりとした空間の中で

本を読むことが有意義な時間に
なっています😌
読む量などはまだまだですが
色々な本を読んで
知識を詰めていきたいです✨
さて、本日のブログは
前回の続きで車検・点検です!

車検をする前に
まずお車の点検を行います!
✅タイヤの溝は適切か、
亀裂・ひび割れがないかの確認

✅ガラスにはひびや損傷がないか

✅灯火装置のランプは切れていないか

等々、車検受け直しにならないように
事前にチェックします👀
車検の検査項目としては

ステアリング(ハンドル)の
操作具合等々。

ブレーキホースの液漏れの
確認等々。

タイヤの空気圧確認等々。
緩衝装置

サスペンション連結部の
緩みがないかの確認等々。
動力伝達装置

トランスミッションの
オイル漏れ、量の確認等々。
.
.
.
と、検査項目はまだまだ
ありますが、
沢山の項目をクリアすることで
日々安全にお車に乗ることが
できます💫

長くなってしまったので
点検については
次回のブログで👋🏻
MINI小山
こちらからどうぞ ![]()