こんばんは~
MINI小山店のぽんです![]()

本日のブログは
前回の続きでキーバッテリー残量が
ないときのエンジンのかけ方を
ご紹介致します![]()
まだ見てないよ~という方は
こちらからお読みください
![]()
エンジンかけられないんじゃないか..?
とお思いの方!!
実はキーバッテリーがなくても
エンジンはかけられます![]()
![]()
まずはキーを用意しまして

運転席の右側、下から見ると

なにやら鍵のマークが![]()

ここにキーをあてます![]()

キーをあてると
「カチャ」と音が鳴るので
キーをあてたままいつものように

START/STOPを押せば
エンジンがかかります~![]()
![]()
簡単ですね![]()
キーバッテリーがなくなる前に
電池を入れ替えて頂くことが
一番良いのですが、

万が一替える前にきれてしまった場合は
ぜひこの方法をご活用くださいませ![]()
キーバッテリーの交換方法は
次回のブログでご紹介致します![]()

では、また次のブログで![]()
MINI小山
こちらからどうぞ ![]()
