こんにちはー![]()
MINI宇都宮ジーニアスの木野内です![]()
梅雨ですねー
今日の宇都宮は
曇ったり
雨降ったり
晴れたり
忙しい空模様でした・・・![]()
![]()
![]()
昨日のブログの続きで
3DOORの
COOPERとCOOPER Sの
内装の比較をしたいと思います!!
まず、COOPER
ダッシュボード上部(インテリアサーフェス)
のカラーがヘイジー・グレーになり
写真のような柄になります。
それに合わせて、
ドア・トリム(緑の印の部分)がカーボン・ブラック
インテリア・エレメント(オレンジの部分)がヘイジー・グレー
となります
そして、COOPER S
ダッシュボード上部のカラーは
ブラック・チェッカードという
写真のような柄になります。
それに合わせて、
ドア・トリムがピアノ・ブラック
インテリア・エレメントもピアノ・ブラックに
それから標準装備品も
COOPERのルームミラーがこちら
COOPER Sのルームミラーがこちら
お分かりになりますでしょうか・・・
COOPER Sはルームミラーに
ETC車載器が内蔵されております。
正式名称は
ITSスポット対応
ETC車載器システム内蔵
自動防眩ルーム・ミラー
といいます・・・。長いですね・・・
自動防眩とは、
【光に反応するセンサーとミラーと一体の液晶画面により、後続車からの光の反射を軽減します】
という機能です。
分かりやすくまとめますと、
後ろの車のライトがミラーに反射して眩しい!!
という現象を和らげてくれるルームミラーです![]()
![]()
ブログで書いた事以外にも、
COOPERとCOOPER Sでは
諸々、違う部分がございます・・・
是非ショールームでご確認頂ければと思います!!
それではまた!!