皆さま、こんにちは![]()
UEDです![]()
本日は先日滋賀県高島市で
開催されました、
Wings for Life World Run Japan2015
の模様をお送りします![]()
ワールドランとは、、、![]()
![]()
世界6大陸35カ所以上の会場で開催し、
その全会場で同時刻にスタート(日本は20時スタート)
コースは100キロ設定。
距離の長さも特徴ですが、
スタート30分後からキャッチャーカー
(日本では何とクロスオーバー!!)
と呼ばれる追跡車が走り出し、
ランナー達を追い掛けはじめる事も特徴のひとつ。
参加者にはあらかじめデジタルチップが渡されており、
キャッチャーカーが
参加者を追い越すと車に搭載された
センサーがチップを読み取り、
参加者はその時点でレースが終了します。
そして世界中のコースで、
最後に追い抜かれた参加者に
世界チャンピオンの称号が与えられます。
上記のように
非常珍しいコンセプトの大会ですが、
走れない人のために走ろうと大会参加費と同額が、
Wings for Life財団に
研究助成費として寄付され、
脊髄損傷治療法の発見に
取り組む研究に対して
資金援助を行う非営利団体の財団
"Wings for Life"
をサポートするために行うイベントです。
このようなイベントが日本初開催![]()
![]()
そして滋賀県開催との事もあり、
森田SCとUEDが
イベントに参加しました![]()
![]()
会場に到着して
早速キャッチャーカー発見![]()
![]()
![]()
このキャッチャーカーが
参加者を追いかけて走ります![]()
![]()
イベント会場では、
MINIブースを設営しました
(逆行ですみません。。)
MINIジャパンの
ウィリアムスさんにもお手伝い頂き、
イベントを盛り上げました![]()
![]()
![]()
森田SCはイベントを盛り上げるべく体を使って
MINIを表現していました![]()
残念ながら写真におさめられませんでしたが、
是非ショールームでリクエストしてください![]()
![]()
![]()
表現してくれるはずです![]()
![]()
![]()
MINIブースには、
以前MINI滋賀公開ラジオでもお世話になりました、
ファミリーレストランのお二人も
一緒にMINIのアピールをして頂きました![]()
![]()
ありがとうございます![]()
![]()
MINIブース以外にも隣にはプーマブースがありました。
し か も !!!
クラブバンのプーマ仕様が展示されていました![]()
![]()
![]()
かっこいいでしょ?![]()
プーマのスタッフさんに
ランニングシューズをお借りしました![]()
![]()
このシューズのおかげで
1日立ちっぱなしでも全く疲れる事なく、
楽しめました![]()
![]()
さすがプーマ![]()
![]()
プーマのスタッフさんともご一緒に1枚![]()
みんなお揃いのシューズで決まってます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
他にもレッドブルブース![]()
世界チャンピオンのステージ![]()
![]()
様々あり、スタート前からずごい盛り上がり![]()
![]()
![]()
Wings for Life World Run Japan2015*後編*に
つづく。