【MINI COUNTRYMAN】展示車2台を比べてみました🚗

皆さんコンニチワ😊

新車セールスのコバヤシです。


先日のブログにて紹介もありました、展示車である2台の【MINI COUNTRYMAN】の違いを比べてみました。


現在展示中の

THE NEW MINI COUNTRYMAN C (Classic TRIM)

THE NEW MINI COUNTRYMAN D (Favoured TRIM)

上記の2台の仕様の違いを比べてみましたので、今後のお車購入の参考にしていただけると幸いです。
①U25フロント比較.png

左側が『Classic TRIM』で右側が『Favoured TRIM』です。

フロントから見た違いとしては、

『Classic TRIM』はグリルの周りとスポイラー部の色がグロスの黒に対して
『Favoured TRIM』ヴァイブラントシルバーでございます。








②U25リア比較.png
                                                                                 リア回りは、
『Classic TRIM』のバンパー下部色はシルバーに対して
『Favoured TRIM』ヴァイブラントシルバーでございます。


③U25モール比較.png

横からご覧頂くと、
『Classic TRIM』のモール部分はマットな色目のラバー素材に対して
『Favoured TRIM』グロスのブラックでございます。





Cピラーエレメント.png

Cピラー・エレメントという各TRIMの世界観を表現する新しいデザイン要素で、
ベースとなる部分のカラーはルーフの色に連動いたします。








④U25運転席比較.png

運転席を覗いてみると、
『Classic TRIM』の標準シートはベスキン/クロスコンビネーション・ブラック/ブルー。
 手動調整式のシートでダッシュボードはブラックです。
『Favoured TRIM』の標準シートはベスキンダーク・ぺトロールという色なのですが、
 展示車はベスキン/ビンテージ・ブラウンでダッシュボードはブルーでございます。
 ※展示車両はMパッケージを装備しているモデルにつき電動シートです。 
※Favoured TRIMの標準シートは手動調整式です。











⑤U25内張比較.png

続いて、ドアの内張りを比べると、
『Classic TRIM』は前後共にブラックです。
『Favoured TRIM』前後で若干の違いがあり、運転席の前方はダッシュボードと同じブルーから徐々にブラウンへ。
後部席はブラウンのみという形です。







⑥U25AW比較.png
最後にアルミホールの違いを比べてみました。
『Classic TRIM』の標準ホイールは17インチのプロファイル・スポークグレーです。
『Favoured TRIM』の標準ホイールは18インチのアステロイド・スポーク・ヴァイブラント・シルバーです。


ざっくりではございますが、デザインの大きく異なるポイントをご案内させていただきました。




皆様の好みはどちらでしょうか?

他にも色々と個別でご選択いただくこともできますので、

あなただけのMINIをオーダーしてみませんか?

詳しくはショールームにてお気軽にご質問ください😁

MINI Joto-Tsurumi
2019年度 全国MINI最優秀ディーラー賞受賞
damImage_narrow_1280w_j_1576126932780-thumb-650xauto-172199.jpg

〒538-0054 大阪府大阪市鶴見区緑1-8-5
TEL : 06-6933-7232
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 月曜(祝日は営業、翌火曜は振替休日)
年末年始・夏期



\HP・BLOG/

MINI-icons-set_Home.pngのサムネイル画像

MINI-icons-set_Edit.pngのサムネイル画像のサムネイル画像

\follow me/
youtube_social_circle_red[1].png


\MINI試乗予約/

Blog Top