バッテリー上がりの際の充電位置

こんにちは、MINI城東鶴見の阿守(あもり)です。

だんだんと熱くなってきましたね。

熱くなってきますとエアコンを使ったりと、アイドリングストップ機能付車両だとアイドリングストップがかかりづらくなったりもします。

またアイドリングストップ車両のバッテリーは急にエンジンをかけることができなくなることもあるようです。

急なバッテリー上がりで焦る方もいらっしゃるとは思いますので、MINIのジャンピング(あてがけ)の仕方を説明したいと思います。

まず車のバッテリーを積んでいるのがMINIの場合ボンネットの下なので、ボンネットを開けます。

赤いキャップがバッテリーのプラス端子です。

1.jpg

このキャップを外してブースターケーブルの赤色を挟み込みます。

2.jpg

次に車両側のアースがこちらです。

3.jpg

こちらのアース部にブースターケーブルの黒色を挟み込みます

4.jpg

救援車両にも同じようにバッテリーのプラスと車両のアースにつなぎ(車両により位置が異なります)エンジンをかけてもらいます。
5分程度エンジンをかけMINIのエンジンをかけてみます。

そのままかかれば良いのですが、かからない場合はもう少し救援車両のアクセルを踏んでもらったりしてください。

なおディーラーのサービス工場や自宅までエンジンが止まらないように、アイドリングストップ機能をOFFにしたり、

エアコンを切ったりしてください。

5.jpg

6.jpg

ジャンプスタートにはブースターケーブルが必要になりますので、念のため日頃から備えておく方が良いかもしれませんね。

備えあれば憂いなしですね!

MINI Joto-Tsurumi
2019年度 全国MINI最優秀ディーラー賞受賞
damImage_narrow_1280w_j_1576126932780-thumb-650xauto-172199.jpg

〒538-0054 大阪府大阪市鶴見区緑1-8-5
TEL : 06-6933-7232
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 月曜(祝日は営業、翌火曜は振替休日)
年末年始・夏期
http://www.joto-tsurumi.mini.jp/ja_JP/home/company_info.html

\follow me/

\MINI試乗予約/

Blog Top