こんにちは![]()
MINI城東鶴見の吉井です![]()
最近、ガソリンが高騰していますね![]()
何の気なしに給油していたら
「ハイオク180円」
の表示に驚きました![]()
さて、
ガソリンが高騰している
そんな時に力を発揮する装備があります![]()
「MINIドライビングモード」
です![]()
走行モードを
「SPORT」
「MID」
「GREEN」
から切り替えることができる人気装備です![]()
車両によってはオプション装備ですので、
ご自身のMINIについているか
確認してみてください![]()
そんな中から本日ご紹介するのは
「GREEN」
いわゆるエコモードです![]()
GREENモードを起動すると
①「アクセルレスポンスが緩やかになり、
エンジンをふかしにくくする」
②「エアコンやシートヒーター、
ドアミラーヒーターの効きを弱める」
③「50km/h以上で走行中アクセルを離すと、
エンジンとトランスミッションを切り離して
惰性走行(セーリング)をさせる」
など、
燃費を重視した走行が可能です![]()
エアコンを弱められるのは困る...![]()
などの理由でGREENモードを使っていない
という方もいらっしゃるかと思いますが、
GREENモードは
ご自身で設定
していただくことが可能です![]()
![]()
それぞれの項目のチェックを外せば
GREENモード起動時に
制限が解除されます![]()
エアコンのチェックを外せば、
エアコンの機能はそのままにGREENモードが使える
というわけです![]()
![]()
ちなみにすべての項目を外すと
エフィシェントが100%→60%に減りました
ちなみにエフィシェントとは
「効率的な」という意味だそうです![]()
その項目に応じて
エコの効率が落ちますよ![]()
ということですね![]()
ぜひ、このGREENモードを使って
エコにMINIをお楽しみください![]()