三國です

昨日、ご納車させて頂いたA様をご紹介させて頂きます。
もともとMINIにお乗りだったA様。
今回、マイナーチェンジしたばかりのF56 COOPER D ムーンウォークグレーをお選び頂きました
沢山思い出の詰まった、前のMINIとのお別れを奥様は涙ながらにされたとのこと、ご納車はA様お一人でご来店されました。
A様ご自身は、いつもと変わらぬクールなA様で、非常に落ち着かれたご様子でした
この日はなんと・・・A様のお誕生日ということで、私三國はちょっとしたサプライズをご用意したのですが・・・反応が楽しみでわくわくしておりましたが。やはり、いつもと変わらぬA様でした
この度はお手伝いさせて頂きまして、誠に有難うございました
今後ともどうぞ宜しくお願い致します

こんにちは羽田野です
・
明日は父の日ですが、みなさんご用意はお済でしょうか

まだの方はMINIのアクセサリーをプレゼントされてはいかがでしょうか
・
・
クールでかっこいいキーリングや
・

・
ペンやちょっとした雑貨が入れられるポーチなど
・

・
ほかにもご用意しております
MINI好きなお父様にはぴったりなプレゼントかと思います

・
ぜひお買い求めください
ご来店をお待ちしております
こんばんは
三國です
昨日、ご納車させて頂いた、I様をここでご紹介させて頂きます
初めてご自分で買う車としてMINIをお選び頂きました
まだ就職したばかりのI様。これから沢山の楽しいイベント、明るい未来の相棒としてMINIがI様の毎日をより素敵なものとしてくれますように
ご納車の日のとびきりの笑顔を拝見して、私もとっても嬉しかったです
赤のボディに黒のボンネットストライプ
最高にかっこいい一台に仕上がりました
また、お友達とショールームに是非遊びにいらしてくださいね
I様、この度は誠に有難うございます
そして、これからのI様の益々のご活躍を心より応援しております

三國です
先日ご納車させて頂きました、T様のご紹介です
MINIのお客様って・・・本当にお洒落な方が多くて、T様もまさにいつお会いしてもコーディネートがお洒落で憧れます・・・
そんなT様がお選び頂いたのはF54COOPER ペッパーホワイトです
F54の静粛性ある走り、室内空間の広さを気に入って頂き、お色もT様らしいペッパーホワイトを。
今回ご納車スケジュールを決めさせていただく中で、旦那様から頂いたお言葉が非常に心に沁みました。
誰から買うのかが大事なんです・・・というお言葉。
私はそのお言葉に恥じぬように今後もしっかりとサポートさせて頂きます
この度はMINIをお選び頂きまして、誠に有難うございました

三國です
先日ご納車させて頂きました、I様をご紹介させて頂きます
この度初めてMINIをお選び頂きまして、誠に有難うございます。
MINIって、とにかく色が豊富なこと、個性豊かなラインナップはどれも本当に魅力的。
今回お選び頂いたF55 COOPER Sはスポーティな走りがI様の毎日に刺激と感動を与えてくれることだと思います
いつお会いしてもお洒落なスタイルのI様ご夫妻にこの車は大変お似合いでした
どうぞ今後とも宜しくお願い致します

三國です
先日ご納車させて頂きました、M様をご紹介させて頂きます
M様と最初にお会いしてからご納車までの間、少し運命的な出来事が続きました。
駅前イベントきっかけでF54を見かけたというM様・・気になり始めていたという折、たまたま見たハロー大分でMINIを見かけて意を決してショールームにお越し頂き・・。少し悩んでいたある朝、普段は電車通勤のM様がたまたま車で通勤途中、まさに気になるF54メルティッグシルバーSDにすれ違ったそうです
その時、その美しさに心が震えたそうです
M様とはご納車の日、こんな運命的な偶然が重なって、今日という日を迎えた、という素敵な話をお伺いし、改めてMINIは単に車の粋を超えた存在であることを再認識させられました。
M様の毎日が、F54と共に一層美しく、心地いいものとなりますように。
またエピソードをお聞かせ下さい
この度は誠に有難うございました。

こんにちは
ジーニアスの中山です
本日はMINI大分の日常の一コマをお届けしたいと思います♪
*倍速編集していますので、ブレーキランプで目がチカチカしてしまったら申し訳ありません
展示車入れ替えの様子を撮影してみました
少しわかりづらいかもしれませんが、
左右の隙間が僅かしかない出入口からクルマを搬入する
営業さんたちの運転技術には脱帽です
尊敬します。。
このあと
ピカピカ
に磨きあげて、展示車入れ替え作業が完了です!
基本的にはお客様がいらっしゃらない時間に作業をするのですが。。
この場面に遭遇した際にはぜひ営業さんたちのテクニックをご確認ください
笑
こんにちは羽田野です
・
先日「スクランブル」という映画を借りて観ていたら、
うちのジョンくん(ジョンクーパーワークス)が少しだけ写っているのを見つけました
・
前回の投稿同様、不意のMINIの登場はうれしいものです
・
クラシックカーを盗む2人組みの話で、
かっこいい高級なクラシックカーがたくさんでてきます。
・
機会があれば観て見つけて下さい

・
・
・
さてさて、
たくさんお引き合い頂いている、NEW MINI
・
ヘッドライトとテールランプの話は先日の幸の投稿でありましたが、
あとエンブレムも変わったんです!!
・
MINI感は残しつつシンプルなデザインになりました
・

・
ぱっと見ただけでは違いが分からないかもしれませんが、
「MINI」の文字やウィングが少し大人っぽくなってます
・
・
ぜひ、実物を見にいらして下さい
お待ちしております

こんばんは~MINI大分の薬師寺です。
本日5月28日は花火の日です。
江戸時代に行なわれていた両国橋での納涼。
5月の終わりにかけて、大名から町人までが舟遊びを楽しんだり、
多くの夜店や見世物で賑わっていました。
その初日5月28日に花火が行なわれるようになったのは、
1732年に起きたイナゴ大量発生での凶作による大飢餓や、
コレラの流行で多くの死者が出てしまったことの追悼の意味が込められているからだそうです。
翌年1733年・・・徳川幕府8代将軍徳川吉宗が亡くなった方々への霊を慰め、
悪疫退散を祈願する水神祭が催されその時盛大に花火が披露されました。
日本の花火にはこの世を去った人々の魂を供養するという意味合いがあります。
こうして先立った人々や先祖への鎮魂の想いが込められている為、
花火大会はお盆の時期である7月から8月かけて行なわれる事が多くなりました。
花火は夏の風物詩であり、一瞬で打ち上がり夏の夜空を鮮やかに色んな色に染めてくれて、
とても綺麗ですね。
話は変わって~~6月1日・2日・3日の3日間にショールームを飛び出して
アミュプラザ前にて・・・BMW MINI合同展示会を開催いたします!!
今回も昨年に増して話題の新型車も多数展示や来場特典をご用意しておりますので、是非ご期待下さい!!
皆様も野外ならではの開放的な雰囲気を楽しんで頂けると思います。
先日・・・いつもMINI大分のブログとフェイスブックを見て頂いてる方と偶然商談をしてご成約頂きました。
T様この度はありがとうございます!!
いつも拙い内容で恐縮しますが・・・より一層気を引き締めて面白いと言って頂ける様に精進します(笑)
それではまた~♪♪