皆さん!!こんにちわ![]()
![]()
だんだん暖かくなってきましたね~
お花見
やバーベキュー![]()
ちょっと遠くへ旅行へ行ったり![]()
とアウトドアな気分にさせてくれる季節がやってきます![]()
さて、今日はそんなこれからにぴったりの
名古屋中おすすめの絶景スポットの紹介![]()
![]()

なんでもない灯台ですが実はすごい場所にあったりするんです![]()
なんと愛媛県の最西端
佐田岬
です![]()
名前を知らない方は多いと思いますが、場所は有名です![]()
でも、あぁ~あそこ的な場所。
笑
普通は行ってみたいという感覚を持たないかもしれませんが、、、
『 あんなところへ何しに
』と言われたく行ってみました![]()
![]()
そんな旅の目的は2つ![]()
![]()
①佐田岬の先端に行く![]()
②今治、登泉堂 かき氷を食す
(ちょっと今の時期は寒いかも...
笑)
名古屋~佐田岬まで往復1800キロ![]()
まずは佐田岬へのドライブの醍醐味
国道197号線の
佐田岬メロディーライン![]()
タイヤの走行ノイズ音によって車が曲を奏でる道路なんです![]()
![]()
曲名は走ってみてのお楽しみぃ~![]()
途中、瀬戸農業公園という道の駅があるのでそこで休憩。
特産品のお店もあり休憩にピッタリ![]()
![]()
そして松山/道後温泉![]()

今回の旅はここで一泊付きの贅沢旅行![]()
![]()
![]()

そしてお目当ての
登泉堂/今治 かき氷![]()

そしてこちらが
御籠島
灯台へ近づいてきました![]()
![]()

むかし芸予要塞の一部としてこの島の内部をくり抜いて佐田岬砲台の工事が開始されたそう
程なく終戦し砲台は廃止されるのですが
これはその太平洋戦争の爪痕![]()

ここへ設置するだけでも苦労があったと思われます![]()
そしてお待ちかね、![]()
![]()
伊予灘から宇和海方面の写真です![]()
見えるのはそう
佐田岬灯台![]()

特徴的なサーベル形状をした半島の先端![]()
『 ここまで来たな![]()
』と言う満足感がありました![]()
![]()
ちなみに、道後温泉も最高でした~![]()
![]()
![]()
何しに
と思った方、この満足感を感じに
是非行ってみてください![]()
笑
今回の旅の相棒はF60D4
MINI CROSSOVER
詳細はクリック
給油は1回のみ20ℓだけ、名古屋についても十分ありました!!
燃費は15.8km/ℓであまりよくなかったのは
高速時があまり伸びなかった為ですかね。。。![]()
街中は14km/ℓとまあまあでした![]()
![]()