こんにちは
さていよいよですが、今週末に
MINI史上初
となる、
車が乗れちゃいます。

そう、プラグイン・ハイブリッド
後輪の電気モーターと前輪のガソリン・エンジン、どちらも使えるのはもちろん、外部から充電ができます
燃費効率や環境負荷を考えた新しい選択肢。さらに、MINIならではの走りの愉しみもそのままとなっております
率直な感想としては、イイ走りをします
皆さん、この週末ぜひご体感くださいませ
※お問い合わせを既にたくさんいただいておりますので、もし試乗ご希望の場合は予めご予約頂ければお越し頂いてからスムーズにご体感いただけると思います
sannomiya バラ
どうも、散髪してだいぶスッキリした森です
いよいよ7月に入りまして、いよいよ夏本番ですね
まだ梅雨は開けてませんけど
それはさておき、これ見てください

こないだ、自分のMINIが10000kmを突破したので、オイル交換をしたついでにBMW純正フューエルクリーナーを投入したので燃料を満タンにしたのですが、ふとスピードメーターを見ると
ん???
特におかしなところがあるわけではありません
そう、自慢したいだけなんです
燃料満タンでの推定走行可能距離が、1011km
こんなに走れるんですね
今はやりのクリーンディーゼル・・・ではございません

私のCLUBMANはCOOPERのキャサリン

もといガソリン
カタログ燃費は17.1km/lで燃料タンクは48Lです
単純計算で820.8kmですから、1011kmで燃費を計算すると21.6km/l
ちなみにCOOPER D CLUBMANのカタログ燃費が22.0km/l
ということで、ガソリンなのにディーゼルに匹敵する燃費
しかも、1011kmの時点でトリップメーターをご覧の通り、28.8km走行しているんです
どんだけ~~~


恐るべしMINI COOPER
というよりも、恐るべしMORI COOPER・・・
ちなみに、次の日・・・

こうなりました。
さらに伸びてるっ




1032(アイ ラブ ミニ)km






しかも、69.3km走行した上でです
エコ運転すればCO2排出量も減りますから、エコですね
皆さんも地球環境に貢献しながらドライブ楽しんでくださいね
話は変わりますが、
それから数日後・・・NEW MINI JCW CROSSOVERに乗ったんです
メーターばかり気にしているせいか、何か違和感を感じたんです
とりあえずメーターがこれです

わかりますか
上の私のMINIのメーターと比べれば一目瞭然ですが、ふたつあります
まずは、200km/h~260km/hのチェッカーフラッグ
これはすでにご存じの方もいるかもしれませんね
あともうひとつあります
・・・。
おわかりいただけただろうか
速度が98(クーパー)km/hになっているのを!!!!!
じゃなくて、メーターの針の色がレッドになっているんです
小さなこだわりですが、MINIらしいですよね
ちなみに、メーターの真ん中上のHみたいな表示はACC(アクティブクルーズコントロール)です
車間距離は4段階の調整ができ、前に車が来るとこんな風に表示が変わります

※危険なのでマネしないでください。
BE MINI.
こんにちは
MINI姫路の 吉岡です

1
1
最近本当に暑くなって来ましたね~
私は冬より完全に夏派なので元気モリモリです
お盆休みに向けて、バーベキューや海など計画中です
毎年恒例なのが地元の友達と海→BBQ→花火


という夏満載な1日をみんなで休みを合わせて計画します
今年も計画は順調に進んでて、今から待ち遠しいです

さーて。本題に移りましょう

今週からショールームに展示されているこの子

誰だか分かりますか~



あれ
MINI CROSSOVERじゃないの

そう思われたあなた
ボディーの左側に何か刺さってませんか
バッジのSの色がおかしくありませんか
そぉなんです
この子は MINI CROSSOVER SEなんです
PHEV プラグインハイブリッドなんです~


試乗車はまだ無いのですが、展示車はいつでもご覧いただけます
ぜひ、見に来てくださいね~


ども!ジョニ男です!!
ちっとも梅雨らしくない6月ももうすぐ終わり、7月になろうとしています。
あまり雨が降らないのはいいんですが、地域によっては水の心配が出てきたり、ちょっと心配なくらい今年は雨が少ないですねえ・・・
ところで、ひさびさのモータースポーツ・ネタです!
6月8日~11日に群馬県吾妻郡嬬恋村近郊で、全日本ラリー選手権第5戦「モントレー2017 in嬬恋」が開催され、われらのMINI JOHN COOPER WORKS RALLY TEAM.は本年度としては初参戦を果たしました!

ところでラリーって何?って方多いと思います。。。
僕も昔、趣味でやってましたが、ほとんどの方がこのモータースポーツの事をご存じないと思います。
日本では、ホントにマイナーな競技なんですよねぇ・・・
要は、ドライバーとコ・ドライバーの2人一組で一般公道を一台ずつ走って、合計タイムが一番早かった人が勝ち!
というものです。
一般公道とはいえ、舗装路(ターマック)や未舗装路(グラベル)あり、はたまたターマックとグラベルのミックスありと、状況や環境とも闘いながら、他車(基本的にサーキットレースのような車同士が同時に競争はしませんが)と争う競技となります。サーキットのように決まったコースを走るわけではなく、距離も長いので、コ・ドライバーが"レッキ帳"というコースを記したノートを読み上げて、それに合わせてドライバーは運転するという、少し普通の"競争"とは違った、チームプレーが必要な競技です。
話を戻して、この「モントレー2017in嬬恋」では"レッキ"といって、レース前日に試走の為の日が設けられていて、レッキでは最終的なレッキ帳の確認、コース状況の確認、マシンのセッティングなどが行われます。
んで、今回のこのラリー、開催直前に梅雨入りしたもんで、前日のレッキ時には

川です、川(笑
)。こんな状況の中でもラリーって走らないといけないんですねえ~。
でも、本番のスタートでは一転、好天に恵まれたようです。

今回のラリーはオール・ターマック(舗装路)なので、MINIにとっては良い環境だったのかな。
カッコいい~!
で、結果としては

見事、クラス3位入賞を果たされました!!!


今年初参戦で3位はとてもすごいですね。
これも、MINI JOHN COOPER WORKSの潜在的なポテンシャルが高いからなんでしょうね~
今年は何戦出場されるか分かりませんが、陰ながら目いっぱい応援したいと思います!
皆さま~
コンニチハ ジョイナです~
梅雨入りしてから 雨がそないに降ってない気ぃがするのは
ジョイナだけでっしゃろか~
ほんま暑いでんな~
こう暑いとやってられまへんで
これで雨でも降ろうもんなら 不快指数もMAXなりまんなぁ
せめてこの時期を楽しく乗り切れるアイテムっちゅうのを
ご紹介させてもらいまひょか~

えらい鮮やかで キレイな色でっしゃろ??他でこんな なうい傘 見たことありまっか??
ジメジメした雨でも 気分は南国トロピカル てなもんでっせ



こっちの持ち運びに 急な雨に 便利な折り畳み傘も ありまっせ
しかもどちらも 税込¥6264- やすっ


こんなええもんが この値段???? やすっ


そこのお父さん
1回飲みに行くの我慢したら 安いもんですがな
交渉次第で 勉強してもらえるかもでっせ~
ではでは今日も明日も明後日も
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております
なにわのあきんど風ジョイナでした
こんにちは
お待ちかねの。。。。
新型クロスオーバーのスペシャルな車、
ジョン・クーパー・ワークス
とうとうMINI三宮にやってきました

この威風堂々なたたずまい

サイドスカットルにもさりげなく「JOHN COOPER WORKS」のロゴと
4輪駆動システムの「ALL4」エンブレム が、イケてます

エキゾースト・システムのクローム・テール・パイプも輝いてます

見ずらいですが、赤い4ピストン・ブレーキ・キャリパーもしっかり存在感放ってますよ

MINI三宮では、23日の金曜日までは試乗車としてあります
気になられた方、乗りに来てくださいませ
sannnomiya バラ
どうも、平日は半袖シャツで仕事している森です
いやぁ、梅雨に入ったのに、雨が降りませんね
個人的にはうれしいのですが、あまりに降らなさすぎるとお百姓さんも困りますからたまには降ってほしいもんですね
それはさておき、そんな梅雨のジメジメを吹き飛ばすモデルが発売されたのはご存じでしょうか
えっ、知らない
そんなんじゃ、この夏は乗りきれませんぜっ
今、ホットなモデルはこちら
MINI JOHN COOPER WORKS CROSSOVER

JCW専用カラーのレベルグリーンとレッドルーフでその存在感バツグンです
先日、ドライブしてきましたが、トルクがハンパないですね
マフラーのサウンドもテンションアゲアゲな感じでGOOD

アクセルをベタ踏みしてしまいそうになります


さらに大きいサイズの割にボディ剛性もカッチリしていて、このボディサイズでMINIのゴーカートフィーリングをしっかり実現しているなんてさすがMINIだなと思いました
そんな最高のゴーカートフィールを是非、五感をフルに使って味わってみてください
次の土日はMINI姫路へ来る予定です
ご来店お待ちしております
BE MINI.
こんにちは
MINI姫路の吉岡です

1
1
最近は朝晩が寒くて、日中が暑いので、
何を着たら良いのか毎日悩んでます。吉岡です

夜は短パンにスウェットという、夏冬コラボな格好で寝ています。吉岡です

夜中に毛布を蹴っ飛ばして寒くなっ起きる。吉岡です

1
1
皆さんは何を着て寝ていますか

ドラマで女性はさわり心地やデザインで部屋着を選んでいると見ました
私の部屋着...背中に出身校の名前がドーーーーーーン


と、書いてあります...
女性はさわり心地やデザインで部屋着を選んでいる...

う~ん...女性って大変な生き物だ...

1
1
1
さぁ
私のくだらない部屋着の話は置いといて
可愛い可愛いMINIグッズの紹介をいたします



キーホルダーです
MINIの鍵はまん丸でそのままでも十分可愛いのですが、
MINI純正キーホルダーを付ければ更に可愛くなる事間違いなし
1

MINI ニット カー
これは可愛い
ニットで出来たMINIのぬいぐるみ
さわり心地も気持ち良いですよ
なんと、汚れたら洗濯機で洗えちゃうんです
1

MINI カラーリング・セット
お子さんと一緒にMINIを好きな色で塗ってみませんか
塗って組み立てればお部屋のインテリアに大変身
ご家族で楽しめる事間違いなし
1
1
たくさんのグッズが増え、更に盛り上がってるMINI姫路/三宮に、
みなさん遊びに来てくださいね~
MINI姫路 吉岡でした

ども!ジョニ男です!!
今年はどうも空梅雨気味ですね。天気が良いのは良いんですが、夏の猛暑が心配な今日この頃です。
皆様は新しいMINIにはお乗りになられましたか?
「いや、新しいMINIってだいぶ前から新しいやん?!
」
それが~、昨年末くらいから少し変わってきているんです。
それは

ナビ!
一見何の変哲もない、MINI純正ナビですが

触れるんです!
従来のダイヤル式コントローラーと併せて、画面タッチでも操作できるようになってるんです!!


ちなみに、写真のように虫眼鏡マークをタッチ
すると

目的地入力の画面に!

さらに住所をタッチして地域や、都道府県を選択、市町村を選ぶわけですが、そのままだと市町村を画面で出てくる順にスクロールさせて探すことになるんで、少し面倒。。。
そんな時は、ダイヤル式コントローラーをグリっと早回しっ!
エイっ!!

はいっ!左側にひらがな検索が出てきますよ。
ここから探せば一発やん~。
因みに、このタッチ併用ナビは、現在の所、今年新しく出たCROSSOVER、およびCLUBMANにのみ適用されております。
またLEDタイプのヘッドライトには「デイライト」機能がついており、日中でもヘッドライトの外周にREDのリングが光っている仕様になって、他車からの視認性がアップしており、安全にも配慮されています。
これからもMINIは進化しますね~。
皆様こんにちわですー
本日は、梅雨も入りましてお空雲一色の感じですね。
さて、MINIから、特にCROSSOVERに関しては魅力的な車がぞくぞくと発表されてきております。
そのなかで、ご案内させていただきますのが、F60 JOHN COOPER WORKSでございます
来週6月17日・18日、MINI三宮に試乗車がやってきまーす。









さー待ちに待っていただいた皆様是非来週末は体験してみて下さいね
私もドキドキしながら乗れるのが楽しみでございますよ
MINI田