世の中はすっかりクリスマス気分
毎年スタートが早くなり、今や
ハロウィン
が終わった瞬間から
クリスマスムード
が漂うようになってきましたね
さて、そんなクリスマスの話題を出しておきながら
今回も一つ前の記事でジョニ男が話題にしておりました
ダカールラリーについての情報です
実はMINIの2018年ダカールラリーは参加車両がすごいんです
まずはコチラ

まぁ、
コレ
はすっかりお馴染みのやつですね
現行型MINI CROSSOVERの面影を残した"正統派"とも言える
マシン
「MINI John Cooper Works Rally」です
では続いてコチラを...

!?
!!!!???!!?!!?
え...なんですかコレ

そう、何を隠そうこれが2018年ダカールラリーでのMINIの新たな挑戦
その名も「MINI John Cooper Works "Buggy"」です
3.0L、6気筒ディーゼルターボエンジンを搭載しそのパワーは340hp
最大トルクは800Nmという2輪駆動のモンスターマシンです
JCW Rallyに比べよりアグレッシブなデザインになり
正に戦うために生まれてきたと言う出で立ち
もう、やる気しか感じられません
きっと2018年のダカールラリーでは"Rally"と"Buggy"
2つのMINI John Cooper Worksが大暴れしてくれることでしょう
2018年のMINI Dakar各チームに是非ご期待下さい


MINI HIMEJI -FUJI
NO-
ども!ジョニ男です。
ちょっとこのところの寒さは尋常じゃないですね・・・
まだ11月だと言うのに、兵庫県内でも初雪の知らせが・・・
もうすぐ12月、そしてその後にはお正月と今年もそろそろ残り少なくなってきた感じが、寒さと共にひしひしとしてくる今日この頃です。
で、
気が早いですが、冬でMINIといえば・・・
「ダカールラリー」!(そっちかいっ?!
)

来年はダカールラリーが開催されて40周年、さらに南米にステージを移動しての開催10周年と記念尽くしのイベントになる予定です。
そして昨年は最上位は総合2位、さらにBEST15位中7台がミニだったという活躍。
また昨年は新型MINI JCW CROSSOVER のデビュー戦でしたね。

また来年のチーム体制とかはよく分かりませんが、熟成されたMINI JCW CROSSOVERがさらに活躍してくれることを期待していますっ!
どうも、冬の訪れを感じている森です
冬の訪れを感じてた瞬間はこれです。

MINIオーナーあるあるですね
みなさんも季節の変わり目を感じる瞬間がそれぞれおありだと思います、
地域などによってもまちまちですよね
さて、話は変わりますが、MINIをよりMINIらしくするアイテムといえば、何を思い浮かべますか
ユニオンジャックやチェッカーフラッグのアイテム、中でもルーフステッカーやドアミラーカバーなどを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか
あとは、定番のアクセサリーといえば、ボンネットのストライプですよね
色はだいたいルーフの色に合わせて選ぶのがセオリーです
先日、CLUBMANにお乗りのお客様よりご依頼を受けたのですが、クラブマンはシルバールーフが唯一選んでいただけるモデルなのですが、実はシルバーのボンネットストライプが純正ではないんです
※スポーツストライプ(センターに2本寄ったタイプ)はございます。
で、ルーフに合わせて特注でステッカー屋さんに作成してもらい、施工しました
それがこちら

ルーフカラーにマッチしていて、MINIらしくていい感じでしょう

デモカーと横に並べてみてもやはりストライプがある方が引き締まってスポーティーですよね
ステッカーの色などにお悩みの方がいらっしゃいましたらオリジナルで作成もできますので、お気軽にご相談くださいませ
尚、複雑なものは出来かねる場合がありますので、予めご了承くださいませ。
BE MINI.
こんにちは
日中との寒暖差の影響か、風邪が流行ってます
皆様はいかがお過ごしでしょうか
さて今回はお問い合わせが非常に多くなってきました、JOHN COOPER WORKS ハッチバックの試乗車入荷のお知らせです
MINI三宮の試乗車として、希少なMTが入荷致しました。

ミッドナイト・ブラックメタリックのレッドルーフです

オプションの18インチのカップスポーク2トーンのホイールを履いております


MINI フラッグシップモデルの最高峰の名に恥じないスタイルは抜群です
走りもワクワク感が止まらないほど楽しいですよ
元々のMINIを知ってらっしゃる方は、クラッチがすぐに繋がるので驚かれるかもしれませんが、すぐに慣れて頂けるのではないかと思います
とにかく速い車です
このMTモデル、試乗車でも希少とあって、日にちによってはMINI姫路へ出張をしている時もありますので、ご試乗ご来店の際は予め、お問い合わせを頂くと確実です
sannnomiya バラ
お疲れ様です。
ここの所、朝夕と昼との寒暖差が大きくなってきています。
明日から、冬型の気圧配置になり ところによれば雪が降るかもしれない・・・
と天気予報で言っていました。
皆様、お身体の体調はいかがですか? 気を付けてください。
ご報告です。
2017年も残すところわずかとなってきています。
モトーレン神戸 MINI部門として この時期になるとBIGイベントの報告をさせて頂いています。
毎年年末のBIGイベント " MINI三宮/MINI姫路 クリスマスパーティー 2017 "
ですが・・・
いろいろな諸事情により本年度は開催しないこととなりました。
報告が遅くなり申し訳ございません。
毎年楽しみにしておられるMINIオーナー様、本当に申し訳ございません。
2018年は、今までと違うクリスマスパーティーを開催に向け、動いています。
楽しみにお待ちください。
よろしくお願いいたします。
株式会社モトーレン神戸
MINI事業部 クリスマスパーティー実行委員会
皆様こんにちわですー
今週は週末あたりからグット冷え込む予報で12月末ぐらいの寒さだとか
いやー本格的な冬の季節になってきましたが気分はアゲアゲで行きましょう
前回MINI CROSSOVER BUCKINGHAMをご案内しましたが本日はCLUBMAN BUCKINGHAM
の登場でご案内となりまーす





MINI ONEベースの限定仕様でナビゲーション・LEDヘッドライト・ドライビングアシストまで標準装備
になって、なんと車両価格が な・な・な・な・なんと 3,370,000円
ちなみにCOOPERですと3,580,000円
でLEDヘッドライトはオプションになりますので、いかに特別価格なのかは皆様の目で見て・触って・乗って
実感・体験しちゃってくださーい
今週末は皆様のご来場をお待ちぢておりまーす
MINI田
こんにちは
MINI姫路の吉岡です

1
1
寒い毎日が続いていますが、
皆さん風邪などは引かれてませんか
?
私は、喉が痛く、食事がしんどいという、
なんとも悲しい日々です...

食事は美味しく食べたいですよね~

1
1
少し前に、久しぶりに映画を見てきました
『斉木楠雄のψ難』です

おっふ

漫画もアニメも見たことが無かったのですが、
映画を見たのをきっかけに、最近はYou tubeで
アニメを見て、ドハマリ中です
おっふ
1
『スーパーサラリーマン左江内氏』を、見てから、




1
賀来 賢人が大好きなので、窪谷須 亜蓮が推しメンです
笑
何考えず、ただただ笑いました
おっふ
してきました
笑


この、真剣にふざけてる感じが大好きです

ぜひ、皆さんも見に行ってみてください
1
1
1
今週末もMINI姫路/三宮は元気に営業中
MINI姫路の展示車は、なんと


3台ともMINI ONEなのです

こんなこと、滅多に無い事ですので、ぜひ、見に来てください
おっふ
11
1
ちなみに、3台のうち2台は
MINI BUCKINGHAMなのです


めちゃくちゃカッコいいので是非、見に来てください

こんにちわ。 ハロウィンもおわり、早くも街はクリスマスへ・・・
あっという間に1年が過ぎようとしていますね。
こんなに早いものかしら? と子供たちへのプレゼントも
聞きださないとなと、思っている私です
さて、ご存じの方も多くいらっしゃるかと思いますが・・・

もっとMINIを知りたい!MINIが大好き!
そんなオーナー様のためのスペシャル・プログラムです
1.MINI NEWS
2.EVENT EVENTのお知らせだけでなく、
ちょっとした可愛いプレゼントが届くことも
3.FRIEND OF MINI ご紹介頂いた方も、MINIオーナーになると
お二人ともに素敵なギフトをお渡し致します!
おしゃれなキッチン用品で有名な 「Joseph Joseph」等々ございます。
ぜひ、ご登録くださいねーーー!!
詳しくはこちらまで 
https://cp.mini.jp/ownersprogramme/partners/
from 仁木
お疲れ様です
ブログをご覧になられている皆様、
その中でもMINIオーナーの皆様、
MINI Card をお持ちですか
メンバーだけの特典満載で、MINIライフの楽しさ全開です。
MINIにまつわる旬な情報をいち早くお届けするMINI Card Newsや、ご利用金額に応じたキャッシュバック、
路上故障時の24時間365日対応のロードサービスなど、メンバー限定の特典やサービスが盛りだくさんです。
また、カードの種類が選ぶことが出来ます。
例えば・・・
MINI 3DOORにお乗りの方は、カードに3DOORがのっているカードを作る事が出来ます。
なかなか粋なカードになります。
このブログを見たら最後、貴方はMINI Cardを作りたくて
作りたくて
しょうがないはずです(笑)
詳しくは、MINI三宮迄、お問い合わせください。
皆様のお電話、お待ちしております








from MINI事業部 広報担当