福袋残りわずか!

1月9日から販売している新春福袋も残りわずかです!

ところで、「福袋」があの百貨店で有名な大丸が江戸時代に始めたっていうことはご存知ですかはてな

今や、日本の文化になっていますが、あの大丸が発祥だったとは驚きですね~にっこり

もうすでに、MINI三宮で福袋をお買い上げされたお客様で、欲しいと言われていたキーリングを見事に引き当てた幸運な方もいらっしゃいますキラキラ

是非、MINI福袋で運試しをされてみてはいかがでしょうかプレゼント

MINI三宮スタッフ一同

1月10日は・・・

こんにちは笑い  
3連休も残り本日のみとなっていますダッシュ  
この2日間、MINI姫路もかなりの賑わいでした。 
今回の目玉である「福袋」もほぼ完売状況になっています。

「福袋」という事で・・・

1月10日は西宮市社家町の西宮神社で恒例の「開門神事福男選び」がありました。
約6000人が午前6時の開門と同時に参拝1番を目指して疾走します走る走る走る
本殿に向かって約230メートルの参道を走り、上位3人が祝福男祝と認定されます。



結果、今年は22歳 大阪の学生さんが初挑戦で一番福になりました。 
凄いですよねクラッカー  ただ足が速いだけではなれませんよねクラッカー 
スタートはさみ位置を決めるのにもくじがらがらくじがあります。
ここでいい位置を取れないと祝福男祝にはなれないのでかなりの強運者だと思います。



実は・・・
私の友人の弟が 平成18年・平成19年 2年連続で福男になっています。 
2年連続はすごいでしょ音符  かなりの強運の持ち主です音符   
テレビや雑誌などホントいろいろな面で逆に大変だったそうです困った
 

今日、MINI姫路の従業員で西宮神社へ行っている者がいますラブ

”沢山の福を持って帰ってきてくれ~~”


福が欲しいキラキラnokkoキラキラでした。

実は・・・

こんにちはウインク
寒い日が続いていますが、コンディション崩していませんかはてな
今朝は昨日に比べかなり緩んでいましたよね笑い  
気温差があると体調を崩しやすいので気を付けて下さい注射

私ネタですが・・・困った
MINIスタッフの森が新車のカムデンに乗り換えた報告があったと思いますが、
実は・・・
私も年末に乗り換えをいたしました。  
これで去年のブログスタートからやってきた好評のコーナー「ALWAYS OPEN」を終了する事になりました。 
このコーナーが終了すると言う事は今回は”コンバーチブルに乗り換えていない”という事になります。



で・・・
また、新しいコーナーを考えていますので近日中に報告させて頂きます。

MINI姫路として今年はいろいろな活動をやって行きたいと考えています。
定期的な感謝祭イベント・出張展示会・MINIオーナークラブの集まりなどいろいろと考えています。 
出来るだけ実現させていきます。 
その都度、お知らせしていく予定です。
また、当社HPのショールームをクリックして頂ければセールスコンサルタントの名前とメールアドレスがご覧になられると思います。
このメールアドレスにブログをご覧になられている皆様から何か要望・希望があれば報告頂ければ参考にさせて頂きます。
「ここ面白いんでみんなに教えてあげたい野球サッカースキースノボーゴルフテニスとか
「あそこのカレーパン食パンが最高に美味い」とかどんな情報でもOKです。  
メールお待ちしております。


from nokko
まるこんばんは流れ星 
今日は今年初めてのイベントになりました音符 毎年恒例の福袋イベントです音符音符  
朝早くから来店されかなりの勢いで売れていますお金  
残りもどんどん少なく待って来ています困った
購入希望の方は出来るだけお早めにびっくり  よろしくお願いしますすいません

今日はMINIのエンジンスタートについての話です車ダッシュ

MINIの場合、イグニッションキーをハンドル右側のダッシュ部分にあるスロットルにキーを差し込み、キーをスライドさせて奥に入れるとエンジンがかけれる状態になります。 
この状態になってからその横のStart/Stopボタンを押してエンジンが始動します。 
今ではこの様にボタンを押してエンジンをかけるのは当たり前になってきています。
なぜだかご存知ですかはてな落ち込み  
「かっこいいから」 ではありませんダメ
  
これは・・・  
環境クローバーを考えての事なんですびっくり
私たちスタッフもよくこのボタンを使って環境のために貢献しておりますアウト笑顔 
これは、 最近アイドリングストップという言葉を耳にすると思います。 
信号待ち信号等で無駄なアイドリングをせずにエンジンを止める→二酸化炭素の排出を削減するとなります。 
このアイドリングストップを簡単に出来るようにしたのがこのキラキラボタンキラキラなんですびっくり びっくり
なんか凄いボタンでしょうびっくりびっくりびっくり  明るい未来が見えてきますラブラブ
MINIはこのシステムを3年も前から採用しています。  
あなたもこれからの未来のために「アイドリングストップ」やってみてはいかがですかクラッカー

  


from  nokko環境省

ザ・たつのバーガー

みなさん、『たつのバーガー』って知ってますかびっくりはてな

こないだ、姫路市の青山をMINIで走っていたら、ある駐車場に『たつのバーガー』と書いてある赤のバンが停まっていました車
そのままスルーして横を通り過ぎようとしたんですが、すごく気になってすぐにターンU(Uターンのこと)をしてましたあかんべー



お店の名前は『サンサーラ』さん電球
ケータリングカーでバーガーやカレーなどの移動販売をしていらっしゃいます自動車



迷わず、注文してみました音符

待っている間に先客の方がいらっしゃったのですが、かの有名な『佐世保バーガー』を世に送りだした佐世保の方だそうです汗

『たつのバーガー』 VS 『佐世保バーガー』

はたしてどちらが勝つのでしょうはてな

さておき、出来上がった『たつのバーガー』がコレカメラ



「いただきまーすびっくり」と言ってかぶりつきました…

感想は、「ウマいびっくりびっくりびっくり

パン生地も程よい口当たりでトマトと相性の良いソース、なんといってもジューシーなハンバーグゥ~OK

肉汁がジュワッと出てきてそれが何ともたまりませんハート

また食べたいですにっこり

ところで、実は私は過去に佐世保バーガーを食べたことがあるんです料理

正直、どちらも甲乙つけがたいくらいおいしいですねちゅー

ちなみに、写真に写っているカレーはメニューのスパイシーチキンカレーのチキンなしバージョンニワトリダメ

メニューを見て、「チキンカレーも食べたいなぁ…」とぼやいたセリフをスタッフさんが聞いていたみたいで、味見程度ならということでいただきましたプレゼント

これも、「ウマいびっくりびっくりびっくり

スパイシーなので、程よい辛さでピリッとした味がたまらないまる

是非、ライスと一緒に食べたいですねごはん

みなさんも見つけられた際には是非一度食べてみてはいかがでしょうあかんべー

少し、話は変わりますが、昨年にMINI姫路ショールームでサンクスパーティーというのを何度か開催させていただきましたが、
その際には『Capanna Coffee Bus』さんにワッフルとドリンクをふるまっていただきました食パン

今年もまたサンクスパーティーを開催したく思っておりますので、

その際に『サンサーラ』さんにお願いするかもしれませんキラキラ

その時は皆様、奮ってご参加くださいね笑顔

最後に、少しだけですが『サンサーラ』さんの紹介をしておきます。

MINI COOPER CAMDEN

こんにちはびっくり

今日も風が強く、寒いですね雲

外は寒いですが、ショールームの中はアツいですよ炎

なぜなら、MINI COOPER CAMDENがやってきたからです音符

CAMDENのコミュニケーションカラーであるホワイトシルバーメタリックではなく、

あえてミッドナイトブラックメタリックというところがいいですねまる

ちなみに、先日のブログの通り、私も同じミッドナイトブラックに乗っております(笑)

メイフェアと違い、カムデンはモノトーンを基調とした内外装で非常にシンプルかつクールな印象を与えます流れ星

何といってもイイのが、

キセノンヘッドライトのリフレクターがブラックでかつBI-XENONのロゴがカッコイイびっくり



次に、シルバーシールドアルミホイール17インチの目を引くような輝きびっくり



それから、テックホワイトのクロス・レザーシートとカラーラインとシルバーライニングのインテリアサーフェスが美しいびっくり



さらにハーマン・カードン製のスピーカーとアンプが装備されているため、音が最高にいいびっくり



もちろん、サイドスカットルにはCAMDENのロゴがブラックジャックと共にあしらわれているところびっくり



これらを一目で見てみたら胸キュンまちがいなしハート矢
カムデンの良さは実際に見てみないと伝わらないので、是非、今週末は素晴らしい50周年記念モデルのカムデンを見に来てくださいねにっこり

グルメレポート vol.2

どうも、森です木木木

今回は『みなとや』っていう名前のラーメン屋さんに行ってきましたびっくり
新しい相棒とともに(笑)



おなじみ、ラーメンマンの私の友人(写真中央)と行ってきました走る



またもや、ガラガラとドアを開けて、そんなに広くないお店のカウンターに掛けました。

メニューは3種類

『あっさりラーメン』550円
『こってりラーメン』600円
『醤油ラーメン』550円

頼んだのは『こってりラーメン』で、ランチメニューとして+100円でなんと白ごはんとおかずをセルフサービスで追加できるということで

「おまたせしました~」と店員さんが言ってきたのが、コレ



おいしそうでしょうラーメン

感想としてはこってり過ぎず、ゴマを多く使った鶏がらダシでさらっとした感じの味付けでセサミンがたくさんありそうな感じでしたキラキラおいしかったですOK
今回のラーメンランキングは暫定3位に入りました 音符
ちなみに、昼時に行ったので結構客足もよく、常連さんもいらっしゃった感じでした。
常連さんや他のお客さんはあっさりか醤油かわかりませんが、こってり以外を注文してる方も何人かいらっしゃったので、こってり以外もおいしいんだと思います電球
また、興味がある人は是非行ってみてください星

場所は新開地の駅から南に徒歩10分くらいのところで、国道2号線沿いですOK

それから、専用の駐車場はないんです。路上駐車で切符を切られないようにだけご注意くださいダメ

以上、グルメレポートでした笑顔
次回も乞うご期待くださいキラキラ
遅くなりましたが・・・ m(__)m

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。

いきなりですが・・・ タイトルどうりの 小ネタ です。

最近ですが、2009年度ボデーカラー世界人気ランキングが発表になりましたクラッカー
これは今年で57年を迎えた老舗のカラーランキングで米デュポン社からのものとなります。
さて 世界的にはどの色が・・・はてな 日本では・・・はてなはてな  

想像してみて下さい・・・電球

昔と比べここ最近は地域差が無くなってきている傾向にあり世界的にも特定の色に人気が集中しているようです。

では 発表します桃太郎

2009年 世界で最も好まれたカラーは・・・

1位シルバー 25%  

2位ブラック  23%

3位ホワイト  16%
となります。

色はその時の時代がよくあらわれるものと言います。
例えば・・・びっくりはてな
景気がいい時は 明るい色の原色が好まれ、景気が悪い時は地味?全体的に暗い系の色がよく出るそうです。
車も同じ事が言えるそうです。 ← と聞いた記憶があります。間違ってたらすいませんすいません

ちなみに
4位「グレー」13% 5位「ブルー」9% 6位「レッド」8% 7位「ブラウン」4% 8位「グリーン」1% 9位「イエロー」1% 10位「その他」1%未満 になります。

日本では・・・音符
ホワイト」28% 「ブラック」23% 「シルバー」23%と上位3色の指示が高い傾向にあります。
しかし、08年と比較するとこの3色は減少傾向にあるようです。



日本で「ホワイト」が多い理由は・・・音量
 清潔感がある
 ビジネスで使用するときに印象がいい
 昼・夜問わず目につきやすい(事故率が低い)

だそうです。

さあ あなたも町を走っている車を見て、経済評論家になりきって景気の行方を判断してみてはウインク


from  カラー評論家炎nokko炎でした

ご紹介します

どうも森です木木木

え~、昨日まで1週間ほどお休みをいただいたわけですが、

昨年の12月29日は休みのはずが、納車が3台もあったので出勤しておりました汗

3台のうち2台はお客様の車でしたが、残りの1台はというと…

はい、どうもびっくり森号でした(笑)

ということで私のMINIを紹介します拍手




左から、私の新しい相棒のMINI COPER S カムデン/ATのミッドナイトブラックですにっこり
次に、1年2カ月私の相棒でしたCOOPER S/MTのレーザーブルーです寝る
「今までありがとうハートいいオーナーに出会ってね天使
奥のローバーはお客様の車でしたダッシュ




2枚目の写真は、納車してから12月31日までのたった2日間で強風によりほこりまみれになったので洗車した後、愛馬のDUCATIモンスターとの2ショットですカメラキラキラ

気づけば所有車の両方が輸入車になっているという…祝日アンチメイドインJAPANでもないんですけどねダメ

ということで、ただの私の自己満足になってしまいましたが、私のMINIをご覧になりたい方はお申し付けくださいませメガホン

A HAPPY NEW YEAR 2010

新年明けましておめでとうございます朝日

皆様、今年もよろしくお願い申し上げますすいません

本日より、営業再開いたしました!

お休みをいただいている間、皆様はいかがお過ごしでしたか?

12月31日は大変寒く、姫路では雪がちらつき、少し北のほうでは積雪をしていたそうですね雪

今日もわりと風が強く寒いので、お体にはくれぐれもお気を付けください。

さて、今年もやってきました、毎年恒例「MINI福袋」ですプレゼント



1袋 500円での販売ですキラキラ

さぁ、中には何が入っているのでしょうかびっくりはてな

あけてびっくり玉手箱ではないですが、1月9(土)より販売をさせていただきますがらがらくじ

なくなり次第の終了となりますので、みなさんお早めにご来店ください走る走る走る

尚、おひとり様1つとさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

ちなみに、MINI姫路オリジナル福袋も別途ご用意しておりますのでお楽しみにまる

Blog Top