お疲れ様です。
5月14/15日の2日間ですが、
ロックシティ姫路にて出張イベントをしてまいりました。
このロックシティ姫路ですが2011年2月末にオープンしたショッピングセンターになります。
ロックシティ姫路ショッピングセンター
兵庫県姫路市延末435-3 TEL.079-281-0609(代表)
ここでたくさんの方に
MINI を見て頂きました。
本当にありがとうございました。
このイベント中に価格当てゲームを開催しました。
その価格を当てる商品は・・・
この
MINIキャビントローリー(ユニオンジャック)
さて、いくらに見えますか?
正解を発表させて頂きます
¥25,410-
金額の一番近かったお客様にはメールでお知らせいたしますので
楽しみにお待ちください
ちなみに・・・
正解なされた方は・・・
ピタリ賞
でした。
from

nokko
久々の長期??休暇を、4月にいただいた際に、近場でちょこっと旅行です。
行き先は 神崎へ。
宿泊先は 「
豊楽」 さん
映画「ノルウェイの森」で有名になった撮影場所に近く、夏場は涼しいので
予約で一杯になるそうです。
川床もあり、地元の食材をたっぷり使ってるので
おいしくいただきました。
4月末でも少し肌寒かったので囲炉裏をかこって・・・
牡丹鍋もいただきました

臭みも無く

もすすみます
お部屋もリニューアルされたらしく、お風呂付でした
大きなお部屋のなかにはもう一部屋あるので、家族2組は十分はいれますよ
MINIのドライブ


と自然を満喫したい方は、ぜひお勧めです
from 旅好き ニモ
こんにちは
ここ数日雨の日が続きましたね
雨、雨、雨 あたり一面残すところなく降りつくしました
通勤途中に池が沢山ありますが
冬場は水鳥も浮かべないくらい干上がってました
今日は何処もナミナミと水がありました


五月雨の降りのこしてや光堂
どんな雨が降っても、朽ちることのない光り輝くMINIディーラー
輝くディーラーには、輝く展示車

輝くご試乗車

輝くスタッフ

が
ご来店をお待ち申し上げます
頑張れ中尊寺
by 13日の金曜日芭蕉
こんにちワン
どうも、戌年の森です


今日はカレー屋さんの紹介をさせていただきます
実は、私はもともとはそんなにカレーが好きではなかったんですが、
自分でも気づかないうちに好きになってました
さておき、カレーと言っても日本のカレーではなく、
本場のインドカレーです
お店の名前は
『ANAND(アーナンダ)』です
初めて行ったのは確か2~3年前だったかと思いますが、
そのときに頼んだランチセットに入っていた
タンドリーチキンが、
グンバツ(バツグン)にウマかったんです
もちろん、カレーもおいしいのですが、
私としてはこの
タンドリーチキンが
キング オブ チキンです
で、ランチではないですが、こないだ行った時に食べたのがコレです
カレーはフィッシュカレーとナンのセットで、ココナッツの香りがほのかにする味で
これがまた絶妙でウマい
この日は自分たち以外はお客さんがいなかったせいか、
店員さんがラッシーと食後に手作りのマンゴープリンをサービスしてくれました
ちなみに、ここの店員さんはインド人の方であまり日本語は話せません
片言の日本語でオーダーを聞いてくれたりするのですが、
さ行の発音が
『…でしゅ、ましゅ』になってる人が一人いるので、面白いです(笑)
店内はこんな感じです
一度行ってみてはいかがでしょうか
場所は西明石駅の近くで、前にご紹介したラーメン屋『ななまる』のすぐ近くで、旧神明道路沿いにあります
ANAND(アーナンダ)
兵庫県明石市野々上3-15-18
078-929-1222
西脇のKさまが遊びに来てくれました
しかし乗っていただいているMINIが明らかに
変わっています

ちなみに以前はこんな感じでした
ブルーのストライプが付いてます
ドアミラーもブルーです
さらにルーフをよく見ると
MINI . jp の文字が
ドアミラーは御自身で塗られたそうです
コーラルブルーというカラーで、クラシックミニの時代に
実際にあったカラーみたいです
リアも凝ってますね~
こだわりが車全体から感じられます
しかもいつも車がピカピカ
愛着を持って乗っていただいているのが
伝わってきます
納車後も色々と見た目を変えれるのも
MINIの魅力ですね
MINI 三宮 kobayashi
つ・い・に、GWが終了しました
久しぶりにお仕事に出られた方は5月病などには掛かっていませんか(笑)
さて、私はGWの最初、4/29~5/1までお休みをいただきまして
ここぞとばかりにMINI COOPER Sを駆り九州に旅行に行ってきました
諸事情ありまして滋賀県からの出発になったのですが…
出発から1時間後、いきなり地獄を見ることに
そう

渋滞です
結局、1日目の目的地、別府に到着したのが朝6時

に出発したのに夜の8時

着いた時点でもうヘトヘト…
ですが、旅館での素晴らしい対応ですぐに疲れも吹き飛びました
まずは、出迎えていただいたスタッフの方々が本当にこちらの疲れや体の調子などを心配して声を掛けてくださいました
また、お料理

も到着が大幅に遅れてしまったせいで待っていただていたのですが(約2時間程)一つ一つ丁寧に説明をしていただきおいしくいただく事が出来ました
まずは、この場を借りてまずはお礼をさせてください。
「本当にありがとうございました。」
さて、その肝心のお宿ですが今回お邪魔させていただいたのが別府 鉄輪温泉「山荘 神和苑」さんです。
先ほども書かせていただいた通りスタッフの方々の対応、お料理、お部屋、全てにおいて素晴らしいの一言
お部屋は離れのお部屋を利用させていただいたのですが、なんと、お部屋に露天風呂付きの温泉もあります

↑こちらがその露天風呂(朝)
まさに至福とはこの事
お料理も豪華懐石料理

↑関アジ1匹のお造り付き
今思い出してもよだれが出ますね
渋滞でヘトヘトになったものの、そんなこんなで1日目は幸せな気分で終了
是非、皆様も別府に旅行に行かれる際には「山荘 神和苑」さんを利用してみてはいかがでしょうか
きっと、至福の時を過ごすことが出来ますよ
長くなりましたので、2日目以降はまた次回…
〒874-0045 大分県別府市御幸6組
Tel.0977-66-2111 Fax.0977-66-2113
駐車場あり
MINI Himeji -FU

INO-