みなさん、こんにちは!![]()
MINI姫路の鈴木です![]()
39Fairイベント期間中にご成約していただいたお客様の
10名に1名様に楽天50.000ポイントが当たるキャンペーンを実施しております!
50.000ポイントももらえるなんてどのくらいお買い物ができるかな・・・![]()
皆様のお越しをお待ちしております!
さて、今回は「ゴーカートフィーリング」についてです!
MINIはゴーカートのような走りをイメージして設計されています!
といわれてもどこが?と実は私は思っていました、、、![]()
それがついにわかってきたので皆様にご紹介したいと思います!
まず、ゴーカートというのは
鉄パイプのフレームに、タイヤ、エンジン、シートなど走りに必要な最低限の装備をした車の
ことをいいます!

そして走りは遊びがほとんどなく、全ての動きがドライバーにダイレクトに伝わります!![]()
私はゴーカートには一回乗ったことはあるのですが、すごく楽しかったことを
覚えています!
あまりゴーカートに乗る機会は少ないと思います、なのでどんなものかも
わからない方も多いのではないでしょうか。
私も一回しか乗ったことないので楽しかったことしか覚えていません(笑)
みなさんも是非、一度乗ってみてください!
そして、MINIのゴーカートのイメージしている部分とは?
2つご紹介していきます!
車の挙動が少ない
段差や、コーナリングしたときの車両の傾きというのが少ないのがMINIの
魅力です!
サスペンションが硬いというのはここからきているというのもあります!

ハンドルの操作がドライバーにダイレクトに伝わる
これは上記のゴーカート紹介でも記載させていただいております!
ドライバーがハンドルを回すとそれに瞬時に答えてくれる、回した分だけ
タイヤも同じように回ります!

この魅力は乗っているとすぐにわかると思いますよ!![]()
![]()
更に、ペダルスペースにもこだわりがあります!
アクセルペダルが右の壁により近く設置されており、ブレーキペダルとの距離が
他車よりも広くなっており、アクセルペダルが奥のほうにあります!
そのため、踏み間違いをしにくい設置がされています!
アクセルペダルもオルガン式になっていて下の部分が床についていますよね!
これは足が疲れにくい構造になっているみたいです!
コンパクトなのにしっかりとした足元のスペースを確保しているMINIです![]()
低重心で地面を這うように走るというのも、パワフルなエンジンを持っているというのも
ゴーカートのような爽快な走りを実現するために作られています!![]()

以上がゴーカートフィーリングのような走りをイメージしている理由でした!
是非、ご試乗をしにご来店ください!![]()