どうも、森です![]()
いきなりですが、皆様へご報告があります![]()
私事ですが、4月1日付けでMINI姫路のサブマネージャーに昇進致しました。
これもひとえに、MINI姫路のスタッフとお客様のご支援の賜物でございます。
心より感謝申し上げます。
これからはセールスとマネジメントの両方をすることになりますが、お客様に対しては今まで通りと変わりませんので、引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
さて、今日は新しい年号が発表されましたね![]()
5月1日より『令和』となるわけですが、さすがにまだピンときませんね![]()
昭和57年生まれの私は昭和を6年間と平成を30年間を生き、令和へと続いていくわけですが、令和は何年続くのでしょうね![]()
それにしても和暦で年齢を数えるのが難しくなるので、西暦の方がよく使いそうな気がします(笑)
話は変わりますが、4月1日といえばアノ日ですね![]()
そう、エイプリルフール![]()
![]()
![]()
過去のエイプリルフールでMINIがいろいろなネタを出してきたので、その過去のエイプリルフールを振り返りましょう![]()
2014年 3世代目のMINI 3DOORとMINI 5DOORがデビューした年ですね![]()
MINIが変形するボタンという、個人的に本気で実現してほしいものでした![]()
2015年 新型MINI CLUBMANがデビューした年ですね![]()
私が結婚した年でもあります![]()
『ピクセルズ』という映画にMINIが出てきて『ミニミニ大作戦』以来、久々に興奮しましたね![]()
2016年 MINI CONVERTIBLEがデビューした年ですね![]()
長男が産まれた年でもあります![]()
ガルウィングのドアという、割とリアルなものでしたね![]()
2017年 MINI CROSSOVERがフルモデルチェンジした年ですね![]()
スマホが普及した世の中を表すようなしたネタでしたね![]()
2018年 エイプリルフールネタは探しても見つかりませんでした・・・
去年なのに思い出せない![]()
ボケてますね![]()
個人的には長女が産まれた年でした![]()
そして、2019年平成最後のエイプリルフールはどうなるのか・・・
とにかく、面白いネタが発表されるのを楽しみに待ちましょう![]()
ということで、今月は平成最後の1か月となります![]()
車検証に平成と刻まれるのは今月で最後となります![]()
是非この平成最後のタイミングでMINIをご購入くださいませ![]()
BE MINI.