
コンバーチブル大好き ニモ


食べ物

思われている方もいらっしゃるのでは

3月2日 MINIの日 にちなみ、
ミニのうんちくを・・・・
なぜ、MINIがそもそも誕生したか、ご存じですか?
1956年9月に勃発してスエズ動乱による石油価格が高騰した時代を
背景に、アレック・イシゴニスさんにより
「大人4人が乗れる経済的な小型車」として生まれました。
まさしく、時代を先取りする車だったのですね


また、只今 MINI姫路 では、ほんとのエコカー = 人力車 (笑)
も、ご試乗いただけますので、ぜひご覧くださいませ

なんと、サービスフロントの平松氏による、お手製 パーキング付き

注)バックモニターはついておりませんので、駐車される場合には
後方にお気を付けくださいね

from ニモ
