


こないだの休日に甥っ子のいる西宮へ行ってまして、車をいつも停めているコインパーキングに停めたのですが、その時にこんなものを発見しました

カーシェアリングですね


コインパーキングに停まっていたチリレッドのMINI ONEはひと際輝いてましたね

で、これ誰がどうやって使うんだろうかと思いませんか

私もあまり詳しいシステムがよくわからなかったので、調べてみました

あらかじめ断っておきますが、あくまで私個人の主観的な意見の部分もございますので、ご理解いただける方は読んでください。
それでは、カーシェアリングを簡単に説明しますと、入会をして、予約をして、あとは乗るだけみたいです…
かなり省略して説明しましたが、個人的には手続き的に少し面倒な感じがしました

それはともかく、気になる利用料金ですが、MINIなら400円/15分だそうです

※たまたま調べたT社のシステムです。
ためしに、個人で1カ月に4回、1回あたり6時間(ちょっと長め)に乗ったとしたら、
月々15,600円かかるみたいです

※ガソリン代等は別として。
これを安いと思うか高いと思うかは、人それぞれの価値観だと思いますが…
そこで気になるのが新車を購入するのと比較するとどれくらい違うか…気になりませんか

ということで、セールスコンサルタントとして試算してみました

同じMINI ONE、本体価格2,329,000円を仮に5年のバリューローンで購入するとすれば、
月々31,500円です

※諸費用等は別途必要です。
この価格差をどう見るか

自分や家族のもので、好きな時に乗れて、好きなところへお出かけができるマイカーというカタチに残すか…
それとも、カーシェアアリングで誰のものでもない車で自分にとってカタチに残らないものを利用するか…
私だったら間違いなくマイカーを選びますね

お金の面だけで中途半端にやっていくよりも、少し背伸びしてでも自分のライフスタイルを彩ることができた方が楽しいですからね

なにより、自分でMINIを所有するよろこび、運転するよろこび、家族や友達や恋人に自慢したりうらやましがられるよろこびを味わえるんですから

当然、維持するのにお金はかかりますけどね

ただ、こういったステータス的なところや思い出というのはお金では買えませんし(プライスレスってやつです)、ある意味MINIだからこそ味わえることですじゃないですかね

それにMINIはとってもおしゃれでかわいいデザインだから乗っていただいているみなさん全員、愛着をもっていらっしゃいますしね

自分なりにドレスアップをしたりカスタマイズしたりするするのも、MINIでのカーライフを通じて自分を表現したいからじゃないですかね

やっぱり誰もが一度は乗ってみたいと思うわけです

こんな感じでね(笑)