久々のお休みだったので当てもなく車で飛び出しました

時期的な事もあって、紅葉を見に行こうと思いつき姫路西部からまずは北上↑します

国道29号線を道なりに上り、林田・安富・宍粟市を通過して行きます。本当は一宮の福知渓谷に行きたかったのですがこの前 テレビ
で夏の水害の影響でまだ観光が出来る状況になっていないと言っていたので今回は思い出のある引原ダムへ車を走らせました
この思い出は、かなり個人的でプライベートの話になりますが・・・

むかぁ~しむかし あるところに・・・
なんでやねん


私が自動車の免許を取って間もないころ一生懸命アルバイトをし、お金
をためて買った「トヨタ セリカ リフトバック GT」で初めての遠出をした思い出です。 中学3年生
の時の担任の先生のところに遊びに行ってて晩飯
をよばれた直後に先生が「ドライブいこかぁ~」 何気なく「うん」と答え出かけてみるとひたすら国道29号線を走り、到着したところがこの引原ダムでした
先生は理科 特に生物が専門で夜の引原に昆虫採集に来たかったみたいです

「ほらほら捕まえたでぇ~ みてみぃ綺麗やろぉ~」 どんな綺麗な虫が捕まったのかと覗き込んでみると・・・
大きな「蛾」でした。
「なんか最近、蝶よりも蛾の方が綺麗やし、神秘的なんやぁ~」 その時はかなり引いてしまいましたが
今から思うとそうでもなく見方を変えれば・・・
と思っています。
こんな事
を思い出しながら引原ダムに到着
缶コーヒーを飲みながら思い出と紅葉に浸っていました
帰りに自然薯入りのおそば
を食べて帰りましたとさ。おしまい

from nokko


