暑いですね
MINIがお好きな皆様、だんだんアイスやカキ氷が恋しい暑さになってまいりましたね
体調など崩されていないでしょうか
屋内でも水分はきちんととってくださいね
さて、本題です(。+・`ω・´)
MINI緑ができてから1年と少し、サービス工場ができてから数ヶ月・・・・・
新しくておしゃれなショールーム
設備の整ったサービス工場
自慢のスタッフ 
と、MINI緑は素敵な営業所なのですが、
実はそんなMINI緑にもウィークポイントがあるのです・・・・・・

MINI緑のウィークポイント、それは・・・
ちょっぴり?場所が分かりにくいことΣ(T▽T;)
なんですねー
と、いうわけで、これからMINI緑に行ってみようかなーと思っていらっしゃる方のため、
本日はMINI緑までの行き方を写真にてご案内したいと思います
まずはスタート地点


地下鉄徳重駅のそば、徳重の交差点です

左手にヒルズウォーク徳重

右手にスーツのAOKIと100円均一のダイソー 
それではLET'S GO
①徳重の交差点から東に向かって直進します。

②スギ薬局
が見えてまいります。まだまだ直進。
③左手にYANASE
が目印!鶴が沢一丁目の信号。ここも直進!



④右手に三洋堂書店
と緑のアピタ
が見えてまいります。まだ直進!


!!!!ちらっとMINIの文字!!!
ですが、ここで右折してはいけません(>< )oダメーo( ><)oダメーo(><)o
⑤左手にピッツェリアマリノ
が目印、鶴が沢二丁目の交差点。ここも直進です!


⑥そして、右手に見えてくるMINI緑の前を・・・・・・
通り過ぎてください!.....((((((○゚ε゚○)ノ~~



MINI MIDORI~~~~~~~~ヾ(´・ω・`)ノ"
「えっ?」と思われるかもしれませんが、大丈夫です!この先でUターンしていただくのです
⑦花屋さんを越え、その先でUターンでございます!

⑧通り抜けできません、と言われると不安になるかもしれませんが(笑)
大丈夫です、合っています!この看板の向こう側にある交差点でUターンです!

左手にカネスエ
右手に楽の湯

の、こちらでUターン
(矢印のように
)

⑨そしてそのまま直進して頂ければゴールはもうすぐです

MINIのエンブレムが見えてまいりました(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆


GOAL

ようこそ、いらっしゃいませ
なんとなくイメージしていただけたでしょうか
参考にして頂ければ幸いです
ではでは
皆様のご来店、心よりお待ちしております


皆様こんにちは
春になったなあ・・・と思っていたらあっという間に夏のような陽気ですね

お元気でお過ごしでしょうか
もう5月も半ば・・・・・・・・・そろそろ梅雨の時期のことが気になりませんか
大切な恵の雨だけれど、雨の日はなんだか憂鬱だなあ
なんて方も多いのでは

そんな雨の日を楽しく過ごすためのアイテムをご紹介

前回ブログでも載せていたこちら
ファッションアンブレラ(¥7,236)&ラバー・ブーツ(¥8,424)
紺色にオレンジの配色がMINIらしくておしゃれじゃありませんか?(^〇^)b
持ち手はこんな感じ

シフトレバー風

さらにこちら

ウォーキングステッキアンブレラ(¥6,329)

コチラも持ち手はこんな感じです
そして、中から見ると・・・・・・

BLACK JACK
これぞMINIです
雨の日のお客様のお出迎えに使用しているのも、この傘なのです
かっこいい傘ですよね
雨の日もご機嫌に過ごしたくなったそこのあなた( ・`ー・´)
今度のお休みはぜひMINI緑へ
おひさしぶりです!!
朝晩は少し冷えますが、すっかりあたたかくなりましたね
もうすぐGWがやってまいります
皆様どんなふうに過ごされるのでしょう


旅行に行かれる方、帰省される方、お家でのんびり過ごされる方、きっと色々な過ごし方があるのでしょうね
さてさて、そんなGWですが、今年のMINI緑は毎日営業しております(`・ω・´)ゞ
定休日も! 毎日! 営業しております o(*`・∀・´)○!!
気合を入れてみました
ので、素敵なGWのご予定のひとつに、MINI緑へのご来店はいかがでしょう
MINI緑スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしています
こんにちは!!
ついにこの日がやってまいりました。
MINI緑1周年記念イベント!!

月日はあっというまでございます。
本日来場いただいたお客様、ご来店ありがとうございました
明日もイベント開催中!!!!!
店舗お近くのお客様には、折込チラシも投函させて頂いております。
それがコチラ↓↓↓
来場記念品でマカロンをお渡ししております。
査定・商談の方には、セルフ・スティック(俗に言う自撮り棒)
をプレゼント!!
そしてそして、成約いただいた方には、
ネスカフェドルチェグストをプレゼント!
来なきゃ損!!
買わなきゃ損!!!!
ぜひ、足をお運びください。
全MINIとMINI緑一同笑顔でお待ちしております!
みなさまこんばんは
まだまだコートが手放せませんが、だんだんと春が近づいておりますね*\(^O^)/*
さて皆さん、先日3月2日が何の日だったかご存知でしょうか
3月2日といえば・・・・・・・・・
そう、MINIの日です
そして、MINI緑の開店1周年の記念すべき日でもあるのです


皆様に支えて頂き1年、本当にありがたいことです
これを記念いたしまして、MINI緑では7日(土)8日(日)の2日間
1周年記念のイベントを開催いたしまーす
ブログタイトルの準備中とは、このイベントの準備のことなのです
そんな準備の一部をお届けします

記念に作った1stANNIVERSARYステッカー
こちらを、

こう貼りまして・・・・・・

じゃーん
このステッカー、全部で4種類あるんですよ^^
デモカーやセールスの車にも貼ってありますので、ぜひぜひご覧くださいね
そしてそして、
純正アクセサリー30%OFF(店頭販売に限る)にて販売

のための準備がこちら

どんな掘り出し物があるか
そしてどんな展示になるのか
皆様ぜひぜひ足をお運びになってご確認ください
そして夜の一コマ

MINI緑のガラスに・・・・・・
笑
文化祭の前みたいな雰囲気ですね
楽しいことがたくさんのアニバーサリーイベント
皆様ぜひお越しくださいませ
従業員一同お待ち申し上げております
こんにちは!!!
もうすぐ3月!!
3月といえば
3月2日といえば
MINIの日!!
MINIの13年目誕生日
ということで
MINI13thANNIVERSARY PACKAGEが登場しました!!
限定130台
MINI COOPER 3DOOR AT
\3,500,000 税込 (パッケージ込み車両本体価格)
通常オプション価格約96万円が、なんと70万でご提供
《パッケージ内容》
16インチ アロイ ビクトリー・スポーク シルバー
LEDヘッドライト/フロント・フォグ・ランプ
レザーラウンジ(サテライト・グレー)
シート・ヒーター(フロント左右)
ナビゲーション・システム
マルチファンクション・ステアリング
他
通常搭載が少ないマルチファンクション・ステアリング(ハンドルで操作ができるシステム)がこの限定車には付いています。
クルーズコントロール(設定速度維持機能)で快適な走りを実感できますよ

高速道路でお勧めの機能です!!!
ボディーカラーバリエーションは、2色!!!!
ペッパー・ホワイト(ブラック・ルーフ)
アイスド・チョコレート・メタリック(ホワイト・ルーフ)*別途\59,000の費用がかかります。

そ・し・て
今回なんと
NESCAFE DOLCE GUSTO(ネスカフェ ドルチェ グスト)とMINIが
コラボレーション




2月28日・3月1日に試飲ができますよ!!!《3月2日弊社はお休みいただいております》
ぜひご来店ください。
MINIで素敵な一時を


HELLO EVERYONE
皆さんは知っているだろうか『ダカールラリー』を!
1978年ティエリー・サビーヌによって創始され、ラリーレイド競技大会の一種であり
世界一過酷なモータースポーツ競技とも言われている。
今大会では、14日間9,111km....南米の高地や砂漠、沼地を舞台にした完走率50%以下のサバイバルーレースにチーム一丸で挑み、『MINI ALL4 RACING』のナッサール・アルアティヤーの総合優勝。4連覇を成し遂げた!!!!(参照:http://mini-adventure.jp/rally//wikipedia)
ダカールラリーと言えばMINI!!とも言える快挙を成し遂げました。
MINI CROSSOVER その走りを身近に感じてみませんか。
本日~3月8日(日)までMINI緑で展示しております。
写真を一緒に撮るのもOK!
試乗してダカールラリー気分を味わうのもOK!?!
生で見るともっとかっこいいですよー





その他にも魅力的なMINIがそろってますよ
ぜひ、気軽に足をお運びください!!
BYE/////////
-.
こんにちーーーーーーーーーーはっっ!!
前回に引き続き、地域のつながりネタでございます。
我が営業所には自販機があるのですが、これが優れものなんです。



(*社員限定使用)
なんでかって?!!!?
なんでだと思います????
もしも・・・・災害が起こったら・・・・(起こってほしくありませんが!)
自販機って使えなくなるイメージがありませんか??
それが、我が営業所にある自販機は優秀でして!!
災害時の時には、なななななななななんと
無料でドリンクが配給できるように切り替えれるのです!
ですので、お近くで災害にあわれた方、飲み物は確保できますよ
素敵でしょ
P.S.

通常お客様が使うのはこちら~♪♪
無料ですのでお気軽にご来店くださいませー


こんにちは
最近冷え込みがきつくなってきましたね。

体調管理にはご気をつけくださいね。
寒い冬こそ良く起こる
突然の心拍停止・・・
いつなにが起こるかわかりません
そんな時に!!
MINI緑には、そんな緊急に対応できるようAEDを完備しています。

AEDとは・・・・かなり世の中に浸透しているので皆さんご存知かと思いますが、念の為ご説明を!!
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。
2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ、学校、公共施設、企業等人が多く集まるところを中心に設置されています。
AEDは、操作方法を音声でガイドしてくれるため、簡単に使用することができます。
また、心臓の動き(心電図)を自動解析し、電気ショックが必要な方にのみ電気ショックを流す仕組みになっています。
2012年中に一般市民の方がAEDを使用した事例は、1,802件となっています。(*平成25年版消防白書)
( 参照 日本光電サイト より)
そう!!!上記に記載されているように、心拍がある人にシール部分を貼りスイッチを押しても
可動しないんです!!!!
AED設置の際に講習を受けて、実際にこの目で確認しました!!
今まで知らなかったので、びっくり!
「心停止しているか判断できる自信がなくても使っていただいて大丈夫なんです。」
と、講習していただいた方がおっしゃってました。
早期手当てで、助かる命が増えるのは、皆さんご存知かと思います。
怖がらずに率先して、AEDを使用してくださいね!!

あけましておめでとうございます

元日からあっという間に10日が過ぎましたね
良いお正月は過ごせましたでしょうか
昨年お世話になりました皆様、今年からお付き合いさせていただく皆様にとって、
2015年がよい年でありますように
本年も『MINI緑』をよろしくお願い致します
お知らせ
毎年お楽しみいただいている福袋
今年もご好評のうちに完売いたしました


ご購入いただいたお客様、誠にありがとうございます