皆様こんにちは![]()
昨夜の松本市は雪が降って、積もってしまいました![]()
でも、今日は天気がよく、積もった雪がほとんど溶けてしまっています![]()
春が近づいているのかな...と、そんな気持ちになりました![]()
さてさて、先日、茨城県鉾田市のご当地フェアが松本市で開催され、
ちゃっかり参加して参りました![]()
茨城県鉾田市は行ったこともなく、特に縁がある...というわけではないですが、
野菜や果物がとっても美味しく、有名なんだそうです![]()
そんな有名な鉾田市の野菜や果物の味を噛みしめたいと思い、参加させていただきました![]()
さつまいも、水菜、ごぼう、ほうれんそう...
等々の鉾田市の野菜がふんだんに使われたお料理は本当に新鮮で美味しくて、
改めて"野菜ってスゴイ...!!"と、感動してしまったほどです。
しかし、今回の目玉は、なんといってもいちごでした
「とちおとめ」はとてもメジャーな品種ですが、「いばらキッス」という品種も生産されているようで、
特に「いばらキッス」は果実が大きくてとっても甘くって、
今まで食べたいちごの中で1番美味しかったです![]()
![]()
会場には、「ほこまる」というご当地キャラクターが遊びに来ていて、
こちらも大人気でした![]()
これを機に、是非、茨城に行ってみたいな~
と思いました!!
もちろん、愛車のMINIで![]()
みなさまも、全国のご当地グルメ、調べてみてはいかがでしょうか...?![]()