
先週の猛吹雪からの一転、20℃越えのぽかぽか陽気

やっと春って感じですね

今週日曜日、自分のタイヤ交換をしました




タイヤ交換って自分でやろうとするとかなりの労力ですよね

みなさんはもうタイヤ交換はお済ですか

ご自身でタイヤ交換をやろうとお考えの方は以下のことに注意してください
1、安全な場所で行なう(下が安定しているところ)
2、ジャッキは必ずジャッキポイントで上げる
3、ホイールボルトを入れるときは、まず手で締めてから工具を使う
これを怠るとねじ山をつぶしてしまって結局高い修理代が掛かってしまいます
4、必ず規定トルクで締める
ボルトがM12の場合は120N・m M14の場合は140N・m
5、タイヤ空気圧を規定値に合わせる
運転席ドアを開けたところにシールが貼ってあります
*ただしクラブマンはクラブドアを開けたところになります
6、最後は必ずパンク警告灯のリセットを行う
これを行わないとパンク警告灯が点灯してしまいます。
空気圧を確認したら必ず行ってください
以上のことを注意してやってみてください

ご自身で実施することに不安の方は私たちプロにお任せ下さい
何かわからないことがありましたらお気軽にサービスまでお問い合わせください