最近、H様の山歩きブログを紹介すると
「関BOSSさんも行かれたんですか」とか「山好きなんですか」とよく聞かれますが
※実際は、お客様から関BOSSさんではなく、関口さんと言われてます。
実は私 ジャン〜山男だったんです。

すいません ウソです。

昔、昔の昭和の時代(中学生)に登山に行ったぐらいです。
勿論、長野県民なので、信濃の国の合唱はご想像にお任せします。
ただ、素敵な写真を毎回見させて頂くととても行きたくなります。
これホントです!
そんな事で、前にもお伝えしましたが、ドドド素人の私がいつかは富士山に登ってみたいと思います。(沢山時間を掛けて)

前置きが長くなりましたが
今回もH様から燕岳・大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳を3泊4日で縦走した山歩き写真を送って頂きましたのでご紹介をさせて頂きます。
沢山送って頂きました写真の中から一部大天井岳までの写真と
達成感溢れた写真もご紹介させて頂きます。
それではスタート
まだ山にはたっぷり雪が残っています。
登山の険しさが伝わってくる1枚です。

イェ〜到着!って感じですね!
H様お疲れ様でした。
とても嬉しいそうです。
こちらまで喜びが伝わってくる1枚です。

大天井岳の山頂
常念岳の山頂
最終地点、蝶ヶ岳の山頂
山頂から一気に滑って降りて来ている写真?
アプローチは、勿論 MINI CLUBMANで!
今回も沢山の写真(363枚)を送って頂き誠にありがとうございました。

今年も沢山の登山を楽しんで下さい。
よろしくお願いします。