F56 MINI ONE

ブログをご覧の皆様こんにちわ!

経理部の南目です。

 

 

今日は米子のショールームにおいてありますF56ONEについて。

とてもわかりやすく書いてある記事を見かけましたので、抜粋してお伝えしたいと思います。

 

 

 

IMG_1390.JPG

 

 

現在、ミニにはONE、クーパー、クーパーSの3グレードがありますが、それぞれの選び方は皆さんのライフスタイルにどのミニが合うのかで考えていただければ幸いです。ONEは街中での移動や買い物などで使うカジュアルな車、クーパーはどんな使い方もできるオールラウンダー、クーパーSは走りにフォーカスしたスポーティな車、そんなイメージでしょうか。

 

 

第2世代のONEは前期が1396㏄、後期が1598㏄と第3世代のONE(1198㏄)より排気量が大きいエンジンが採用されていました。排気量が大きい方がパワーはありそうに思えますが、最近の車は燃料消費が少なくなるよう、小排気量のエンジンを採用、パワーが必要な時はターボチャージャーで対応するのがトレンドになっています。

これはヨーロッパでの環境規制が厳しいため、燃費のいいエンジンが求められているからです。そのため、第3世代のONEは1198㏄のエンジンを搭載したのでしょう。

 

ターボの恩恵は非常に大きく、排気量は小さいのに第1世代、第2世代以上の力強さを手に入れました。実際、アクセルを踏み込んだ際のトルクの太さや出足の強さは第2世代のONE(R56)だけではなく、同じ第3世代のクーパーよりも上に感じます。街中でのSTOP&GOが多いことを想定し、低速でのトルクの太さを強くするようにコンピューターをプログラムしているのでしょう。

 

また、高速道路でも法定速度+α程度なら力不足も感じません。時速100キロくらいで巡航していても、そこから追い越しで加速するにもストレスはありません(ONEで100km/hで走ると、回転数は2800rpm程度)。街中での走行だけではなく、ちょっとした遠出や旅行にまで使えるミニですね。

  

  

最近ではクーパーがミニの標準、グレードを下げてONE、上げるとクーパーSというイメージでミニを見ている方が多いようです。お客様のライフスタイルに合わせて、それぞれに特徴のあるONEやクーパーやクーパーSが設定されている、と考えてください。

 

いかがでしたでしょうか?

それぞれのグレードの違いをライフスタイルに合わせて選んで、お客様の生活に寄り添った車選びを

アルコンはお手伝いしたいと思います! 

いろいろな性格の車を置いておりますので、ぜひお近くのアルコンショールームまで、

お越しいただき、実際に見ていただきたいと思います。

お客様だけの特別な一台を一緒に探してみましょう。

Blog Top