中村です。
発表会、多くの方にご来場頂きありがとうございます。
またまた差し入れを頂きました!!
COOPER Sチリ・レッドにお乗りいただいている、K様。
シャトレーゼのシュークリーム、ありがとうございました!!
おいしく頂きました

ごちそうさまです!!
COOPER CONVERTIBLE ホット・オレンジにお乗りのM様からの
差し入れはこちら。

※このクッキー、ワンも人も食べられます。
秋山
ではなく
秋山家のワンコがペロリと頂きます
中村です。
昨日は節分でした。
豆まきはされましたか?
節分について調べてみました。
最近は何についても、とにかく「調べる」ことにしています。
「なか調」 with 勝手にWikipedia。
節分とは・・・・・・
季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前の日。特に立春の前の日をさす場合が多い。季節の変わり目には邪気が生じると言われ、それを追い払う為に豆をまく。
豆は「魔滅」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがある。
掛け声は通常「鬼は外、福は内」 鬼塚さんなど、姓に鬼が付く家庭は「鬼も内」というらしいです。
最近は恵方に向かって太巻きを食す家庭も増えています。
節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじり(丸かぶり)するのが習わしとされている。
昨日、我が家でも
恵方巻きをいただきました。
南南東に向かい、一言も発せず、もくもくと、もぐもぐと

。
今年一年、家族皆健康に過ごせますようにと

。
どんだけ巻物の日なのか、生春巻きの長いバージョン(太巻き風)も食べました。
そして今朝の朝食も「太巻き」
主人の一言。
当分の間、のりに巻かれたすしは見たくないね・・・・。
食べたくない以前に見たくないと。
バチ当たりですね。
「わるい子はいね〜かぁ」
「ここにいます」
と、鬼さんに教えてあげたいですね。
しかし、この意見を真摯に受け止め、来年はもう少し小さめの太巻きにします。
渡る世間は鬼ばかり。
豆がいくらあっても足りないです。
頑張りましょう!!
春が近づくにつれ、
私の体内アンテナは
アレを感知しています。
そう、花粉を!!
明日のクロソーバー(
ネイティブな発音 ⇒ ただの入力ミス)発表会で
お会いしましょう!!
明日から
いよいよ
MINI CROSSOVER
発表会です!!!
ショールームでMINI初の
4DOORの
魅力をたっぷりと味わってください
MINI CROSSOVER 発表展示会
2011年2月5日(土)・6(日)
ぜひ、ご来場下さい!!!
あと、昨日のブログの追加。
実印豆豆知識。
実印は、側面の上向きのしるしがありません。
なぜなら
実印を押すということは、人生に関わる重大な事なので、
本当にこの書類に、この実印を、
押してもいいんですね、もう一度よ〜く見つめ直してください、
という意味も込めて
上向きのしるしが無いそうです。
へぇ〜へぇ〜
中村です。
昨日は定休日だったので、市役所に行き、
念願だった印鑑証明の登録をしてきました
ハンコはインターネットで、息子の銀行印と2本セットで琥珀のものを購入してあったのですが、なかなか登録に行けなくて・・・
車の登録にも必要な、「印鑑証明書」
そもそも、印鑑証明書とは何か調べてみました

印鑑証明書とは、印影の印鑑が地方公共団体に登録されているものであることを証明するためのものです。この印鑑の事を「実印」と言います。
印鑑証明書とは「本人が登録した印鑑」に間違えありません、という証明です。
さて、印鑑証明書が必要な場合とは一体、どのようなときでしょう。
☆自動車を登録する手続(新規登録・名義変更登録など)
☆不動産関係の契約
☆マンションなどの契約
☆公的文書を作成するとき
などなど。
仕事柄、私どもは印鑑証明書という言葉を聞き慣れていますが、
お客様からすると、そうそう見るものでもないですよね。
女性は結婚により、姓が変わるので、下の名前で登録する方もいらっしゃいます。
私も今回「友美」の2文字にしました。
失くさないように気をつけます。。。。
中村です。
昨年、好評を頂いておりました、
毎月更新の
デスクトップ・ピクチャー
につきまして、
「今年はないのですか?」
との、お問合せを多数いただき、
調べました所、
昨年、ブログをご覧頂いた方限定のプレゼントだったので、
今年はないそうです。
しかし!
また、季節に応じた壁紙をプレゼントなど
あるかもしれません!!
いや、あると思います!!!!
今年もブログをご覧いただければ・・・・・・
ひょっ
としたら、プレゼントがあるかもしれません!!!
今後も目が離せません。
ザッハトルテをくださった、M様。よろしくお願い致します。
中村ですが、こんにちは。
さて、突然ですが、告知です。
MINIユーザーの皆様!!
抽選でペア5組10名様をすてきなジャズナイトにご招待いたします。
日時;2月11日(金) 20:00開演
出演;meg(Vo)、野瀬栄進(P)
ワンドリンク(ワイン付)
日時;3月25日(金) 20:00開演
出演;古谷 淳(P) 中林薫平(B) 柴田 亮(D)
ワンドリンク(ワイン付)
場所はジャズライブが楽しめるBar、
Alone。
山梨県甲府市中央4-3-2
詳しいお問合せは
MINI甲府スタッフまで。
中村です。
クロスオーバーが発表となり、
MINIからMINI CROSSOVERにお乗替え頂くお客様もいらっしゃいます。
この日も
MINI COOPER S CONVERTIBLE SIDEWALKから
MINI COOPER S CROSSOVER ALL4
にお乗換えのお客様が、
手塩に掛けて育てたわが子のような「MINI」と
お別れしました。
細○様
オーナー様はMINIをこよなく愛し、
クロスオーバーで
なんと、
MINI
3台目。
SIDEWALKは豪華なオプションでしたね〜。
MINI甲府のスタッフ全員とも、とても仲良しです。
このMINIはすでに里親様が決まっております。
別れは、新しい出会い!!!!
これからも、末永くよろしくお願い致します。
中村です。
本日、ショールームでは、オーナー様向けにイベントを開催しておりまして、
ご来場くださったお客様より、
私だけに
こっそり
差し入れを頂きました。
ジャン!※ドリンクは自前です。 バックに見えるのは、ひょっとして・・・・・・・
はい、それでは、開封したいと思います
DEMEL OPEN !!

Doki×2

←表現が昭和・・・。致し方ありません。
そうそう、DEMELといえば、猫の舌のイメージですよね。
早くぅ〜
THE ザッハ・トルテ
ザッハさんが考案したチョコレートケーキ
パクッ
なんじゃこりゃー
おいしすぎるぞ!!
お供がシャンパン

ではないのが、非常に残念です・・・
少し早いバレンタインな気分で、
Happyになれました
ありがとうございました〜
中村です。
本日は、明日から開催される、
インポートカーフェア2011inやまなし
に展示する車の搬入を行ないました。
会場へ向かう途中に見事な富士さん。
会場は・・・「アイメッセ山梨」
どんなレイアウトにしましょうか。
Yamanashi BMWさん
グループ会社のクライスラー・ジープ・ダッジ山梨
頑張っているお兄さん発見!!!
インポートカーフェア2011inやまなし
日時; 2011年1月29日(土)10:00〜17:00
30日(日)10:00〜16:00
会場; アイメッセ山梨
入場無料!!
ここ、強調します! 主婦目線で鋭く切り込みます。
普段は敷居が高いイメージでなかなかディーラーに行く事ができない方(小心者な私とか?)
あんな高級車やこんなかわいい車に触れるコトができる
もってこいの
チャンスです。
ぜひ、ご来場下さい。
※中村はショールームでお待ちしてますよ。