MINI伊勢崎のしゅうさんです
The New MINI Clubmanに待望のクリーン・ディーゼル・モデルがデビューしました!
が、外出自粛ムード・・・
声を大にして、言いたい。。。
「試乗車の準備ができたので、乗りに来てください!」
このような状況なので、動画でご紹介します!
MINI Isesaki Channel 、始めました!
順次、新コンテンツをアップしていきます。
第一弾は、もちろんMINI Cooper SD Clubman
外装チェック編からスタートです
VIDEO
こんな時期だからこそ、MINIと一緒に楽しく過ごしましょう!
来店が不安な方には、電話 ・メール ・オンラインミーティング でMINIのご紹介、お見積り等いたします。
お気軽にご相談ください!
こんにちは、MINI伊勢崎のしゅうさんです!
梅雨明けから一気に真夏 モード。本日の車外温度計は、、、
39.5℃ を示していました。
熱中症にはご注意ください。
さて、そろそろみなさんも夏休み 計画立てましたか?
MINI伊勢崎とMINI高崎では、改装工事もあるため、以下の日程で夏季休業とさせていただきます。
何かとご不便をおかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
こうも暑いと、エアコンの効いた部屋で過ごすのが一番と思ってしまう・・・
お久しぶりです、MINI伊勢崎のしゅうさんです。
今度の週末、7月20日(土)~21日(日)は、イオンモール高崎にて、MINI特別展示会を開催します!
普段「ディーラーは敷居が高くて入りづらい」と感じているあなたも、気軽にMINIに触れるチャンスです!!
スタッフと話をしていただければ、MINIのスタッフは怖くないことがわかるはず。
当日はMINI 5DOOR、MINI CONVERTIBLE、MINI CLUBMAN、MINI CROSSOVERの4台を展示します。
イオンモール高崎 専門店街 セントセルコートでお会いしましょう!
全体的な印象として、道路の積雪が少ない印象の群馬県。MINI JOHN COOPER WORKS CROSSOVERへの乗り換えに合わせて新調したスタッドレスタイヤとホイールも全く活躍してません。。。こんにちは、MINI伊勢崎のしゅうさんです。
MINI CROSSOVERで行く、群馬の絶景ドライブも例年であれば、雪景色ドライブをお届けするでしょうか、今年はそうもいかず。春・夏・秋・冬一年を通じて楽しめるドライブコースのご紹介です。群馬県内から半日ドライブ、首都圏から草津温泉などへのアクセスにも最適なルートです。
MINI高崎のすぐ南にある「高崎環状線」から「国道406号線」を一路西へ。最初に目指すは、榛名山の西側にあたる高崎市倉渕町にある「道の駅 くらぶち小栗の里」。90年代「徳川埋蔵金」のテレビ番組に釘付けとなった人なら聞き覚えのある「小栗上野介」が最後に暮らした地です。館内はもちろん、周辺にも史跡があるので、当時テレビを観ながらドキドキした人は散策してみるといいですね。里山のゆったりとした時間の流れを感じられそうな場所です。
さて、ここからが絶景スポット目指してのドライブが始まります。国道406号線の権田交差点を左折すると、県道54号線。徐々に高度を上げながら、道は本格的なワインディングに突入です。
車高の高いMINI CROSSOVERですが、やっぱりMINI。活き活きとゴーカート・フィーリングならではのクイックなステアリングと脚回りで、迫りくるコーナーを駆け抜けさせてくれます。権田交差点からおよそ19キロで二度上峠に到着です。峠の左側に数台分の駐車スペースがあるのですが、車高の低い車だと、少々難儀かも。MINI CROSSOVERの車高ならなんともありません。
車を停めるとそこには、、、
浅間山が目の前に。
この時期、富士山のように美しい稜線と、繰り返されてきた噴火の爪痕とが雪化粧のコントラストで、しばし見惚れるばかり。との角度から見てもMINIとわかるそのデザインと、美しくも荒々しい山。画になります。
そのまま54号線を走ると、そこは群馬の軽井沢「北軽井沢」。軽井沢って長野でしょ!と思った方、ここ北軽井沢は群馬県です!素敵なカフェやペンションは群馬にもあります。
閑静なペンションの路地に入れば、この通り。
MINIってどんな風景にも、ぴったりマッチ。各ペンションは、私有地ですので、立ち入ったりむやみに路面を荒らすような走りはもちろん、騒いだりも控えましょう。こんな風景の中では、ひっそり、しっとりが一番です。
北軽井沢を西に通り抜けて、鬼押し出しハイウェーを北上すれば、浅間山の噴火の後「鬼押し出し園」、さらに北に位置する万座ハイウェーを走り抜けた先には標高1,800mの温泉、万座温泉にたどり着きます。群馬の温泉といえば、草津・伊香保・四万(しま)が有名ですが、こちらの万座温泉は硫黄含有量が日本でも有数の濃さを誇ります。着替えの服とタオルに硫黄臭が染みついて取れなくなるほど。日進館さんの「極楽湯」という展望露天風呂は、高原の秘湯感たっぷり。日帰り入浴もできるので、ぜひ体験してみてください。
ちなみに冬季は、万座ハイウェーはここから先、通行止め。通行止めが解除されると、志賀高原まで最高ドライブルートが。。。運が良ければ、雲海の上に広がる高原風景も。(2018年9月の様子)
お帰りは、万座ハイウェーを戻り、国道145号線を渋川方面へ。「事業仕訳」とやらで一時期話題になった「八ツ場ダム」(やんばだむ)の建設地そば「道の駅 八ツ場ふるさと館」に立ち寄りましょう。
無料の足湯に浸かりながらドライブの足の疲れを癒して、ご自宅までもうひとがんばりです!コンビニで焼いている「花豆パン」がお勧めです。上品な甘さで煮付けた地元で取れる花豆が練りこまれたパン、一度食べると病み付きになります。
山の多い群馬には、MINIで走って楽しいコースがまだまだたくさん。今回は絶景ドライブがキーワードということもあり、写真写りの良いこのコースをご紹介しましたが、他のコースもまた機会を作ってご紹介できればと思います。
お楽しみに!そして、良いMINIドライブでお過ごしください!
こんにちは。MINI伊勢崎のしゅうさんです。
久々の出張イベント告知です。2月23日(土)および24日(日)は、「THE NEW MINI 特別展示会 イオンモール高崎」を開催いたします。
当日は、人気のMINIがイオンモール高崎に集合。ショールームは敷居が高くて行きづらいという方も、お気軽にお越しください。スタッフも常駐しておりますので、気になることはドンドンお聞きください。
展示車種は、MINI 5DOOR、MINI CONVERTIBLE、MINI CLUBMAN、MINI CROSSOVERを予定しております。お気に入りの一台がきっと見つかるハズ!
開催日時: 2月23日(土)、24日(日) 10時~19時 会場:イオンモール高崎 専門店街 1F セントラルコート
最近は、国産コンパクトからのお乗り換えだけでなく、ミニバンやセダンからのダウンサイジングを目的としたお乗り換えも多数。これまで、「MINI=ただの小さいクルマ」と思っていた方、良い意味で期待を裏切る最新のMINI、ご覧になってはいかがでしょう。
走りが気になった方は、イオンモール高崎から車で10分、MINI高崎へどうぞ。試乗車を多数ご用意してお待ちしております。
イベント当日、会場にてアンケートにお答えいただいた方には、素敵なノベルティ・グッズをプレゼントいたします。お誘いあわせの上、イオンモール高崎 専門店街1F セントラルコートにお越しください。
ICE BLUEの限定車と聞いて、それ去年じゃない?と思った方。。。違います。
こんにちは、MINI伊勢崎のしゅうさんです。
大人気のあのカラーが再度復活 なのです。
昨年は、ICE BLUE × ホワイトルーフで大人気を博し、買えなかった方が続出。スミマセンでした。。。ということで、今年も再登場!!
しかも今年は、ホワイト・ルーフだけでなく、クールなブラック・ルーフも追加です。「ICE BLUEに白ルーフは可愛すぎて・・・」と言っていたみなさん、今年は狙い目です!!
ラインナップは2種類。
■MINI ICE BLUE EDITION■
各メーカーがこぞって真似し、街中に「くすんだ水色」の車を大増殖させた、あのカラーリング。2017年の「MINI ICE BLUE」から専用装備も変化。もちろんベースとなるのは、最新のMINI COOPER 3DOOR。ユニオンジャック・テールランプと相まって可愛らしさ、倍増!
■MINI ICE BLUE BLACK EDITION■
普段使いも、乗る愉しみも、どちらも大事!というあなたはこちら。F系デビュー以来、ずっとお聞きしていた「5ドアにMTがあればね。。。」というお言葉。ついに叶います! これまで日本市場向けには設定のなかったMINI COOPER S 5DOOR のMT仕様が限定で登場です。気分はすっかりカフェ・レーサー!
いずれの限定車も、先着の予約注文制となるようです。まずは、専用サイトから見積りのご依頼をお願いいたします!
MINI ICE BLUE EDITION 専用見積りウェブページ (ご希望拠点・ご希望モデル別となります。)
MINI高崎 セールスです
ショールームカーを入れ替えました。
人気のMINI COOPER D CLUBMAN.
イメージカラーのピュア・バーガンディー・メタリックの車両です
素敵なMINIで、10月下旬からの紅葉シーズンを迎えませんか?
試乗車もご用意致しました
COOPER D CLUBMAN. メルティング・シルバー・メタリックの試乗車です
今週末はMINI高崎ショールームへ!!
こちらも
チェックしてみてください
連日35℃を超える酷暑ですが、みなさん体調崩したりしてませんか?
先日は避暑ドライブと称して、利根川の最奥、八木沢ダムまで出かけました。。。窓を全開にして高原の涼しい風に吹かれて夏休み前にもうひと頑張りするため、リフレッシュ!のはずが、結局最後までエアコンオフにできずでした。
さて、誠に勝手ながらMINI伊勢崎/高崎では8月7日~15日の間、夏季休業とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
-
-
-
ショールームのみ営業
-
-
-
期間中、お車でお困りの際には、MINIエマージェンシーサービスにご相談ください。
MINIエマージェンシーサービス:0120-56-5532
まだまだ夏真っ盛り。皆様にも楽しい夏休みが訪れますように!
MINI高崎 ジーニアスです
THE NEW MINI VICTORIA. デビューしました ''タータン・チェック''のVICTORIA専用サイド・スカットルが
さりげなく、個性を感じさせるデザインとなっています
先週末、展示したペッパーホワイトのVICTORIAはオーナー様が決まりまして、
現在はミッドナイトブラックのVICTORIA展示中です VICTORIAのお車で商談させて頂いたお客様には、タータンチェックの
ペアマグカップをプレゼントいたします MINIのバードロゴが内側にさりげなく入っていて、とてもお洒落です お時間ある方は、ぜひショールームへ遊びにいらしてください
こちらも
チェックしてみてください
MINI伊勢崎試乗コースのご紹介です!
当店周辺は、残念ながらワインディングを愉しめる環境は、なかなかないのが実情。。。しかし地元の道を知り尽くしたスタッフたちが、アップダウンやコーナリングをしっかりご体感いただけるコース設定をしてあります。
それでは早速、試乗に出かけましょう!MINI伊勢崎正面の信号を左折し、左車線を進みます。
幹線道路ですが、店舗への出入りでストップアンドゴー多め。まずはアクセルとブレーキの反応をお客様の足に覚えさせましょう。ペダルを踏み始めた瞬間から効き始めるしっかりしたブレーキです。環状線に左折します。
すぐに2段構えの陸橋です。信号を発進してすぐ勾配がきつくなりますが、余裕の加速を見せてくれるはず。
陸橋を下りきったら、少し細めの左折です。ちょっと入りづらい細めの道ですが、意外に取り回しの良いMINIならラクラク。
群馬にありがちな、細めかつ左右に連続するカーブ。元々はあぜ道だったんでしょうね。 対向車がいないと、思わず反対車線に飛び出して走る車が多いところ、MINIならしっかり車線内をキープ。 多少路面が荒れていても、追従性はバッチリです!
道なりずっとまっすぐ、コンビニの次の信号を左折し、高速道路の下をくぐるとふれあい公園。 駐車時の取り回し確認して、駐車スペースで休憩がてら写真撮影タイム。
さて、高速の側道を前橋方面に戻っていきます。比較的路面が荒れていますが、スピードが乗りやすい道です。再び信号発信からの登り勾配。改めて加速感を確認しましょう。ガツンと踏み込まなくても、スイスイ・グングン登っていくはずです。
何度かアップダウンを繰り返した先に待つのは、右、左と切り返す高速コーナー。カーブ途中にはドンスと段差があります。そんな環境でもふらつきは一切なし!MINIのハンドリングの良さがグッとわかる場所です。
駒形バイパスを左折すると、MINI伊勢崎に戻ります。が、まだ乗りたいって方は、高速インター下の信号を左折です。
ザスパ草津の練習が頻繁に行われているグラウンドを周回する道路へ行きましょう。綺麗な路面のカーブをお楽しみいただけます。あまりの楽しさに「ここ、もう1周していい??」とおっしゃる方、多いです。
駒形バイパスに戻り、伊勢崎方面へ。駒形インターを過ぎて最初の交差点がMINI伊勢崎です。
他のメーカーさんに比べ、時間も距離もずっと長い距離をご試乗いただきます。MINIの特徴・良さ、そしてご自身のお車との違いをしっかりと確認してください。きっとMINIの虜になるはずです。
こちらの試乗コースは、あくまで一例です。お客様が主に乗られる道路環境をお聞きして、その場でオリジナルのコースもアレンジいたします。お気軽にセールスコンサルタントにお申し付けください。