今週のブログはHitomiが担当します。

 

 日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

 そんな皆様にMINI一宮より大商談会のご案内です。 

 10月14日(土)15日(日)の2日間 MINI一宮ショールームにて

 「AUTUMN THANKS FAIR 新車・認定中古車合同大商談会」を開催いたします。

  CP画像_日付なしver.jpg

   

    同時開催「CLUBMAN LAST CHANCE FAIR」ご案内

  

  1969年の販売開始以降、唯一無二の世界観と細部までこだわりぬいたデザインで

 人気を誇ってきた「MINI CLUBMAN」がついに現行モデルをもって生産終了となります。

 

 10月5日にMINI CLUBMAN最後の限定車 

 MINI CLUBMAN FINAL EDITION」がプレリリースされました。

  MINI CLUBMAN 販売開始年を記念して

 世界限定 1,969台の生産

 日本では 320台限定のコレクターアイテムになります。 

 詳細はスタッフにお問い合わせください。 

  

asimg_02_P90526762_highRes_mini-clubman-10-2023_55652797f2e3b18-660x440.jpg 

  

  08_l.jpg 

  

  1881504.jpg 

     特別な2日間、MINI一宮ショールームへお越しください。

       皆様のご来店をお待ちいたしております。

 

 ------------------------------------------------------------------------------------------------

  

 ここで、私とMINI「秋満喫ドライブ旅行」紹介します。

 今回も高速道路早旅プランを利用して長野県、山梨県へドライブへ行きました。

 秋といえば・・・栗、モンブラン!

 中津川で寄り道、生搾りモンブランをいただきました。注文してから目の前で仕上げる

 映えスイーツでした。

  IMG_2788.jpg 

 

 次の休憩場所は諏訪湖SAから諏訪湖を眺めてきました。紅葉にはまだ早かったようです。

  IMG_2794.jpg

  

 そして今回の一番の楽しみ「ぶどう狩り」に行ってきました。

 シャインマスカット狩り!大きい房を見つけて収穫しましたが・・・

 会計でびっくり(*_*)。贅沢してきました。

  IMG_2806.jpg  

 

  IMG_2813.jpg

  秋を満喫できたドライブでした。皆さまもMINIと一緒にドライブへ出かけてみては

  いかがでしょうか!

        

今週のブログ当番はNishikawaです。

先週のSekiyamaのブログでお伝えした通りMINI Clubmanの歴史は幕を閉じます。

1969年の誕生以来、受け継がれてきた美学は、色褪せることなく輝き続けるでしょう。

私もこのデザインに一目惚れしてしまい毎日楽しい日々を送っております。

所有して約3年半経ちますが気が付けばこんなに距離も走ってしまったり・・。汗

クラブマン メーター.jpg

一人で運転する楽しさ、大人数で乗ってもキビキビ走り、ゆとりのある荷物スペース。

斬新なデザインで唯一無二な車と私は思っています。

せっかくなのでClubmanを並べて撮ってみました。♪

クラブマン全体2.jpg

クラブマン後ろ2.jpg

相変わらず我が愛車のJCWはカッコイイ!!(すいません。親バカです。)

このユニオンジャックのテールランプがたまらなくカッコイイのです!!

MINI一宮ではクラブマンラストチャンスフェアを開催中です。

ショールーム内には特別仕様車「MINI Clubman Untold Edition」の他に新しく「モールトン自転車」を展示しました。(

MOULTON (モールトン)は、名車「オースチン・ミニ」のラバーコーン・サスペンションを開発したアレックス・モールトン博士が生み出した自転車ブランドです。)

自転車.jpg

最後のクラブマンを手に入れるチャンスです!!皆様のご来店お待ちしております。

こんにちは。

今回のBlogは、関山が担当します。

タイトルにもありますように、長年愛されてきたMINIクラブマンが最後になります。

日本で初めてクラブマンが販売開始されたのは、2007年9月。

R55syasinn.jpg

R55(クラブマン)が登場しました。

クラブマンといえば"観音開き"という印象が強いかと思いますが、

当時のクラブマンは、バックドアが観音開きだけでなく、

運転席側の扉も観音開きになっておりました!

R55.jpgR552.jpg

現在、R55をお乗りいただいておりますM様にご協力いただき、お写真を撮らせて頂きました。

ありがとうございます。

沢山の方から長く愛されてきたMINIクラブマンですが、

もうすぐ終わりを迎えます。

本日から、MINI一宮ショール―ムではクラブマンラストチャンスフェアを開催いたしております。

ショールーム内には、クラブマンの限定車"アントールドエディション"を展示中です!

クラブマン.jpg

今ではなかなか見ることができない車...

クラシックミニ.jpg

クラシックMINIのクラブマンフェイスのお車も同時に展示中です!

また、現在、屋外には新車即納車可能な車両を展示いたしております。

新車即納.jpg

せひ、MINI一宮へ!!!

こんにちは!

今週のblog当番はMizutaniが担当させていただきます!

皆様9/1から新型MINIのデザインが公式に発表されたのはご存知でしょうか?

MINI japanのオフィシャルサイトよりご確認いただけますので、是非ご覧ください

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

https://www.mini.jp/ja_JP/home/mini_day2023/index.html?tl=dis-mjin-nsng-tac-mn-.-.-5900abcd-.-.-e951cd587586&cid=minijp_0901&clc=minijp_0901

スクリーンショット 2023-09-20 154455.png

スクリーンショット 2023-09-20 154510.png

まだまだ情報が少ないですが、ご検討の際はぜひ担当セールスまで

お問合せ下さい。

-------------------- ---------------

さて、私ごとではありますが、 先日、家内の祖父母の自宅まで遊びに行く

ついでに旅行も兼ねて、箱根、鎌倉へ23日でドライブへ出掛けて来ました🎵

義妹を後ろへ乗せてドライブ

b1.jpg

(撮影:義母)

義父と義弟にもドライブを楽しんでもらいました🎵

b2.jpg

天候にも恵まれ、(途中通り雨ありましたが...)、日焼けもしっかりとして、

最高のドライブ日和でした^^

鎌倉では、江ノ電を間近で見ながらランチを食べたり...

IMG_4505.JPG

IMG_4507.jpg

大仏さんのところへ参拝しに行きました🎵

IMG_4445.JPG

ドライブで疲れた身体は大好きなサウナで癒して...

IMG_4426.JPG

最高なドライブ旅となりました!!!

走行距離は、現時点で13,909km

b4.jpg

今までの乗ってきたMINIの中でも長いお付き合いをさせていただいております🎵

相棒いつもありがとう^^

お礼に(?)洗車をしたのですが、運転が荒いせいか...

b3.jpg

一瞬で汚れてしまいました...ごめんなさい。

「ありがとう」「ごめんなさい」っていうような感情をクルマに対して抱くようになるとは思ってもいませんでしたが...

やはりMINIはそれだけ愛着の湧くクルマなんだと常々思います^^

今後とも良きパートナーとして宜しくお願いします

MINI JCW在庫紹介♪

こんにちは。今週はWatanabeがブログを担当します😁

最近は特にこれといったニュースはありませんが、相変わらずイカ釣ってます🦑

今回はMINI NEXT一宮全て魅力的なのですが...その中でも大変魅力的なMINIを紹介いたします。

IMG_8349-2.jpg

MINI 3DOOR JOHN COOPER WORKS.

MINIのハイパフォーマンスモデルでございまして

装備やエンジン出力など大幅にグレードアップされております。

今のMINIだと物足りないなあ...って方やMINI乗るならこれがいい!って方はぜひMINI 一宮スタッフまで🙌

現在、在庫では6台掲載しております。

9.16No1.png

9.16No2.png

9.16No3.png

これからも長くお乗り頂けるよう低走行車をご用意しております。

一台づつご紹介します!

エントリーNo.1

2L11902 (1).JPG

MINI 3DOOR JOHN COOPER WORKS. ペッパーホワイト/ブラックルーフ

ボディカラーはMINIの歴史で圧倒的人気のペッパーホワイトです!

この色は外せない...!って方はいかがでしょうか?!

エントリーNO.2

2T71830 (2).JPG

MINI 3DOOR JOHN COOPER WORKS. チリレッド/ブラックルーフ

こちらも定番のチリレッド。MINIといったらこの色!って方も多いのではないでしょうか?!

弊社試乗車で使用していたMINIで状態も良好です!

エントリーNo.3

IMG_5501.JPG

MINI 3DOOR JOHN COOPER WORKS. エニグマティックブラック/エニグマティックブラック(ルーフカラーはボディ同色)

ここで人気のエニグマティックブラック登場です...!

光が入ることで見え方が変わるカラーでございます。昼と夜で違うカラーをお楽しみいただけます!

エントリーNo.4

2L28643_ (1).JPG

MINI 3DOOR JOHN COOPER WORKS. レベルグリーン/レッドルーフ

JCW専用カラー!レベルグリーン!

深みのあるグリーンで上品な色ですよね?!

エントリーNo.5

IMG_4949.JPG

MINI 3DOOR JOHN COOPER WORKS. ミッドナイトブラック/レッドルーフ

この組み合わせは誰しも見たことがあるのではないでしょうか?!

不動の一番人気のミッドナイトブラック...!カッコいい...!

エントリーNo.6

IMG_2609.JPG

MINI 3DOOR JOHN COOPER WORKS GP INSPIRED EDITION. レーシンググレー/シルバールーフ

JCW特別モデル『GP』をインスパイアした限定モデルです。

この専用カラーのレーシンググレー素敵なんです!ぜひ現車を見てほしいです!

全て綺麗なお車なのでぜひご覧ください。

スタッフ一同お待ちしております😌

日中も涼しいと思うことが増え、夜になると鈴虫がリーンリーンと心地よい音色で鳴いており

秋の気配を感じる今日この頃です🍂🍁

今週の担当はSHIBATAです

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:♛。.。:+* ゚ ゜゚ *+:♛。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+♛

さて先日、MINIスタンプラリー企画のるるぶ監修ドライブコースを周ってきました🚗

兵庫県淡路島へいざ!!

ドライブコースのスタンプだけではなく、

貪欲にスタンプラリースポットのスタンプも集めてきました。

出発前は、主人が「淡路島って遊ぶところあんの?」と文句言っておりましたが

主人も大満足の充実した淡路島旅行でした!!

これからドライブコースを周る方にとって参考になれば嬉しいです💖😊

✡。:* .*・゚.゚・*. *̣̩

10時半発、13時半頃に淡路島「絵島」に到着→絵島すぐのカフェでランチご飯とお酒のカフェ ドレークキッチンのじまスコーラ北震災記念公園・野島断層保存館あわじ和牛亭→ホテル

とまわって一日目は終了です。

食事がすべて美味しくて、それだけでもう淡路島の虜です✨

ご飯とお酒のカフェ ドレークキッチンは、メインはもちろん、お惣菜も優しい味わいで、毎日食べたいくらいとっても美味しかったです。

あわじ和牛亭は炭火でいただける老舗の焼肉屋さんで、厚切りタンもハラミもジューシーで美味しい・・・🐄🍖

もっとお腹の空き具合に余裕があれば・・・!と、次回は腹ペコで挑もうと誓いました。

ランチ.jpg和牛亭.jpg

のじまスコーラは、ドライブコースのスポットではありませんが、スタンプラリーのスタンプスポットなので寄ってみました🏫🚗

スコーラ=イタリア語で小学校、という意味があるように、

ここは廃校となった淡路市立野島小学校をリノベーションして、カフェやBBQテラス、ドッグラン等、地域の方の憩いの場となっています。

敷地内に「のじま動物園」という、動物と触れ合ったり餌やり体験ができるエリアもありました🐴🐐🐰

山羊.jpgアルパカ.jpgのじま動物園.jpg

そして、淡路島をドライブしてみて思ったことは・・・街がカラフル🌈!!

海外のような街並みだったり、おしゃれなカフェだったり、オープンテラスの飲食店の多いこと!

これを機に、島巡りハマりそうです・・・🙊💓

✡。:* .*・゚.゚・*. *̣̩

さて、2日目です。

まずはホテル近くの洲本城跡へ行って軽く散歩してから、淡路ファームパーク イングランドの丘を目指します🗺️🚗💨

イングランドの丘では、イングランドを感じるモニュメントや動物とのふれあい、淡路島グルメを楽しめるので、学生やファミリーで楽しんでいる方が多くみられました。

さすが、イングランドと名がついているだけありクラシックMINIが飾られていました🚗😆🌻

mini.jpg

その他、写真スポットが沢山ありました₊❀̥୭

園内はのどかな雰囲気で、イングランドに行ったかのような気持ちにさせてくれます☺︎܀ꕤ୭*

ingland2.jpgingland1.jpg

その後、神戸中華街へ行ったりユニバーサルスタジオジャパンへ行ったりと遊びつくして愛知へ帰りました😇🌟

✡。:* .*・゚.゚・*. *̣̩

こちらの兵庫エリアは第一弾のドライブコースなので、

次回、第二弾のドライブコースの中から岐阜エリアを制覇して「MINIオリジナルタブレットPCケース」をGETしたいと思います😎✨

pcbag.jpg

皆さんもぜひ、MINIスタンプラリー企画楽しんで参加してみてください💖

回を重ねるごとに参加していただけるオーナー様が増え、

「ここ行ったよ」「ここは駐車場分かりづらかったから気を付けてね」など、

スタンプラリーの話をきっかけにお客様とお話しできるのが、私も嬉しいです😊💖

今年のスタンプラリー企画は、2023年10月31日㈫まで!!

残りあと約2か月、まだまだ参加おまちしております💎✨

※10Pt達成の景品「MINIオリジナルデスクポーチ」は、

7/1~8/31までに10Pt獲得されたお客様→9/20以降、

9/1~10/31までに10Pt獲得されたお客様→12/15以降にマイディーラーで受け取りとなります。

るるぶ監修ドライブコース・スタンプラリー2コース達成の景品「オリジナルPC・タブレットケース」は、12/15以降にマイディーラーで受け取りとなります。

こんにちは!

今週のBlog担当はUmeyamaです🙋‍♀️✨ 

 

本日から9月にはいり日中はまだ汗ばむ暑さですが、朝夕は少し過ごしやすくなりましたね。

ですが、夏の疲れが出やすい時期といわれます。くれぐれもお体を大切になさってくださいね😎

 

話は変わりまして、

実は、MINI一宮のショールームの中には展示車以外にもたくさんのMINIがいます🚗💨

15.jpg79.jpg

こちらは、入口を入って左側にあるコレクションたちです🚗🚕🚗

様々な年代、カラー、大きさのMINIたちが並んでいます!!中にはコーラやガソリンを運んでいるMINIも、、、👀✨

 

他にも展示アクセサリーのところや、お席にも19.jpg16.jpg

色々なところにMINIがいます!!

どこにいても映えますね🤳🚗

 

 

現行モデルでのアクセサリーもご用意しております🎉

45.jpg44.jpg

ぜひ、コレクションのメンバー仲間入りや、大切な人への贈り物にいかがですか🎁🎀

 

ご来店した際はぜひ様々なMINIたちを探してみてください🙆‍♀️🙆‍♀️

BLUE-BLUE-BLUE

こんにちは。

猛暑とときたま降る大雨に翻弄されながら、8月も後半になりました。

幼少のころは、夏休みの宿題をどうしようかと思い悩む頃でしたね。

そんなYamadaが、今週のブログを担当いたします。

IMG_5830-1.jpg

先日、偶然ワークショップ前に3台のMINIが並びました。

写真手前から・・・

・2004年 R53 COOPER S ハイパー・ブルー

・CLUBMANフェイスmini タヒチ・ブルー(かな?)

・2021年 F55 COOPER D アイランド・ブルー

世代の変化とともに、ブルーにもいろいろなカラーがありますね。

ルーフカラーはすべてホワイトです。

よく見るといろいろ違いますが、やっぱりどこか雰囲気がMINIなんだなぁ~、と

思いました。

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

IMG_5832.jpg

話しは変わりまして・・・

instagramでもご案内済みでございますが

・MINI インテリアフレグランス・
✨"Natural Air" 新発売✨

・MINIインテリアフレグランス スターターキット ¥3,100(税抜)

・MINIインテリアフレグランス 交換用ディスク(各3枚入) ¥1,400(税抜)

私の感想はどちらも、あま~い!香りがいたします。

ショウルームにお立ち寄り時には、ぜひチェックしてください。

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

無題.png

限定車「HIGHLANDS EDITION.」もショウルーム展示中です。

IMG_5844.jpg

IMG_5842.jpg

それでは。

IMG_5833.jpg

まだまだ、暑い日が続きますが、MINIうちわで乗り切りましょう~

初めまして‼‼

今年の5月からMINI一宮の受付・事務として入社致しました、Mizunoと申します🎀

先ずは簡単に自己紹介をいたします💨

年齢は22歳で今年の4月に大学を卒業し、社会人1年目です🌸🔰

自動車免許を取得後、縁があってMINIに乗ることができ、納車したその日からMINIにドハマりしてしまいました。。🤣

お休みの日には何も予定がなくてもMINIに乗りたくて仕方がなく、友達とひたすらドライブに出かけたりして1年間で2万㎞到達してしまうほどでした🚗😱

(お父さんからは乗り過ぎ‼‼‼としょっちゅう怒られてました😦)

本当にMINIを所有してからの毎日は凄く楽しくて思い出が沢山出来ました🥰

なので大好きなMINIに入社でき、毎日MINIを眺めながら仕事をする日々はとても幸せです💞💞

街中でMINIをみかけるとついつい目がいってしまいます...😭またMINIに乗れる様にお仕事頑張ります✨✨

blog.jpg3.jpg

左が私Mizunoです🙌🏽(隣はHoshinoさんです👩🏽)

まだまだ慣れない事ばかりでご迷惑をおかけしていると思いますが、

お客様から頑張ってねと声を掛けて頂き凄く嬉しかったです😭😭

お客様からのこの一言が毎日の活力となっております😢

お話しすることが好きなので是非ご来店頂いた際にはお声掛けください😊💕

続いてショールーム展示車のご案内です✨✨

↓ MINI COOPER 3DOOR

ボディカラー:ルーフトップグレー

人気色な事もありお客様からはこの色いいね!と言って頂けます🤩

白ルーフは可愛らしい印象ですが、こちらのような黒ルーフだとイメージが変わりスポーティに見えます😎

組み合わせによって印象が変わるのもMINIの楽しさの1つです🥰

blog.jpg4.jpg

 MINI COOPER D 5DOOR 

 ボディカラー:ナノクホワイト

MINIといえばペッパーホワイトのイメージがありましたが生産終了となってしまい、

去年の11月に新たに新色のナノクホワイトが追加となりました🤍

北極熊を由来としたこちらのカラーですが、その名の通り真っ白です🤍🐻

(個人的な意見ですが💭私Mizunoが次乗りたいMINIのボディカラーがこのナノクホワイトなんです・・・写真とはシートが異なりますが、この真っ白なボディにモルトブラウンのシートの組み合わせが凄く好みで一目惚れしてしまいました🤤💕)

blog.jpg8.jpg

↓ MINI CROSSOVER HIGHLANDS EDITION  

ボディカラー:ルーフトップグレー

前回のブログでShimojimaが紹介しておりましたがご覧いただけましたでしょうか🙄

人気色のルーフトップグレーをCROSSOVERに採用し、電動パノラマガラスサンルーフが付いていたりととてもインパクトのある1台です👀

blog.jpg6.jpg

現在のショールームです‼✨

まだまだ暑い日が続きますので冷たいドリンクをご用意してお待ちしております🧃🥛🥤

是非MINI一宮に遊びに来てください~🌈💛💛

blog.jpg7.jpg

 

初めまして!

今年の6月からMINI一宮のセールスコンサルタントとして入社いたしました

Shimojimaです(^^)/ 

 犬.jpg

まずは、皆さんに知っていいただきたいので簡単に自己紹介をしたいと思います。

年齢は31歳です。

元々は、飲食店や不動産業の仕事をしていましたが、車が好きで自分の好きな物を

お客様にお勧めできるような仕事をしたいと考え、思い切って転職しました。

まだまだ知識不足や接客に不慣れな私ですが、情熱を武器に一生懸命頑張りますので

ショールームでお見かけの際は、是非声をかけてくださると嬉しいです。

 

 

続きまして、皆さんにおしらせです。

本日、クロスオーバーの展示車を入れ替えました!

次に展示するMINIはなんと・・・

限定車です!!!

zxcvb.jpg

asdfg.jpg 

今回展示する限定車は「HIGHLANDS EDITION」です。

コンセプトは、゛踏み出せ、雄大な日々へ。゛ということで、

ボディーカラーがグレー、ルーフカラーがブラックと

シックな組み合わせを演出しております。

ボディーとルーフのカラーがマッチしていてダイナミックなデザインですね。

ここで、限定車ならではの装備品をご紹介したいと思います。

・電動パノラマ・ガラス・サンルーフ

現在、全モデルにおいて供給停止中となっている電動パノラマ・ガラス・サンルーフを特別装備(200台)。

qwert.jpg

・専用サイドスカットル

スカットルは、「HIGHLANDS」の専用スカットル。

運転席側スカットルは「HIGHLANDS」エンブレム!助手席側スカットルは「HIGHLANDS」地方の地図をモチーフとしたデザインを採用!

サイドスカットル.jpg

リアテールゲートにもさりげないデザインの「HIGHLANDS」エンブレム

エンブレム.jpg

・MINIピクニックベンチ

二人掛けのクッション付きシートは、バーベキューなどのアウトドアアクティビティに活躍!

ベンチ2.jpgベンチ.jpg

また、ドア・シルや、フローティングホイールキャップなども「HIGHLAND EDITION」専用設計となっております。 

ホイールが18インチのアロイ・ホイール ピン・スポーク ブラックになっていたりと

本来オプションで変更できるものが標準装備になっております。

ホイール.jpg

 

ざっくりなご紹介でしたが、「HIGHLANDS EDITION」の魅力は伝わったでしょうか?

実際に見ていただいた方が、より魅力が伝わるかと思いますので

是非「HIGHLANDS EDITION」を見にMINI一宮へ遊びに来てください(^^)/

その時に、ブログ見たよとShimojimaに一声を掛けていただけると凄く嬉しいです(>_<)

 

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

Blog Top