みなさん、こんにちは
今日はユーザー様の愛車をご紹介します
まずこちらの写真からご覧ください。
黒と白で統一されていてとてもシックな感じです
その中で黄色の牽引フックがアクセントになっていてオシャレですね
さらに足元をご覧下さい
バルブキャップにさりげないチェッカー柄

つづいてこちらの写真、リヤシートにカバーがかかっているんですが
何のためのカバーかわかりますか?
じつは愛犬のためのカバーなんです

しかもなんと手作り
ご協力いただきましたお客様、ありがとうございました

watanabe
おはようございます

何とか台風がそれましたね〜
さて、以前MINI広島ブログでお車をご紹介させて頂きましたT様より
50周年記念ミラーキャップを付けたいのですが・・・
とのことでした

早速連絡いだだきありがとうございます
残り左側のみとなってしまいました

他にも色々とミラーキャップを取り揃えておりますので
是非是非見に遊びにいらしてください

スタッフ一同心よりお待ちしております
こんにちは

台風が近づいてきておりますので気をつけてくださいね
今日は限定で出た
50周年記念ドアミラーキャップをご紹介します
なんとか左右1つづつMINIで確保しました
とてもCOOLで斬新なデザインですね〜
実際付けてみると・・・
MINI広島で左右限定1つづつとなっておりますので、早い者勝ちです〜
付けたい!と思われた方はお早めにお越しくださいませ

お待ちしております
<ドアミラーキャップ ¥7.770-
取付工賃 ¥3.150->
さてさて早いものでもう10月ですね

朝と夕方が寒く風邪引きやすので気
今日はお客様のJCW紹介パートⅡです
いつも遊びに来てくださるU様。ありがとうございます
COOPERS⇒JCWへ代替されました〜
鮮やかなレザーブルーですね

走りに興味がある方は是非是非ジョンクーパーオススメです
どうも

9月ももう終わってしましますね(涙)
さて、今日はお客様のJCWをご紹介いたします
でわ始めに・・・
T様のお車です

COOPERS⇒JCW代替されました
★ミラーカバー(UNION JACK)
★エンジンフードストライプ
★MINIチャレンジステッカー
★レカロシート
★etc…
スポーティーな中にも可愛さがありますね

みなさんもMINIを買ってデコレーションしましょう〜
また近々【JCW Ⅱ】をアップしますので楽しみにしててください
皆様のMINI

を素敵に演出するアイテム。
『ステッカー

』について・・・
ではなく

サービスらしくスッテカーの貼付け作業についてお話します
スッテカーにもたくさんの種類があります

ルーフステッカー

ドアステッカー

エンジンフード・ストライプ
※スッテカー貼付けには別途工賃が必要です。くわしくはスタッフまで。
これらの貼付け作業をして頂いてるメカニックの方がいます

貼付け作業・・・とても繊細な作業です。
貼付け時に車体が汚れていては綺麗に貼れないので。
まず貼り付ける部分をきれいにします。
そして・・・ここからが大変

このスッテカー貼り付ける位置が細かく設定されています。
今回貼付けるステッカーはこの
青い直線と
赤い直線が垂直に交わる部分に貼付ける為
テープで位置を決めていきます。
定規で貼付ける位置を正確に測ります。
この作業を正確に実施し
ようやくステッカーを貼付ける事ができるのです

ルーフなど面積が大きな部分でも同じく、
ボンネットなど湾曲している部分も同じく、
正確に貼付け位置を決めないといけません。
かっこよく。かわいらしく。
まさに職人技
駈け足


の説明でしたが・・・
ショールームには実際にMINI広島で貼付け作業をさせて頂いた
MINIの写真がたくさんございます

スッテカーを貼ってみようかな〜とお考えのみなさま

参考になさってみてはいかがでしょうか
なにか気になるステッカー

がございましたら。
ぜひスタッフにお声をおかけください
こんにちは

皆さん、シルバーウィーク満喫されてますでしょうか。
さて、本日はMINI広島主催でツーリングを行いました




そのご報告を致します
まず11:00に奥屋PAに集合

↓
道の駅福富に行こうと試みたんですが…
人が溢れ返っていたため中止

↓ (2チームに分かれて…)
次に、しゃくなげ館に移動

ココでなかなか見ることの、触れることの、乗ることの出来ない


JHON COOPER WORKSたちの試乗をしてもらい

↓
トムミルクファームへ移動

ココでは青い空の下でまた試乗をしたり、美味しいジェラートを食べたり、動物たちと触れ合ったり
お客様同士の交流があったり、スタッフとお客様の絆がより一層深まったりと、とても実りあるものとなりました。
色々とご迷惑をおかけしましたが、ご協力して頂いた皆様ありがとうございました


ご参加頂いた皆様にとって、ステキな思い出になっていたら幸いです

MINIに乗るとこんな楽しいイベントもあるのです

今回ご参加頂けなかったユーザーの皆さんは是非次回をお楽しみに…

そして、MINIをご検討の皆様は是非MINIに乗ってイベントに参加してみて下さい
こんにちは

だんだん秋らしくなってきましたね

さて、今日は
JCW CLUBMANが届きました〜

FRONT


BACK

21日のツーリングイベントでも顔見せしますので楽しみにしててください
これ何か分かりますか
サービスには様々な工具やシステムがあります。
これはそのひとつなんですが
大きさはカップラーメンほどで、パソコンにつないで使用します
中央の黒い穴にMINIの鍵を差し込んで・・・
こんな感じで↓↓↓
これ『キーリーダー』といいます

これで車両情報を読み取ります。
・・・読み取れるんです。
すると・・・
ブレーキオイルやエンジンオイルの交換時期がいつなのか。
今までの修理履歴etc.
がパソコン上で全て確認できる優れもの。
MINIサービスではこのように秘密兵器を利用しているんですよ〜
影ながら
さてさて。
ショッパーが新しくなりました
かわいい

オシャレなショッパーはMINIアクセサリーを
包装するのにぴったり