
『ステッカー

ではなく

サービスらしくスッテカーの貼付け作業についてお話します

スッテカーにもたくさんの種類があります




※スッテカー貼付けには別途工賃が必要です。くわしくはスタッフまで。
これらの貼付け作業をして頂いてるメカニックの方がいます

貼付け作業・・・とても繊細な作業です。
貼付け時に車体が汚れていては綺麗に貼れないので。
まず貼り付ける部分をきれいにします。
そして・・・ここからが大変

このスッテカー貼り付ける位置が細かく設定されています。
今回貼付けるステッカーはこの
青い直線と赤い直線が垂直に交わる部分に貼付ける為
テープで位置を決めていきます。
定規で貼付ける位置を正確に測ります。
この作業を正確に実施し
ようやくステッカーを貼付ける事ができるのです

ルーフなど面積が大きな部分でも同じく、
ボンネットなど湾曲している部分も同じく、
正確に貼付け位置を決めないといけません。
かっこよく。かわいらしく。
まさに職人技

駈け足


ショールームには実際にMINI広島で貼付け作業をさせて頂いた
MINIの写真がたくさんございます

スッテカーを貼ってみようかな〜とお考えのみなさま

参考になさってみてはいかがでしょうか

なにか気になるステッカー

ぜひスタッフにお声をおかけください
