こんにちは、MINI ODAWARA Kimura デスチュー2チュー2チュー2

前回、タイヤの話をします「!!」「!!」 と言って迎えた今週・木曜日・・・。

スミマセン、それ次回にさせて下さい・・・・チーン顔3(かなしいカオ)顔3(かなしいカオ)顔3(かなしいカオ)



この仕事(接客業)吹き出しコメントをしていると、色々な方にお会いします。
会社員の方顔1小顔、法人のお客様文書1、自営業の方スパゲッティ、旅館のご主人工場・建物、農家の方四つ葉、料理人さんゴハン1、お医者さん救急車、看護師さん風邪薬、マイコさんドレス、クミコさん小顔、サトミさん白人、ゲイシャサンバラ、フジヤマサン、スシ、ハラキリ・・・・?

じゃなくて。

まじめな話、普段経験する事の無い、他の皆様のお仕事話をお聞きする事はとても勉強になります。

その業界ならではのご苦労や、自分では思いつかない様々な思考法など、

出会いから得る物は、得難いものばかりですスマイルフェイススマイルフェイススマイルフェイス




で、これだけ多くの皆さまと接しながら、公私とも今までお会いしたことの無い業種、パン屋さん!!!

と、この度、お知り合いになりましておやゆびサイン


今日はそんな素敵なブーランジェリーをこっそりご紹介させて頂きます


ブーランジェリー・ヤマシタ 
http://www.boulangerieyamashita.com/

744632_4aef57ddbce84324abfa463142296a74.jpg_srb_p_960_720_75_22_0.50_1.20_0 (2).jpg( pic from HP )


IMG_0525.JPGIMG_0529.JPG 







二宮駅の程近くに位置する静かな住宅街の一角に、こんな本格的なお店があるとは思っておりませんでした。
しかも私のどストライク、ハード系のパン屋さん。 ブーランジェリーですからね、(`・ω・´) キリッ !!!
マニアと言うほどではないですが、以前からパンは好きでした、たまに出かけた際に美味しそうなお店を見つけると買って帰る程度に。


先日の厚木ブログで紹介されましたが、ピザが好きな思いとパンが好きな思いは同じ源泉でしょうね。
素晴らしい食べ物ですよ!外はカリカリ中はモチモチ
ひとかたまりの生地が、全く違う表情になる、職人技の賜物です。


山下様のお店のパンたちは、限りなくシンプルでありたいという思いから作られているそうです。

いちファンとして買って帰ったパンは、まさにシンプルで深い味わいでした!
くるみパンは、小麦の香ばしさと胡桃の甘い香りが心地よく
クロワッサンは、飲み込んでから口に広がるバターのふくよかな余韻。

普段、パンを食べるときにはコーヒーが定番ですが、お水すら必要ないのです。

うーん、幸せ☆





すみません、とにかく食レポが苦手でして(汗
静岡エリアのお客様には中々行くことのない二宮エリアだと思いますが、小田原までお越しの際は是非!

小田原エリアのお客様は、ぜひ足を延ばしてみて下さい!

定休日や営業時間は、ヤマシタさんのホームページで☆
パンが無くなり次第終了ですので、お越しの際はお早めに。



購入したパン達は、後ほど写真付きで追記します!

 

皆様はじめまして!

11月からMINI ATSUGIにて営業事務をしております、熊谷ですキャラクター(万歳)

 

先日、厚木店、小田原店スタッフの5人でランチをして参りましたゴハン1ハート3(大きい&小さい)

 

image3.JPG

上園さん(厚木の営業スタッフ)、増野さん(小田原の事務スタッフ)、私 ですうっしっし(ネコ)

 

ピッツァ(3種類)とパスタ(3種類)を堪能いたしましたOK!2

 

image5.JPG

 

とってもおいしかったのですが、

1枚がとっても大きく最初の1枚で私と増野さんは、だいぶおなかがいっぱいに・・・びっくり(笑)

 

image4.JPG

隠れていますが・・・木村さん(小田原の営業スタッフ)と、パスタですかえる

 

前菜もデザートもあり、お店もおしゃれでゆっくりできましたきらきら

 

 

 最後は、この日偶然にも!

image2.JPG

チェックシャツがおそろいだったお二人を(笑)星座(双子座)ハート3(大きい&小さい)

 

上園さんと吉田くん(厚木の営業スタッフ)です!!!!

 

楽しいランチタイムでしたOK!2

 

 

 

 

 

 

皆様、こんにちはサボテン

MINI浜松西のショールーム アシスタントの加藤です桃

先日お休みをいただき、お天気が良かったので井の頭公園までブラブラお散歩がてら、

大好きなタイ料理ハート3(大きい&小さい)を食べに行ったのですが、

なんとっ!!私の知らぬ間に、私の体を毛虫に、攻撃されていた模様どんっ(衝撃)

体にブツブツが出来て痒くてたまらないのですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

皮膚科の先生曰く、毛虫のボディを覆っている毛が

風に舞い→ 洋服に付着→ 繊維を突き抜け→ 皮膚を刺激 するのだそうです。

生きているといろいろありますよねーーチュッ

皆様はどんなお休みを過ごされましたか「!?」

GW明けで、なかなかお休みモードから抜け出せずなんだかテンションが上がらないって方も少なくないのでは?

でももう大丈夫ですきらきら

そんな皆様に楽くて、素敵なお知らせがございます祝マークきらきら

現在、MINI浜松西では、素敵なコンテストを行っておりますバニーきらきら

題して。。。

エンピツルーフ デザイン コンテスト花

MINIのルーフを自由にデザインしていただき、予め用意されている仮想の街が描かれたボードにペタリと貼り付け

世界に1台だけのMINIを走らせてください車車

それだけではなく、ご参加いただいた方の中から大人、お子様、各1名様ずつ優秀賞を選出させていただきますトロフィー

見事優秀賞に選ばれた方には、素敵なプレゼントをご用意しておりますパッケージ

是非、貴方のオリジナリティを爆発させてください爆弾

先日もご来店いただいたお客様に、オリジナリティ溢れるMINIを描いていただきました!

その素敵な作品をチラリとお見せいたしますねハート(トランプ)

 

DSC02463.JPG

素敵な仲良し親子が描いてくださいました紫ハート

 

DSC02464.JPG

クールなデザインでカッコいい光るハートきらきら

 

DSC02469.JPGDSC02459.JPG

こんな感じで、皆様に描いていただいたオリジナルMINIをペタペタと貼り付けて、

みんなで一緒にMINIだらけの街を完成させましょう上向きカーブ矢印上向きカーブ矢印

                                                                                      

 

カメラ本日の1枚カメラ

sanaruko新緑の頃.jpg

タイトル:新緑の頃

こちらのお写真は、MINI浜松西こよなく愛して下さるお客様からいただいたものです。

素敵なお写真ですよねー光るハート

MINI浜松西の近くには佐鳴湖という湖があり、お天気の良い日はたくさんの人が佐鳴湖畔をジョギングしたり、お散歩したりしています。

行ったことが無いという方は、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

車から見る景色とはまた違って、上のお写真の様に素敵な、小さな景色がたくさん見られるもしれませんよきらきら

そして、そのお帰りには是非ともMINI浜松西にお立寄りくださいねダンス

スタッフ一同、お待ちしております黄ハート紫ハート

MINIブログをご覧の皆様、こんにちは。MINI NEXT浜松でございます。

 

早速ですが、本日の主役はコチラ!

 

IMG_0493.JPGMINI PACEMAN COOPER ALL-4

 

最近徐々にですが、NET経由でお問合せが来ているこちらのお車。お得なオプションが盛り沢山のこちらのMINI PACEMAN。因みにオプション内容ですが・・・

 

純正18インチアロイホイール

MINTパッケージ

GINGERパッケージ

・ブラックヘッドライト

 ・JCW用サイドスポイラー

クロムラインインテリア

等々、50万円相当のオプションが装着されているこちらのお車。

 

IMG_0502.JPG

 

 

 

IMG_0256.JPGIMG_0257.JPG

 

 

 

このお車、何と

 

 炎炎298万円(税込)炎炎

 

にて販売中!売り切れる前に、是非ご検討下さいませ!!

 

 


 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

MINI  NEXT HAMAMATSU

〒435-0043

静岡県浜松市東区宮竹町249-1

TEL053-411-5532 

営業時間 9:30~19:00

火曜定休

 

MINIディーラーブログをご覧の皆様、こんにちは!

MINI浜松のショールーム・アシスタント :SUZUKI です鳥

前回のブログでも紹介致しましたが、)(浜松には鈴木が2人おります。)(実はメカニックも含め3人です。)

 

 

昨日の話ですが、朝いつものようにSHOWROOMのテーブルを拭いていたところなにやら視線が....

しかも熱視線.....

 

IMG_2114.JPG

 

はっ!!!!......と目線を移すとなんとそこには、 「カルガモ」ちゃん が!!

MINI PACEMAN を「じーーーーーーーっ」と見つめているではありませんか!!

IMG_2113.JPG遠目カルガモ.JPG近づきたいのに近づけない。

もどかしい距離感顔3(かなしいカオ)遠目カルガモ2.JPG

 

微動だにせずMINI PACEMANを見つめるカルガモに営業スタッフ3人で悶絶失敗失敗失敗かわいいかわいい

欲しいのかい? あげたいけど足が短くてちょっと運転は難しいカモねなんて心で会話して。

 

 

朝礼を終えて見に行くと「いない」。たった5分間の対面でしたが喪失感が半端ない。

外に出てまで探すと、垣根にちょこんと座ってました。可愛すぎる。

その後近くの貯水池にHOME SWEET HOMEしてました。キャラクター(万歳)

 

 

朝から癒しをありがとう!花丸

あのPACEMANのカラーは「MIDNIGHT GRAY」

なんとなく自分の色に似ていたからかな♡♡

 

 

IMG_2129.JPG

 

MINI COOPER S PACEMAN   ≫ MIDNIGHTGRAY / WHITE ROOF

4人乗り、カルガモの親子ならば夫婦と子カルガモ2羽もちゃんと乗せれる。

 

MINIに興味があったカルガモも、

カルガモが見ていたMINI PACEMANに興味を持っていただいた方も

是非、MINI SHOWROOMに遊びにいらしてくださいキャラクター(万歳)キャラクター(挙手)キャラクター(万歳)キャラクター(挙手)

 

スタッフ一同 心よりお待ちしておりますきらきら

  

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

MINI HAMAMATSU

〒435-0043

静岡県浜松市東区宮竹町249-1

TEL053-411-5532 

 

こんにちはキャラクター(万歳)

MINI沼津の米満です(^O^)「!!」

 

MINI沼津からのお知らせがあります目がハート

 

実は実はMINI沼津のショールーム内を

がらりと変更致しましたチェッカーフラグ(モータースポーツ)車車

 

SR内の車が4台から5台へUP上向きカーブ矢印

(画像が逆光で少し暗いですが・・・ショッキング

ショールーム.jpg

 

 

また、グッズコーナーも一新しておりますっドキドキしているハート

 

DSC_2358.jpg

 

なんだかとっても広々しましたかえる

 

 

 

より充実度が増したMINI沼津のショールームイギリス国旗

ご来店をスタッフ一同

心からお待ちしております(。◕‿◕。) きらきら

 

夜明け前

                          MINI  NEXT  YAIZU

夜明け前.JPGのサムネイル画像                      NEXT YAIZU SHOWROOM傍にある川

                      時間帯によって様々な表情を魅せてくれます。

                      あまりに綺麗だったのでいつの間にかシャッター

                      を押してました。

                      夜明け前・・・・

                      様々なドラマが始まる少し前の時間。

                      たまには早起きもいいもんですね。

 

                      NEXT YAIZUもこの川の様に様々な表情を

                      魅せてくれるMINIを多数ご用意してお客様の

                      ご来店をお待ちしております。

               

                      とりあえず今週末は是非 YAIZUへ    (笑)

                                        

                     " Toy Box  " MINI NEXT YAIZU

                                                   Phone    054-620-7801

                                                                                     Friday     takeji

               

               

     

OPEN CAFE = MINI ROADSTER !?

MINI NEXT YAIZU

 

今の季節 OPEN CAFE等でおいしいコーヒーを飲みながらマッタリと週末を

過ごすっていいですよね。

道行く人を見ながら過ごすのも良し、本を読みながら過ごすのも良し。

又は大切な人と語らうのも良し・・・・。

そんなアナタにお奨めなのがこちら MINI ROADSTER。

心地良い風が頬にあたりながらのクルージング。

CAFEで過ごすのと同じくらい気持ち良い

そんな素敵な週末を過ごせます。

 

是非 アナタのプライベートCAFEとしてお使い下さい・・・。

R59.jpg

MINI COOPER ROADSTER

2012年式    ホワイトシルバーメタリック    走行1,500Km

シートヒーター付きレザーシート

¥ 2,780,000

OPTION

コンフォートアクセスシステム  MINIビジュアルブースト  アラームシステム

カラーライングレー  サーフェス・ストライプアロイ  スポーツサスペンション 

17インチアロイホイール・ブラックスターブレット  ウインドーリフレクター

パナソニックNAVI CN-R300D   ETC    

以上、(¥800,000相当 )

 

YAIZUへのお越しをお待ちしております。

 

 

" TOY BOX "  MINI NEXT YAIZU

  PHONE    054-620-7801

                                Friday   takeji 

 

 

 

もうすぐ母の日!

MINI沼津の朝比奈です上向きカーブ矢印

もうすぐバラ母の日バラですね~キャラクター(挙手)

いつもお世話になっているお母様に日頃の感謝の気持ちをこめて

MINIオリジナルグッズをプレゼントしてみてはいかがですか「!?」「!?」

 

いつもとは一味違うプレゼントで

お母様のハートもわしづかみ間違いなしっハートハートハート

 

MINI沼津オススメは・・・

MINIスタイル・バッグ

4.jpg

MINIスタイル・ウォレット/MINIスタイル・ポーチ

3.jpg

 

 

なんと「!!」外は黒くても内側はいんですよ~キスマーク

そういった細かいお洒落さ・・・まさにMINI!

MINIって書いてあるだけでかわいく見えてしまうのは

僕だけでしょうか・・・。笑

 

ちなみに事務員の米満はポーチがお気に入り花丸

内側には大小あわせ5個の内ポケットがあるんですかえるきらきら

たくさんの内ポケット、まさに出来るヤツ、

・・・MINIですね~と絶賛しておりました100点満点

 

 

ほかにもMINI沼津にはたくさんのグッズを取り揃えておりますので

ぜひぜひお立ち寄りください車車

 

1.jpg

\\ 僕たちも待ってるよ~ //

 

2.jpg

 

こんにちは、MINI ODAWARA の Kimura デスチュー2チュー2チュー2


今までは不定期更新の小田原ブログでしたが、

5月からは 「 木曜日 」 を担当させて頂くことになりました四つ葉四つ葉四つ葉

内容は今まで通り、些細な日常から新商品、海外の MINI に関する最新ニュースなど、

今までと変わり映え致しませんが、お店の展示車キャラクター(万歳)や中古在庫キャラクター(挙手)など、情報盛りだくさんでお送りしていきます「!!」



はい、ブログを担当するようになって早・・・4年!

NUMAZU から ODAWARA に異動したり、色々ありましたが、改めて自己紹介していきます(3回目)w

ちなみに、第2回はコチラ



IMG_4556.jpg
初の写真付き!!! 営業のキムラと、事務スタッフの マスノさん です。

いや~、イイ写真撮れましたね。こう見えて我々、ノリノリですから!!!

・・・・でも、この写真変なんですよ?だって、私のアゴが無いんです。

 


小田原1外観(差替).JPG小田原3SR.jpg小田原2SR.JPG

地図を表示

小田原の大きなショッピングモール ダイナシティ (http://www.dynacity.jp/)の南側、打掛越腺端交差点の角地に位置しています。

東名インター 大井松田IC → 255号線 飯泉交差点左折 → 直進3キロ   MINI ODAWARA

東名厚木 → 小田原厚木道路 → 小田原東IC → 255号線 飯泉交差点左折 → 直進3キロ   MINI ODAWARA

静岡方面からお越しの場合、箱根新道 → 西湘バイパス → 国府津IC のルートがイチバン分かりやすいですね


新車 & 中古車 併売拠点ですので、迷っている方は是非遊びにいらして下さい。

http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0206870/stock.html

 

と、いうわけで自己紹介のつもりがお店紹介で終わってしまいました・・・。


次回は、最近交換したタイヤの話、していきます!!!

Blog Top