皆さまこんにちは、10月になるとやはり寒いですね。先週風邪をひいてしまった松永です。
題名の通り...MINI Coupeが正式に発表となりました!!!これは本当にかっこいいです!
写真を少々載せますね。

280リッターのラゲッジスペースは可変性があり、大型スーツケースに数個の旅行バッグは楽々入ります!(写真のキャリー等はMINIのグッズなのでショールームにもございます。可愛いですよね。)
通常モデルより5㎝車高が低く、スポーツカーらしいシルエット。Aピラーを13°寝かせた3ボックスデザイン...。

4気筒16バルブツインスクロールターボエンジン(4年連続ベストエンジンオブザイヤー受賞)
そして...アクティブリアスポイラー(標準)が凄そうです!なにかと言うと、ショートオーバーハングからウェッジフォルムまでの上品さ、クラシカルさを保つため、車速80㎞/hになって初めてせりあがるんです!60㎞/hになると自動収納。(ボタン一つで出し入れは可能)
最初このデザインを見たときは...「Back To The Future」のテーマソングが頭の中に流れました...(笑)

知ってる方が多いと思いますが、「デロリアン」というタイムマシーンで過去や未来へ行くSF映画です。小さい頃から好きな映画でした。
若い頃の両親に会ったり、将来の自分をみたり、西部時代に行ったり。BMW Groupのひとつであるロールスロイスが、重要な運命の鍵を握る車で登場しております。
1959年の元祖miniが...

↓↓↓↓
こんな近未来的なかっこよさに...。

タイムスリップや浮遊はしないけど、当時の方が見たら、きっとあの映画みたいに驚くんだろうなあ...と想像してしまいました。
MINIの素晴らしさは、伝統を必ず残しているんです。
進化しつつ、歴史は消さずに継承してゆく。 素晴らしいですね。
Coupe誕生おめでとう!!
(↓凄い盛り上がり...)

Coupeはカタログが先日ショールームに入りましたので、ぜひ興味のある方はショールームへお越しください!詳しくはスタッフまでお気軽にどうぞ。Cooper S の試乗車も今なら乗れますよ!
最後に...わたくし高校の修学旅行のひとつで大阪のUSJに行きまして...。。
キャイキャイ騒ぐタイプではないのですが、back to the futureのアトラクションでデロリアンに乗るのが楽しみで...テンションがMAXの時にデロリアンに乗ったら酔ってしまい、物凄く具合悪くなった思い出があります...(笑)
エキサイトメントでした...。