THE NEW MINI JOHN COOPER WORKS.

THE NEW MINI JOHN COOPER WORKS

are about to debut!!

みなさんこんにちは!MINI KUMAMOTOジーニアスです!

今回は、いよいよ4月19日、20日にデビューするTHE NEW MINI JOHN COOPER WORKSモデルの魅力をお伝えします😎

JCW.jpg

John Cooper Worksは、1960年代にモータースポーツ界を席巻したジョン・クーパーという人物の名前から取ったもので、力強いエンジンと最もパワフルなパフォーマンスを発揮するモデルです。

モンテカルロ、デイトナ、ワトキンス・グレンで数々の輝かしい勝利を収めてきた伝説の走りを各モデル、最大限にお伝えしますのでぜひご覧ください😊🌟

IMG_7650 (002).jpgIMG_7656 (002).jpg

1番最初にご紹介したいモデルはもちろん!!

JCW_Monitor_1x1_F66 JCW.jpg

THE NEW MINI COOPER (3 DOOR)JOHN COOPER WORKS.

MINIの代名詞ともいえる3ドアの

JOHN COOPER WORKS!!

MINIブランドのデザインを継承しつつ、新世代モデルであることを象徴するミニマルなデザインに一新!

クラシカルな円形ヘッドライトや八角形のフロントグリルなど、アイコニックなMINIらしさは新世代モデルに引き継がれ、一目でMINIと分かるデザイン❤️🖤

レーシングスピリット溢れるEVモデルも登場!JCW_Monitor_1x1_J01 JCW E.jpg

THE ALL-ELECTRIC MINI JCW.

JCW Eは、レーシングスピリットあふれるスタイリングと走りが特徴で完全に閉じたアンダーボディーとフロントグリルが空気抵抗を大幅に抑制します。

最高出力258PS(190kW)、最大トルク350N・mで、ボディ床下にバッテリー容量54.2kWhのリチウムイオン電池を収納⚡

一充電🪫での走行可能距離は421kmとなっており、低重心で安定感のある走りを実現しています!

ゴーカートフィーリング×オープンカーで最高の走り!
JCW_Monitor_1x1_F67 JCW.jpg

THE NEW MINI JCW CONVERTIBLE.

コンバーチブルのボディサイズは、全長 3,880mm、全幅 1,745mm、全高 1,435mmでホイールベースは2,495mm。

3世代にわたり進化したデザイン✨

パワートレーンは、2L直列4気筒のツインパワーターボエンジンを搭載しています。

電動ソフトトップルーフが開くまでわずか20秒!!

時速30km以下であれば走行中の開閉も可能です!

コンバーチブルでしか体感できない解放感とJCWのパワフルな走りは相性抜群!

IMG_7641 (002).JPGボンネットストライプは、ブラックルーフ&ミラーキャップを選択するとブラックのストライプ、レッドルーフ&ミラーキャップを選択するとレッドのストライプが装備されます。いずれも非装備の選択は不可です!

7速DCTを組み合わせたほか、JCW専用のチューニングが施されたスポーツ・サスペンションなどの採用により、

EVならではの低重心と、MINIならではの「ゴーカートフィーリング」が組み合わさってMINIの常識を超えてくる

最高レベルのモデルです!✨

MINI史上初の電動ハイパフォーマンスモデル!

JCW_Monitor_1x1_J05 JCW E.jpg

THE NEW ALL-ELECTRIC MINI JCW ACEMAN.

停止状態からの発進や、よりパワーが欲しいシーンではEブースト機能によりパワーを増強することが可能。

JCWスポーツステアリングホイールのパドル操作で作動し、アクセルペダルを踏み込むと追加で約20Wのパワーが10秒間供給され、発進時に高加速なドライビングと楽しさを体感できます!

一充電での走行可能距離は403kmです。

IMG_7659 (002).jpgインテリアもシンプルでモダンなデザインに一新!前モデルで使用していたクロームパーツやレザーを排除し、代わりにリサイクル・ポリエステルやリサイクル・アルミニウムを採用するなど、将来を見据えた新世代モデルであることを印象付けています😊シートは新素材のべスキンを使用。エコレザーとも呼ばれていて質感が本革にそっくりなリサイクル可能の合皮なんです!柔らかい手触りでお手入れが簡単なのも魅力ですよね😌❤️

IMG_7644 (002).JPGレッドを効果的に取り入れたダッシュボードやシート・ペダル・ステアリングなどJCWらしさが演出されていて車に乗り込んだ瞬間から心を掴まれるデザイン!直径240mmの有機EL円形センターディスプレイも初代MINIから受け継がれているデザインのひとつです。「ゴーカーモード」を含む3パターンの走行モードやエンジン音、ディスプレイの表示、アンビエントライトなど五感で楽しめるのもMINIらしい😊

最後はMINI史上最大・最速のSUV!

図1.jpg

THE NEW MINI COUNTRYMAN JCW.

ツインパワー・ターボ・テクノロジーと四輪駆動システム「ALL4」の融合により、驚異的な加速、ハンドリング、レスポンス、トラクションを実現。

フロントに横置きされている2L直列4気筒のターボエンジンは最高出力317PS、最大トルク400N・mのパワーを発揮します💪💪

MINIらしさも残しつつ、360度どこから見てもJCWだと認識できるルックスはまさに、唯一無二ですよね!人生で一度は乗ってみたいと思わせてくれます😎🖤

IMG_7645 (002).JPGボディサイズは全長 4,445mm、全幅 1,845mm、全高 1,640mm。リア周りはよりスタイリッシュにスクエアなデザインが取り入れられています。テールランプは以前より採用されていたユニオンジャック柄を継承。より細身になる事で全体のワイドなスタイルが際立つデザインになっています!

MINIのJOHN COOPER WORKSモデルたちはいかがでしたでしょうか?

もうすぐデビュー!!待ちきれませんね!🌟

現在、MINI KUMAMOTOではMINI JCW COUNTRYMAN ALL4の試乗車をご用意しております!

他モデルも試乗車が入って来ましたらMINI KUMAMOTOのインスタグラムとフェイスブックでお知らせしますので、そちらもフォロー&いいね をお願いします!!

869-1108

熊本県菊池郡菊陽町光の森7丁目30-5

096-233-3298

MINI KUMAMOTO

Blog Top